CoinPostで今最も読まれています

3/22(木)|バイナンスへの警告報道の影響で仮想通貨市場は全面安、同社CEOは疑問を表明

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨市場
日経新聞社のバイナンスに関する報道で、市場への影響が懸念され全面安となりました。なお、この報道に対し、バイナンス社のCEOであるCZ氏は、「現時点ではなにも警告を受けておらず、金融庁とは建設的な議論を行なっている最中だった。」と、ツイッター上で不満を露わにしています。
仮想通貨関連銘柄
3/21(祝)に株主総会を開催した「GMOインターネット(9449)」が、来場した2,000人近くの株主に対して「約1,000円分のビットコイン」と、ビットコインを模した「コインチョコ」を配布するなど、仮想通貨事業への取り組み強化をアピールしました。
日米株式市場
FOMC通過後の日米株式市場は米国安、日本高に。日本時間22日明朝(米国時間21日)で、FOMCにおいて利上げ決定が公表されました。 米国は利上げ決定から、パウエル議長の記者会見まで右往左往する展開に。一方で東京市場は、機関投資家の買い観測から徐々に上昇しました。

仮想通貨市場

仮想通貨市場は、懸念された世界規模の国際規制が今回のG20で行われないことが公に報道されたことで反発、19日以降にも堅調な動きを見せていましたが、本日深夜1時辺りでBTC価格が100万円ラインから下落。

本日夕方頃には、コインチェック社が、取引停止中だったリスク(LSK)とファクトム(FCT)に関する出金と売却を再開したとの続報を発表。

アルトコイン購入再開のニュースではないため、依然として流動性の回復は見込めないことで価格上昇への直接的な影響はなかったものの、これらの銘柄は「金融庁から取り扱いが許可された」ことが示唆されたと受け取れます。

金融庁登録済みの他取引所でファクトムが存在しないこともあり、市場にとって歓迎すべきニュースとなりました。

CoinPostの関連記事

コインチェックがリスク(LSK)とファクトム(FCT)の出金と売却を再開
コインチェックがリスク(Lisk/LSK)とファクトム(Factom/FCT)の出金及び売却を再開を発表しました。金及び売却が再開されていない残りの通貨はジーキャッシュ(ZEC)、ネム(XEM)、ダッシュ(DASH)、モネロ(XMR)、オーガー(REP)の5通貨です。

しかし、このコインチェックのニュースと同時間帯に、日経新聞社からリークのような形で報じられた『金融庁が、Binanceに対して警告を行う方針を固めた』との情報を契機にほぼ全面安の展開に。

なお、この発表後に同社CEOのCZ氏は、以下のように発言しており、今後の動向が注目されています。

『日経新聞は無責任なジャーナリズムだ。我々は日本金融庁と建設的な対談中で、なにも命令を受けていない。金融庁と対談中にも関わらず、我々に来る前に新聞社に情報を伝えることは道理にかなっていないのではないか。』

CoinPostの関連記事

金融庁がBinanceに対し警告?|無登録海外取引所は今後取引不可に?
金融庁がBinance(バイナンス)に対して警告を出す方針であることを日経新聞が報じました。金融庁は投資家が損害を被る可能性を考え、金融庁はBinanceが日本における営業を止めない場合、改正資金決済法違反の疑いで刑事告発する方針です。

仮想通貨(ブロックチェーン)関連銘柄

仮想通貨(ブロックチェーン)関連銘柄では、日本の独立系準大手情報システム会社(SIer)の一つとして知られる「アイエックス・ナレッジ(9753)」が+5.67%。

同社は、1/19に発表した「組織変更(人事)」に関するIRにて、4/1付けで取締役の直轄部門として「ブロックチェーン推進部」を新設するとしています。

また、金融庁認可済みの仮想通貨交換事業者「GMOコイン」を運営する「GMOインターネット(9449)」が+3.19%の上昇。

同社は、前日の3/21に開催された株主総会に参加した2,000人近くの株主に対し、来場特典としてビットコインを模した”コインチョコ”と約1000円分の”ビットコイン引き換えコード”を配布するなど面白い試みが話題になったほか、株主総会の内容で仮想通貨事業に一層注力していく方針が伝わり、好感された可能性が考えられます。

そのほか、香港に開設予定の仮想通貨取引所「ビットワン」に関する思惑で「ファステップス(2338)」が、+7.07%の上昇を見せています。

CoinPostの関連記事

仮想通貨(ブロックチェーン)本命銘柄|関連株の最新情報まとめ
株式市場の仮想通貨(ブロックチェーン)の関連株一覧です。仮想通貨(暗号通貨)の将来性と市場の盛り上がりに伴い、時価総額(株価)の大幅上昇を期待できる本命銘柄と最新のポイント解説をまとめています。

NY市場

  • NYダウ 24,682.31(-44.96)
  • ナスダック 7,345.29(-19.02)
  • S&P500 2,711.93(-5.01)

日本時間3月22日明朝(米国時間21日)に引けた、主要三指数揃って小幅安で引けました。

今日の注目材料は何と言ってもFOMC。

ダウの寄り付き直後は、前日終値を挟んでの展開でしたが、原油価格の上昇を背景に100ドルほど上昇。

その後、FOMC声明文発表直後、今後の景気に対する強気の見通しから上げ幅を拡大しましたが、パウエル議長の会見を受けて下落し、結局マイナス圏で取引を終了しました。

市場ではパウエル議長が発言すると、米国株が下落する相関性が話題となっておりますが、今日のFOMC前後の動きはまさにその相関性通りの展開となりました。

FOMCのドットチャートは、4回利上げを支持する参加者が前回の4人から7人に増えた事で、4回の利上げを織り込んできておりますが、市場が想定していたほどはタカ派ではなかったようです。

ただ、年3回に据え置いた事は、株価への影響が軽微なものになっていることから、上手く”市場との対話”をできていると評価する市場参加者の声もあります。

CoinPostの関連記事

注目イベント「FOMC」とは|利上げは仮想通貨市場にどう影響するか
FOMCが利上げを実施した場合の仮想通貨市場への影響度の考察記事です。3月20日から21日の二日間に渡ってFOMC(連邦公開市場委員会)が開催されます。利上げが実施されるか否かは不明ですが、実施された場合、仮想通貨市場へ影響する可能性もあるかもしれません。

東京市場

  • 日経平均 21,591.99(+211.02)
  • TOPIX 1,727.39(+11.10)
  • マザーズ 1,199.00(+2.64)

22日の東京市場は、主要三指数揃って上昇しました。

日経平均は4営業日ぶりの上昇となりました。売り先行でスタートした日経平均は、徐々に上値を切り上げたものの、FOMCで年3回の利上げ見通しが維持された事で円高となった事が上値を抑え、結局211円高で引けました。

上昇を支えたのは、年度末を控えた「GPIF」などクジラの主力株買い観測。東証1部の売買代金は、2兆7000億円まで膨らみました。

個別では、ハイテクや消費関連が売りに押されましたが、任天堂や、ソニー、ファナック、キーエンスなどが買われました。

CoinPostの関連記事

仮想通貨時価総額ランキングTOP50|将来性と最新ニュースを徹底解説
ビットコイン、リップル、モナコインなど仮想通貨(暗号通貨)の「仮想通貨時価総額ランキングTOP50」です。通貨の特徴などポイント解説、前週比の相場変動まで一覧表で掲載。最新の海外ニュースや2017年仮想通貨ランキングもあるので、将来性の確認や参考投資情報としてお役立て下さい。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/19 金曜日
18:00
2024年注目の仮想通貨10選 セクター別の主要銘柄
暗号資産(仮想通貨)市場を代表する、注目銘柄10選。ビットコイン現物ETFが承認され半減期を迎える2024年。RWAやAI銘柄などセクター毎に投資活動が活発化。年初来の騰落率を含む各種データを網羅。ソラナのミームコインやエアドロップの効果は業界全体に影響している。
13:53
Yuga Labs、NFTゲームの知的財産権をゲームスタジオ「Faraway」に売却
著名NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club」で知られるYuga Labsは、同社が開発するNFTゲーム「HV-MTL」と「Legends of the Mara」の知的財産権を、ゲームスタジオ「Faraway」に売却したと発表した。
11:54
中東情勢緊迫化で株やビットコインなど急落、リスク回避の動き強まる
中東情勢を巡りイスラエルのイランへの報復攻撃が伝わり、日経平均株価や仮想通貨ビットコインなどリスク性資産が暴落した。先行き懸念からリスク回避の動きが強まっている。
11:30
Ondo Finance、米国債建てトークンUSDYをコスモスで展開へ
資産トークン化企業Ondo Financeは、Noble Chainと提携して米国債建てトークンUSDYなどの資産をコスモス上で展開すると発表した。
11:00
テザー社、USDT超えて最先端技術提供へ 4つの新部門立ち上げ
USDTを発行するテザー社は事業部門を4つに再編する計画を発表した。ステーブルコインを超えた、より包括的なソリューションを提供していく計画だ。
10:10
「BTC半減期後の相場はマクロ経済が主導」10x Research分析
仮想通貨ビットコインの半減期後の相場を主導するのはマクロ経済であると10x ResearchのCEOが指摘。現状ではビットコインの今後価格が5万ドルまで下がる可能性もあると述べている。
09:35
Aptos開発企業、マイクロソフトやSKテレコムなどと提携
アプトス・ラボが数社と共同で開発するAptos Ascendは、金融機関向けのデジタル資産管理プラットフォームだ。この製品はAzure OpenAI Serviceを使用する。
07:55
仮想通貨取引所バイナンス、ドバイで完全な事業ライセンス取得
バイナンスは昨年同局からMVPライセンスを取得したが、同ライセンスには3段階のプロセスがあり、今回は最終段階をクリアしたことになった。
07:20
「半減期後にBTC価格は下落する可能性」JPモルガン
半減期後に仮想通貨ビットコインの価格は下落する可能性があると、JPモルガンのアナリストは分析。17日のレポートで分析の根拠を説明している。
06:30
バイナンス、新たな仮想通貨ローンチパッド「メガドロップ」発表
最初に選ばれたプロジェクトは仮想通貨ビットコインのステーキングプラットフォーム「BounceBit」で、168,000,000 BBトークンがMegadropを通して配布される予定だ。
06:00
コインベース、ソラナミームコイン「WIF」の永久先物提供へ
米仮想通貨取引所大手コインベース(およびインターナショナル取引所)は19日、ソラナ基盤のミームコイン「WIF」のパーペチュアル先物取引を新たに提供する予定を発表した。
04/18 木曜日
17:05
Flare Network、PFP NFT生成AIサービスの一部機能を公開
Flare Network(フレアネットワーク)はデータに特化したブロックチェーンとしてAIを強化。Atrivと提携してコードなしでNFTを生成するプラットフォームを提供。このプラットフォームは、デジタルアートの取引と集大成を容易にし、安全なクロスチェーン取引をサポートする予定。
17:00
ビットコインの新トークン標準「Runes」が注目される理由
仮想通貨 ビットコイン新たな代替トークン基準「Runes」にコミュニティの注目と期待が集まっている。ビットコイン版NFTの発行を可能にしたOrdinalsの開発者が、設計した新たなプロトコルで、ビットコインの半減期に合わせてローンチされる。
16:25
ソラナのDEX「Drift」、18万ユーザーに1億トークンのエアドロップ実施へ
ソラナのDEXプロトコル、Driftが1億トークンのエアドロップを実施予定。取引量200億ドル超のプラットフォームで、ユーザー活動に基づくトークン配布が行われる。新たな暗号資産(仮想通貨)DRIFTの詳細を解説。
15:00
コンサル大手EY、イーサリアム基盤の契約管理サービスを立ち上げ
世界四大会計事務所の一つ、アーンスト・アンド・ヤングは、ブロックチェーン技術を活用した企業契約管理ソリューション「EY OpsChain Contract Manager」の立ち上げを発表した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧