CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨 ネム(XEM)とは|今後の将来性とおすすめ取引所

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

日本が多く関わる仮想通貨
開発者に日本人がいたり、日本の取引所社長理事に選出されたりと日本でニュースになる機会の多い通貨です。
富の再分配を目的としたPOI(Proof-of-importance)
NEMは電力をあまり消費せず、よりセキュリティの高いものとなっています。また、NEMでは全ての人に平等に利益を得る機会を与えているので富の再分配と呼ばれています。
通貨コード XEM
取引開始日 2015年3月31日
承認アルゴリズム Proof-of-importance
発行上限 8,999,999,999XEM
現在の流通量 8,999,999,999XEM
ブロック生成サイクル 約1分
ブロックチェーンURL http://chain.nem.ninja/#/blocks/0

歴史

2014年1月19日、「bitcointalk.org」のフォーラムにて「utopianfuture」というハンドルネームの人物により企画が持ち上がり、2015年3月31日に公開されました。当初は開発チームの1人に日本人がいたことで国内知名度を上げたようです。

発行量は8,999,999,999XEMで、約1,600人の投資家に均等に分けられたのが始まりです。

特徴

NEMはビットコイン2.0の一つで、もともと「New Economy Movement(新しい経済運動)」の略称でした。金銭的な自由、分散化、平等、および連帯感の原則に基づき、新しい経済圏の創出を目標としてはじまった仮想通貨のプロジェクトです。イーサリアム同様にプロジェクト名が仮想通貨の名前としても定着してます。

POI(Proof-of-importance)とは

NEMの大きな特徴は、仕組みとして採用されているPOI(Proof-of-importance)です。

POIとは、簡単に言えば、NEMのネットワークに貢献した人が利益を得られるというものです。

保有している資産額に限らず、取引額、また取引を行なった相手にも依存し、NEMネットワークに積極的に参加する人間に報酬を与えています。この仕組みが優れているのは、富の再分配の点です。NEMのネットワークに貢献した人は誰でも基軸通貨であるXEMを手に入れることができます。誰でも平等に機会を与えているのです。主な目的は、「世間一般の人」に力を与えることなのです。

ちなみに、POIでのマイニングはハーベスティングと呼ばれています。

ハーベスティング マイニング
POI POW POS
通貨例 ネム ビットコイン リスク
重要視 ネットワーク貢献度
(総合判断)
計算能力 通貨保有量
解説 通貨保有量に限らず、取引量等も参照して報酬が計算されます。 コンピュータの計算能力を評価して報酬が計算されます。 その通貨をどれだけ保有しているか、という基準で報酬が計算されます。

セキュリティ重視のネットワークシステム

もう一つの特徴はセキュリティ重視のシステムです。P2Pネットワークを運用する各ノードに「EigenTrust++」という評価システムを導入し、ノードの質を評価することにより、悪意をもったノードがネットワークに参加しにくくなっている点のほか、アドレス情報等を保管するクライアント(ウォレット機能を含む, NCCと呼ばれる)をNEMネットワークに接続するサーバー(ノード、NISと呼ばれる)と分離することにより、ウォレットの安全性を高めている点、プロトコルレベルでマルチシグの技術を実装している点などがあげられます。

NEMの広がり

NEMのコミュニティ2016年12月に国際的な親組織とするべく、シンガポールに保証有限責任会社である「NEM.io Foundation Ltd(NEM財団)」を設立し、各国や地域に支部を作っていくことになりました。日本のテックビューロ社のCEO朝山氏も2017年6月に正式に理事(評議会員)に就任しています。

日本の取引所Zaifの運営会社「テックビューロ」が開発するプライベートブロックチェーン「mijin」はNEMの技術をもとにしており、2015年12月に野村総合研究所と住信SBIネット銀行がブロックチェーンの実証実験にあたりmijinを採用することが発表されるなど注目を高めています。

独自トークンの発行

NEMにはあなた独自のトークン(通貨/コイン/カード/アセットと表現はどれでもOK)を発行する機能があります。それがネームスペースとモザイク(namespace:mosaic)です。

NEMの通貨はXEM(ゼム)として流通していますが、これもその関係にあってnemがネームスペース、そのモザイクがxem(nem:xem)となってます。

Mosaicの設定では、そのMosaicの送信ごとにNEMネットワーク内の任意の(XEMを含む)Mosaicを「徴税」し、その「税金」をMosaicの発行者に送信する機能(levy)をつけたり、Mosaicの発行者とユーザーの間のみ送信を可能としユーザー同士の送信の制限(transferability)をかけたりすることも可能となっています。

「アポスティーユ(Apostille)」とは何か?

世界初の所有権が移転可能な証明書発行ツール「アポスティーユ」をNanowalletで実装されています。そのシステムは任意のファイルをブラウザにドラッグ&ドロップして一意の文字列(ハッシュ)を自動生成し、NEMあるいはmijinのブロックチェーン上に記録するものです。

例えば、通常であれば役所に書類を提出して証明書を発行してもらいますが、アポスティーユであれば即座にブロックチェーン上で保護された証明書を発行することが出来ます。



その際、ブロックチェーン上で自動で新しいアドレス(アカウント)を作り、署名済みファイルと秘密鍵が記載された証明書画像を含んだ圧縮ファイルが生成されます。署名されたファイルはブラウザにドラッグ&ドロップするだけでブロックチェーン上の証明書が確認でき、権利を自由に譲渡可能で、第三者を介することない様々な公証や登記ツールとしての利用が可能となります。

主な用途として考えられるのは、土地や宝石などのあらゆる所有権の登記、議事録や契約書などのタイムスタンプ記録、売り上げデータや会計データなど、後に監査が必要となる情報の記録で使われるでしょう。

Catapult(カタパルト)の実装

Catapult(カタパルト)は超高性能ブロックチェーンと言われています。一般的なクラウドサーバー上で秒間3,000トランザクション以上を実現可能です。2017年夏までには実装されるのではないかと言われています。

XEMを取り扱う国内取引所

国内の仮想通貨(暗号資産)取引所では、Zaif、コインチェック、GMOコインなど、7取引所がXEMを取り扱っています。

関連:人気通貨別の仮想通貨取引所おすすめランキング|ビットコイン、リップル、イーサリアム

ウォレット

  1. Nano Wallet(デスクトップ版)
  2. NEMとmijinとの両方で使用できるオープンソースとして公開されたマルチプラットフォームのウォレットアプリケーションです。今後はこのナノが主流ウォレットになると思われます。ハーベスティングは委任ハーベスティングのみ可能です。

  3. NCC(ブラウザ版)
  4. NCCというのはXEMの基本的なウォレット。ブラウザで動くタイプのもので、ハーベスティングもNCCを使って行います。ローカルハーベスティングに参加してXEMを収穫するには、PCを起動し、ブラウザを立ち上げ、NCCを起動して、ハーベスティングを開始、あとは放置しておけばOKです。委任ハーベスティングも可能です。

  5. モバイルウォレット(スマホ版)
  6. 2017年4月よりiOS版のネムウォレットアプリがリリースされました。送金や入金がラインのトークのように表示されます。

ハーベスティング

ビットコインなどでいうマイニングはNEMでは「ハーベスティング」と呼ばれています。前述したPOI(Proof-of-importance)のシステムであり、マイニングなどで起こる資金力による採掘量の偏りが出ることがないように設計されています。

アカウントにはインポータンス(重要度)というPoIスコアが付けられるようになっており、保有しているXEMの残高も重要ですが、それだけではなくPoIスコアが高いほどハーベストに成功して報酬が得られる確率が高くなるように作られています。例えば、PoIスコアを上昇させるには1回に1000XEM以上の送信が必要で、それを同じアドレス宛に何度も繰り返しすなどの不正を行っても意味がないようにも設計されています。

ハーベスティングの種類

ハーベスティングには、PCを立ち上げたままで行うローカルハーベスティングと、PCの電源を落としてもよい委任(デリゲート)型のハーベスティングがあります。委任とはスーパーノードと呼ばれる任意の上位ノードにハーベスティングを委任することでハーベスト報酬を得られるものです。

ハーベスティングをするには1万XEM以上の残高が必要で、さらに日を追うごとに少しづつ上昇していく「既得バランス」が1万XEMを超えてからようやくハーベスティングに参加できる資格を得ます。

スーパーノードとは

スーパーノード(SN)とは、通常ノードの上位版と思ってください。スーパーノードはNEMネットワークの中核を担うノードでもあり、例えば委任ハーベストの委任を受ける側になる存在であることから、運用者はセキュリティ面を含め監視・管理する意識があるべき存在だと思われます。

スーパーノードになるには条件があります。

テスト項目 要求
帯域幅 5,000kbps 以上
チェーンの高さ 同期されている事
チェーン部分 正確なチェーンの一部50ブロックをアップロード
計算速度 2,000hash/s 以上
保証金 3,000,000XEM 以上
NISのバージョン 最新
Ping 200ms 以下
応答性 連続10回のブロックチェーンの高さに応答

上記の要件を全て満たしていれば、無作為に報酬が与えられます。報酬は、Nemesis Block(最初のブロック)の中に存在する資金から「70,000 XEM/日」をスーパーノードの数で均等に配分した分が報酬として支払われます。

まとめ

NEMは数ある仮想通貨の中でも、何かと日本にゆかりのある通貨のため、日本人にも人気の仮想通貨です。

またPoI(Proof-of-importance)というシステムのため資金力による偏りを防ぐ設計になっているので、誰もが平等に利益を得られるという考え方は、他の仮想通貨にはない思想だと言えます。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/25 木曜日
06:10
米司法省、バイナンス創業者CZ氏に懲役36ヶ月求刑
仮想通貨取引所バイナンスの元CEOのCZ氏は自分の「不適切な決断」を謝罪し、自分の行動の全責任を受け入れる内容の手紙を2月に提出した判事へ提出したことが明らかになった。
04/24 水曜日
17:00
「BTCは上昇トレンドに入る可能性」SCB銀
仮想通貨ビットコインは再び上昇トレンドに入る可能性があるとスタンダードチャータード銀行が分析。今回もビットコインとイーサリアムの価格予想をしている。
16:23
Block社(Square)、ビットコイン採掘産業の分散化に向けて高性能チップを開発完了
デジタル決済企業ブロック(旧Square)が、3ナノメートル技術を採用した最新のビットコインマイニングチップ開発を完了。このプロジェクトはオープンソース化され、ビットコインマイニング業界の分散化を推進することを目指している。
15:09
WebX2024、最大73%割引の「開幕セール」終了まで残り1週間
株式会社CoinPostが主催する日本最大のWeb3カンファレンス「WebX2024」にて、チケット販売を開始しております。2024年4月30日まで、最大73%割引のお得な開幕セールを実施中です。
14:35
米ブロックチェーン協会ら、仮想通貨業界の声をまとめSECを提訴
米ブロックチェーン協会とテキサス州暗号資産自由同盟は、米証券取引委員会が新たに制定したディーラー規則の阻止を求めて、SECを提訴した。
13:00
香港の現物ビットコインETF 4月30日にも発売かー報道
香港でボセラとハッシュキーキャピタルが提供するビットコインETFが取引を開始すると報じられた。2社の現物ビットコインETFは、価格安定性が高く、投資家に直接的な市場価格連動のメリットを提供する。
12:09
半値戻しのビットコイン、投資家心理改善で買い先行
暗号資産(仮想通貨)市場ではビットコインが66000ドル台まで反発し、50MA手前で一服した。イランとイスラエルを巡る中東リスク後退で米国株式市場でも買い戻しが先行しており、投資家心理が改善した。
12:00
ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」、70日連続流入を記録
ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」が70日連続で資金流入を記録した。運用資産は約2.8兆円に達している。
11:00
リップル社、SECによる20億ドルの罰金提案を過大と反論
リップル社は、XRPをめぐるSECとの裁判で新たな書類を提出。リップル社に対して約3,100億円の罰金支払いを求めるSECの主張に反論した。
09:40
「BTC価格上昇は半減期から50〜100日後」QCP Capital
仮想通貨ビットコインの今後の価格が急上昇するのは半減期から50〜100日後であるとQCP Capitalが分析。また、Bitfinexも半減期後の相場レポートを公開した。
08:45
ソラナJupiter、DEXモバイルアプリ5月公開予定
既存のUltimateウォレットは5月22日から利用できなくなるため、その前に仮想通貨の一時的移転(PhantomやMagic Edenウォレット)を推奨した。
08:10
米国のイーサリアムETF上場申請、5月承認は見込み薄か
申請中の仮想通貨イーサリアム現物ETFの多くは5月に最終判断を迎える予定だが、多くのアナリストは承認の確率が低いと予測。背景には、イーサリアム財団への任意捜査で米SECがETHを有価証券に分類しようとしている点や、ビットコイン現物ETFが承認されてからまだそれほど時間が経っていない状況などがある。
07:10
ビットコインの機能を拡充する新提案が公開
仮想通貨ビットコインのブロックチェーン上でスマートコントラクトなどを実現する開発提案がBIP-420として公開。以前から関心を集めている提案の内容が改めて説明された。
06:35
バイナンスアプリの削除、フィリピン当局がアップルとグーグルに命令
フィリピンはバイナンスの顧客基盤における重要な構成国だが、同SECは2023年11月以降、バイナンスを投資に利用しないよう国民に積極的に警告していた。
05:50
エルサルバドルの国営ビットコインウォレット、ハッカーがコードを流出
今回の漏洩は、4月上旬に報告された510万人のサルバドル人の個人情報リークを含む、一連のChivoウォレット関連のハッキングに続くものだ。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/24 11:30 ~ 13:30
その他 オンライン
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
2024/04/27 10:30 ~ 20:00
東京 東京都渋谷区
重要指標
一覧
新着指標
一覧