CoinPostで今最も読まれています

ハッキングの脅威:他人のスマホでモネロ強制マイニングの手口

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

狙われるスマートフォン
サイバーセキュリティ会社Avastは、インターネット接続デバイス(防犯カメラやスマートフォン)がハッキングを受け、仮想通貨を不正にマイニングする道具に変えられてしまう危険性を実演によって証明しました。
サイバーセキュリティ会社の調査結果
Avastの調査によると、4日間に1,000ドル相当の仮想通貨をマイニングするためには、15,000以上のIT接続デバイスがハックされる必要があるとのことです。
モネロ(XMR)の強制マイニング
IOTデバイスが攻撃された場合、計算力の全てを「モネロのマイニング」に使われる危険性があります。なぜモネロが悪用されるのかは記事内で解説しています。

犯罪に悪用される仮想通貨マイニング

セキュリティが比較的脆弱なインターネット接続デバイス(スマートフォンや防犯カメラ)がプロのハッカーに狙われることで、気付かぬうちに”犯罪者の仮想通貨をマイニングするための道具”に変えられてしまう危険性が、サイバーセキュリティ会社に指摘されています。

チェコ共和国に拠点をおく「Avast」は、水曜日にスペインのバルセロナで開催されたモバイル・ワールド・コングレスにて、ハッキングのデモプレイを行いました。

実演では、仮想通貨マイニングソフトウェアに動力を供給するネットワーク上で、複数のデバイスを実際に稼働させてみせたのです。

マイニングとは

マイニングとは、高性能コンピュータを用いて複雑な数理問題を解くことで、仮想通貨ネットワークの取引を検証、その対価として報酬を得る仕組みのことを指します。

ビットコインのマイニング競争は日増しに激化しており、もはや超高速コンピューターが不可欠な時代ですが、Radeon RX VEGAの最適化によって低消費電力でマイニング可能な「モネロ(XMR)」であれば、日常で使用されるインターネット接続デバイスのネットワークを用いてマイニングすることも可能です。

CoinPostの関連記事

仮想通貨 モネロ(Monero)とは?
リング署名により取引履歴のトラッキングが困難な匿名通貨 ミキシングと同等の効果を得られる技術によって取引に...

Avastは、ハックしたネットワークに目標とする”15,000ものデバイス”を集めることはできませんでしたが、行った実験によると4日間に1,000ドル(約105,000円)相当の仮想通貨をマイニングするには、相応のインターネットデバイスが必要になることが証明されました。

想定されているアタックでは、ハッカーは手始めにデバイスのネットワークを乗っ取り、それらのデバイスの計算力を合わせることで、モネロをマイニングします。

1,000ドルという金額自体だけ聞くと大した利益に聞こえないかもしれませんが、潜在的な攻撃対象数を考えると、軽視することはできないでしょう。

サイバーセキュリティ会社のリサーチ結果

調査会社「Gartner」社のリサーチによると、2020年には、全世界のインターネット接続デバイス数が200億以上に上る可能性があり、攻撃対象は拡大の一途を辿ると想定されています。

尚、2017年には、推定84億のITデバイスが存在しているとされています。

Avastの最高技術責任者である「Ondrej Vlcek」氏は、アメリカのニュース専門放送局「CNBC」に対し、『オンライン上のITデバイスが至る所にあることと、それらのセキュリティに関する脆弱性から、ハッカーの標的として魅力的だ。』と述べています。

IOT(モノのインターネット)デバイスを悪用した仮想通貨の強制マイニング、およびハッキングは、年々上昇傾向にあります。

実際2016年には、ITデバイスへの大規模な攻撃が発生、大勢のアメリカ人のインターネットアクセスが遮断される事件がありました。

海外のサイバーセキュリティ専門家によれば、北朝鮮政府の支援を受けたとされるハッカー集団が暗躍、モネロをマイニングするために「ITデバイスの大規模なハック作戦」を実行していると見られています。

モネロは、最も匿名性の高いデジタルコインとして利便性に優れる反面、その匿名性の高さから”犯罪に悪用されやすい仮想通貨”として、汚名を着せられているのが実情です。

本記事で話題になったモネロ(XMR)など、時価総額TOP50に入る人気通貨の特徴と解説は、以下のリンクを参考にどうぞ。

CoinPostの関連記事

仮想通貨時価総額ランキングTOP50|将来性と最新ニュースを徹底解説
ビットコイン、リップル、モナコインなど仮想通貨(暗号通貨)の「仮想通貨時価総額ランキングTOP50」です。通貨の特徴などポイント解説、前週比の相場変動まで一覧表で掲載。最新の海外ニュースや2017年仮想通貨ランキングもあるので、将来性の確認や参考投資情報としてお役立て下さい。
北朝鮮が資金調達目的でビットコイン取引所をハッキング攻撃
軍資金調達の企てとして、金正恩率いる北朝鮮ハッカーはビットコイン取引所を新たにターゲットとしています。近年の北朝鮮への経済的制裁や、ビットコイン需要増大を踏まえると、北朝鮮の仮想通貨ハック攻撃は今後も増加するでしょう。

15,000 internet-connected devices could be hacked to mine $1,000 of cryptocurrency in 4 days

Feb. 28, 2018 by Arjun Kharpal

参考記事はこちらから
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
14:34
イーサリアム共同創設者ブテリン氏、Dencun後の改善点を語る
仮想通貨イーサリアムの共同創業者ヴィタリック・ブテリン氏は、Dencunが完了した今後の技術的な改善点を提案した。
14:11
CoinTradeがソラナ含む4銘柄の取扱い開始、ステーキングサービスにSOL追加
暗号資産(仮想通貨)販売所CoinTradeがソラナを含む4銘柄の取り扱いを開始。ステーキングサービスにSOLを追加した。条件をクリアすることでSOLをプレゼントするキャンペーンを開催中。ジパングコイン(ZPG)など三井物産デジタルコモディティーズも新規で取り扱う。
12:55
日本DAO協会4月1日に立ち上げ 府令改正も同日公布
日本DAO協会が4月1日に設立される。DAOの自主規制や健全なエコシステムづくりを推進していくもので、協会自体の運営もDAOで行う計画だ。
12:24
ビットコイン7万ドル台で高止まり、ブラックロックの新規ファンド好調でRWA関連銘柄買われる
暗号資産(仮想通貨)市場ではビットコインが7万ドル台新高値をうかがう展開。アルト相場ではブラックロックのトークン化ファンド「BUIDL」絶好調の影響で、ONDOなどのRWA関連銘柄が買われた。
11:30
Googleサーチ、ビットコインやArbitrumなどのアドレスで資産残高を確認可能に
全ての資産を表示するわけではなく、残高は各ネットワークのネイティブトークン(ETHやARB、OPなど)のみを表示。
10:50
5月のローンチ目指す、香港でビットコイン現物ETF申請のVSFG
仮に香港で承認された場合、アジア初の事例となり、今後日本でのビットコインETF上場や発行にも追い風になりうるとみられる。
10:00
FTXのサム前CEOに懲役25年の判決 カリフォルニアで服役へ
米国地方裁判所の判事は28日、破綻した仮想通貨取引所FTXのサム前CEOに対して懲役25年、および最大1.7兆円の資産没収という判決を言い渡した。
08:40
2.6兆円相当のBTC保有数到達、ブラックロックのビットコイン現物ETF
純流入再び加速 ブラックロックのIBIT・ビットコイン現物ETFの運用資産は初めて、250,000 BTC(2.6兆円)を超えた。1月11日の取引開始からわずか11週間で2兆円…
08:10
Wormholeの仮想通貨「W」、取得開始日明かす
Wormholeは、今月7日に、Wトークンのエアドロップアロケーションや適合対象アドレスを公開。ソラナ、EVM系、Sui、Aptos、Osmosis、Injectiveといったネットワークでのユーザーや、ソラナNo.1NFTコレクションである「Mad Lads」のホルダーを対象としている。
07:40
米投資会社、マイクロストラテジーの株はBTCより割高と指摘
マイクロストラテジーの株価から概算する仮想通貨ビットコインの価格は17万ドル超であると米ケリスデールが分析。同社の株は、ビットコインに対し正当ではないプレミアムがついて取引されているとの見方を示した。
07:20
アバランチ財団「Codebase」、最初の支援プロジェクト15社を選出
アバランチではすでに「Colony Lab」という分散型アクセラレーターが活動しているが、今回Codebaseと連携し支援対象への資金提供を拡大し、1プロジェクトにつき、100万ドルを超える金額を提供する可能性がある。
06:45
5月承認の可能性低いもBitwiseらがイーサリアム現物ETFの上場申請行う
イーサリアムETFが現在の多くの申請の最終期限となる5月に承認される見込みは、SECがイーサリアム財団を調査しているとの報道などを受け大幅に後退している。1月には70%あったが、現在は20%程度まで低下してきた模様だ。
05:50
Bybit、ソラナミームコイン「POPCAT」の永久先物提供
ソラナの仮想通貨ミームコインへの需要は未だ高い。代表的な犬系ミームコイン「WIF」は29日過去最高値を更新し、前日比で20%上昇している。
03/28 木曜日
17:35
分散型AIの3大プロジェクトが団結、新トークン「ASI」に統合へ
SingularityNET、Fetch.ai、Ocean Protocolが人工超知能連合を結成し、各プロジェクトの暗号資産(仮想通貨)を新トークンASIに統合する計画を発表。単一の分散型AIネットワークとしてリニューアルを目指す。AGIの父と呼ばれるベン・ゲーツェル博士が主導する。
15:58
ビットコインのレイヤー2「BEVM」ローンチ
BEVMがメインネットをローンチ。暗号資産(仮想通貨)ビットコインをガス通貨として利用するEVM互換のレイヤー2ネットワーク。シリーズAで数十億円を調達し、分散型ビットコインクロスチェーンカストディサービスを実現。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/06 ~ 2024/04/09
香港 香港コンベンション・アンド・エキシビション・センター3FG
2024/04/09 14:00 ~ 16:00
その他 オンライン
2024/04/13 ~ 2024/04/14
東京 東京都港区
2024/04/13 10:00 ~ 17:00
その他 オンライン
重要指標
一覧
新着指標
一覧