CoinPostで今最も読まれています

Zcashロードマップ(予定表)を公開、2018年2つのアップグレードを予定

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Zcashブロックチェーンが1年の間に素晴らしい実績を積み重ねる
Zcashは始動して以来新規ユーザーの増加する中、休止やセキュリティ違反なしでソフトウェアアップグレードがされてきました。
Zcashの改良が予定されたロードマップが公開
2018年内にに2つのネットワークのアップグレードが予定されています。

Zcashが1年以上前にスタートして以来、世界レベルのエンジニアリングチームは、世界中の数多くの新規ユーザーや企業を引きつけながら停止時間なしでセキュリティー違反を起こさずに世界中のネットワークをサポートし、質の良いソフトウェアアップグレードを提供し続けています。

Zcashはバージョン1.0.5の「Magic Bean」の14のソフトウェアリリースをし、決められた優先事項を(ユーザー発行トークンの審議延期を除いて)全て実行しました。

取引の大部分が国の法定通貨、複数のハードウェアやソフトウェアウォレット、そしてZcash投資信託やJ.P.モーガンとの技術共同のような従来の金融業界からの強い興味に直接影響をもたらしており、1年目にして数多くの早期導入を目の当たりにしました。

2018年にはZcashの性能、セキュリティー、や有用性(新しいSapling暗号技術)をさらにアップグレードし、独自の暗号化技術をスマートフォンに導入し、世界中で20億人ものユーザーが利用できるようになります

Zcashの科学者とエンジニアチームはネットワークが成長し、ユーザー使用量が増加する中でも、安全かつシームレスにこの革新的な暗号化技術を世界的Zcashネットワークに展開することに重点を置いています。

最初のテストネットワークのアップグレードは2018年6月に、そしてSaplingネットワークアップグレードは2018年9月にサービス開始します。

現在のユーザーとユースケースはアップグレードの際にしっかり支持され、Zcashはどんな質問にも答えることを表明しています。

現段階ではこのアップグレードに対する準備は必要ありませんが、新情報、説明及びユーザーサポートをお待ちください。

Weekly Dev Updatesより開発過程の確認も可能です。

ロードマップ

今後予定されているアップグレードについて説明します。

ネットワークアップグレード0 – OVERWINTER

アクティベーション予定 2018年6月

OVERWINTERはガバナンス競争においてもユーザーや今後のネットワークアップグレードでより安全性向上に力を入れています。詳しいデザインや特徴については今後のZcash公式の記事で説明予定。

ネットワークアップグレード1 – Sapling

アクティベーション予定 2018年9月

SaplingはSaplingプロトコルのアップデートを有効にして、保護取引において時間とメモリーの大幅改良によりモバイルウォレットサポートをより実行可能にします。

加えて、SaplingはPowers of Tauオープン参加パラメーターセットアップに頼るため、zkSNARKアプリケーション(Zcash外のアプリケーションを含む)パラメーター設定のリスクに対する心配が激減します。

Sapling以降

既に世界的科学者と技術者のオープンコミュニティが、Zcashや他のオープンな暗号化通信で技術的に可能なさらなる改良点を調査しています。

例えば、事実上無制限の取引数が可能になるスケーラビリティ改良、Proof-of-Stakeのような新しいコンセンサス・アルゴリズムやプライベートでスケーラブルなスマートコントラクトなどが改良点として挙げられます。

Zcash Community Chatでの討論に参加してみましょう(注意:Zcash Community Chatは独立したコミュニティ運営のチャットルームであり、Zcash社によって所有及び運営などはされていません)。

ZcashがSaplingを越えて改良しても、Zcashは安定性と価値ある革新性をユーザーに提供することを約束する、と言及しています。

Zcash for Everyone

Dec. 8, 2017 by Zooko Wilcox and Nathan Wilcox

参考記事はこちらから
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/20 土曜日
09:15
ビットコイン、4度目の半減期完了 報酬が3.125 BTCに
直近の米経済指標(3月の雇用統計やCPI等)が景気の堅調さを改めて示しているため、FRBが利下げを急ぐ必要がなくなりつつあるとの観測が高まってきており、仮想通貨や株のようなリスク資産をさらに押し上げる力は弱まってきたようだ。
08:25
BTCクジラが1900億円相当のビットコイン押し目買い、エヌビディアなど大幅安|金融短観
19日のアジア時間はイスラエルがイランに対して報復攻撃を実施したとのメディア報道が嫌気され日経平均指数や上海総合指数などは大きく下がったが、その後攻撃の規模が限定されており核施設に被害はなかったとの報道を受け米国の株式市場ではこのニュースへの反応は見られなかった。
06:45
Magic Eden、BaseチェーンのNFTに対応へ Open Editionミントも予定
Magic Edenは現在NFTマーケットプレイスのランキングで1位。ビットコイン半減期を背景に需要が高まるビットコインOrdinalsおよびビットコイン上の「Runes」への期待が出来高を押し上げている。
06:15
マイクロストラテジーのセイラー会長、自社株売却で570億円の利益
マイクロストラテジーの株価は仮想通貨ビットコインの3月の高騰に伴い3月27日に1,919ドルまで値上がりした。同株は年初来+71.37%のパフォーマンスを見せた。
04/19 金曜日
18:00
2024年注目の仮想通貨10選 セクター別の主要銘柄
暗号資産(仮想通貨)市場を代表する、注目銘柄10選。ビットコイン現物ETFが承認され半減期を迎える2024年。RWAやAI銘柄などセクター毎に投資活動が活発化。年初来の騰落率を含む各種データを網羅。ソラナのミームコインやエアドロップの効果は業界全体に影響している。
13:53
Yuga Labs、NFTゲームの知的財産権をゲームスタジオ「Faraway」に売却
著名NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club」で知られるYuga Labsは、同社が開発するNFTゲーム「HV-MTL」と「Legends of the Mara」の知的財産権を、ゲームスタジオ「Faraway」に売却したと発表した。
11:54
中東情勢緊迫化で株やビットコインなど急落、リスク回避の動き強まる
中東情勢を巡りイスラエルのイランへの報復攻撃が伝わり、日経平均株価や仮想通貨ビットコインなどリスク性資産が暴落した。先行き懸念からリスク回避の動きが強まっている。
11:30
Ondo Finance、米国債建てトークンUSDYをコスモスで展開へ
資産トークン化企業Ondo Financeは、Noble Chainと提携して米国債建てトークンUSDYなどの資産をコスモス上で展開すると発表した。
11:00
テザー社、USDT超えて最先端技術提供へ 4つの新部門立ち上げ
USDTを発行するテザー社は事業部門を4つに再編する計画を発表した。ステーブルコインを超えた、より包括的なソリューションを提供していく計画だ。
10:10
「BTC半減期後の相場はマクロ経済が主導」10x Research分析
仮想通貨ビットコインの半減期後の相場を主導するのはマクロ経済であると10x ResearchのCEOが指摘。現状ではビットコインの今後価格が5万ドルまで下がる可能性もあると述べている。
09:35
Aptos開発企業、マイクロソフトやSKテレコムなどと提携
アプトス・ラボが数社と共同で開発するAptos Ascendは、金融機関向けのデジタル資産管理プラットフォームだ。この製品はAzure OpenAI Serviceを使用する。
07:55
仮想通貨取引所バイナンス、ドバイで完全な事業ライセンス取得
バイナンスは昨年同局からMVPライセンスを取得したが、同ライセンスには3段階のプロセスがあり、今回は最終段階をクリアしたことになった。
07:20
「半減期後にBTC価格は下落する可能性」JPモルガン
半減期後に仮想通貨ビットコインの価格は下落する可能性があると、JPモルガンのアナリストは分析。17日のレポートで分析の根拠を説明している。
06:30
バイナンス、新たな仮想通貨ローンチパッド「メガドロップ」発表
最初に選ばれたプロジェクトは仮想通貨ビットコインのステーキングプラットフォーム「BounceBit」で、168,000,000 BBトークンがMegadropを通して配布される予定だ。
06:00
コインベース、ソラナミームコイン「WIF」の永久先物提供へ
米仮想通貨取引所大手コインベース(およびインターナショナル取引所)は19日、ソラナ基盤のミームコイン「WIF」のパーペチュアル先物取引を新たに提供する予定を発表した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧