CoinPostで今最も読まれています

Slush Tokyo 2018で登壇した孫泰蔵氏に突撃インタビュー|仮想通貨への価値観

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

日本の大物実業家
孫泰蔵氏は、ソフトバンクの孫正義氏の弟であり、累計6,000万DL以上のメガヒットとなった人気ソーシャルゲーム「パズル&ドラゴンズ」で有名な「ガンホー」の創業者としても知られる大物実業家です。
仮想通貨の抱えるジレンマとは
孫泰蔵氏は、仮想通貨の問題点について、「本来は”価値交換の媒体としての通貨”であるはずなのに、価格が高騰して通貨自体の価値が高まれば高まるほど、みんなが自分の資産として蓄財する方向になり、結果的に流通しなくなるというジレンマを”本質的に孕んでいる”」と指摘しました。

今回は「Slush Tokyo 2018」に登壇された、孫泰蔵氏へのインタビューを掲載いたします。

CoinPostの突撃インタビューにご協力いただいた孫泰蔵氏に御礼申し上げます。

インタビュー内容一覧

―以前、ICOがベンチャーの資金調達を変えると語っていたが、現在のICOについてどう考えるか

結局、ICOは資金調達の手段に過ぎないわけで、それだけを取り上げて良し悪しはありません。

「何に使われるか」が全てであり、そういった意味では世界全体を見渡しても、何に使うべきかはっきり明示出来ていないのが現状です。

そういった中で、いわゆる”Decentralized(分権型)な新サービス”などを作り出そうという動きに対して、みんなが共感して資金援助するよという形でICO調達を行い、その中のトークンを回すというモデルができて、なおかつそれが成功した場合、それは”良いICO”と言えますよね。

そうではなくて、ただお金目当てでやっているのは”良くないICO”だよね、というだけの話です。

―この業界のエンジニアを増やしていくためにどのような動きが必要か

僕は、”環境をデザインする”ということをやっているので、実際に開発をしたり、勉強したりしている人たちが集まれるコミュニティができて、その中でみんなが切磋琢磨している状況を作って行くことが大事だと考えています。

そのようにして、「このコミュニティ面白い、ここにアクセスすれば色々学べるよね」という状況が増えて行けば、結果的に人材が増えてゆきます。

―現在の日本の仮想通貨規制についてはどう思うか

これに関しても、良し悪しはありません。 良いとか悪いとかいう判断は、歴史(結果)が証明するので、その最中に判断するのはなかなか難しいですね。

―決済としてのビットコインについてはどう思うか

ビットコインの問題だけでなく他の通貨もそうですが、本来は”価値交換の媒体としての通貨”なのに、その通貨自体の価値が高まれば高まるほど、みんなが自分の資産として蓄財する方向になり、結果的に流通しなくなるというジレンマを”本質的に孕んでいる”んですよね。

―「BTCよりBCHの方が決済手段として優れている」と主張する人も少なくないが、どう思うか

僕に言わせれば全部同じところであって、細かな差があったとしても「本質から見れば誤差の範疇」だと考えています。

本質的な「価値の交換」をどんどん加速させていった場合、つまりペイメントとして機能するために重要なのは、おそらくはペグされていないトークンなんですよ。

(正当性に関してはまだわかりませんが)フィアットにペグされていないトークンの「エコノミーモデル」というのが大事だと考えています。

それに、フィアットもフィアットで流動性問題もあります。それに対して少しづつクリプト(仮想通貨)が補完し始めていますが、まだ欠陥が多いという印象です。

でも、少しづつフィアットをアップデートするという形で、クリプトがいわゆるフィアットのエコノミーモデルをもう少し多様化するという点と、トークンエコノミー。この二つのエコノミーで「価値の交換」が行われていくんです。

―今後の世の中は、価値の交換。トークンエクスチェンジが広がっていくということか

その通り。今の経済支出の資本主義で「価値の交換」として計測できるのが、実際にお金で流通している部分だけなんです。

本当は価値の交換は世の中でたくさん行われているのですが、お金でやり取りされている部分しか計測ができていませんでした。

しかしトークンになると、デジタルになるので容易に計測できるようになります。

そうするとGDPのような経済指標や、取引高・取扱い高・売り上げ・利益など、いわゆる会計システムの中にもう一つトークンで計測できる指標が生まれてきます。

すると、既存指標で見ると「あまり流通してないから景気が停滞しているのかな…」と判断していたところが、新しい指標で見た時に「すごく交換されている(流通量が高い)からいいんじゃないか」となるなど、ものの見方が広がる世界になるのではないかと思います。

CoinPostの関連記事

Slush Tokyo 2018 Day1 登壇者プレゼンテーションレポート
Slush Tokyo 2018 1日目の登壇者プレゼンテーションレポートです。Ripple社 Stefan Thomas氏やイーサリアム財団Executive Director宮口礼子氏など、仮想通貨界隈の要人達のプレゼンテーション内容まとめ記事です。
Slush Tokyo 2018 Day2 |ConsenSys社 John Lilic氏の発表内容レポート
Slush Tokyo 2018 2日目のプレゼンテーションレポートです。界最大級のイーサリアムブロックチェーン研究のフィンテック企業ConsenSys社 John Lilic氏の、仮想通貨をより深く理解する、という趣旨の発表内容をまとめました。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/19 金曜日
11:54
中東情勢緊迫化で株やビットコインなど急落、リスク回避の動き強まる
中東情勢を巡りイスラエルのイランへの報復攻撃が伝わり、日経平均株価や仮想通貨ビットコインなどリスク性資産が暴落した。先行き懸念からリスク回避の動きが強まっている。
11:30
Ondo Finance、米国債建てトークンUSDYをコスモスで展開へ
資産トークン化企業Ondo Financeは、Noble Chainと提携して米国債建てトークンUSDYなどの資産をコスモス上で展開すると発表した。
11:00
テザー社、USDT超えて最先端技術提供へ 4つの新部門立ち上げ
USDTを発行するテザー社は事業部門を4つに再編する計画を発表した。ステーブルコインを超えた、より包括的なソリューションを提供していく計画だ。
10:10
「BTC半減期後の相場はマクロ経済が主導」10x Research分析
仮想通貨ビットコインの半減期後の相場を主導するのはマクロ経済であると10x ResearchのCEOが指摘。現状ではビットコインの今後価格が5万ドルまで下がる可能性もあると述べている。
09:35
Aptos開発企業、マイクロソフトやSKテレコムなどと提携
アプトス・ラボが数社と共同で開発するAptos Ascendは、金融機関向けのデジタル資産管理プラットフォームだ。この製品はAzure OpenAI Serviceを使用する。
07:55
仮想通貨取引所バイナンス、ドバイで完全な事業ライセンス取得
バイナンスは昨年同局からMVPライセンスを取得したが、同ライセンスには3段階のプロセスがあり、今回は最終段階をクリアしたことになった。
07:20
「半減期後にBTC価格は下落する可能性」JPモルガン
半減期後に仮想通貨ビットコインの価格は下落する可能性があると、JPモルガンのアナリストは分析。17日のレポートで分析の根拠を説明している。
06:30
バイナンス、新たな仮想通貨ローンチパッド「メガドロップ」発表
最初に選ばれたプロジェクトは仮想通貨ビットコインのステーキングプラットフォーム「BounceBit」で、168,000,000 BBトークンがMegadropを通して配布される予定だ。
06:00
コインベース、ソラナミームコイン「WIF」の永久先物提供へ
米仮想通貨取引所大手コインベース(およびインターナショナル取引所)は19日、ソラナ基盤のミームコイン「WIF」のパーペチュアル先物取引を新たに提供する予定を発表した。
04/18 木曜日
17:05
Flare Network、PFP NFT生成AIサービスの一部機能を公開
Flare Network(フレアネットワーク)はデータに特化したブロックチェーンとしてAIを強化。Atrivと提携してコードなしでNFTを生成するプラットフォームを提供。このプラットフォームは、デジタルアートの取引と集大成を容易にし、安全なクロスチェーン取引をサポートする予定。
17:00
ビットコインの新トークン標準「Runes」が注目される理由
仮想通貨 ビットコイン新たな代替トークン基準「Runes」にコミュニティの注目と期待が集まっている。ビットコイン版NFTの発行を可能にしたOrdinalsの開発者が、設計した新たなプロトコルで、ビットコインの半減期に合わせてローンチされる。
16:25
ソラナのDEX「Drift」、18万ユーザーに1億トークンのエアドロップ実施へ
ソラナのDEXプロトコル、Driftが1億トークンのエアドロップを実施予定。取引量200億ドル超のプラットフォームで、ユーザー活動に基づくトークン配布が行われる。新たな暗号資産(仮想通貨)DRIFTの詳細を解説。
15:00
コンサル大手EY、イーサリアム基盤の契約管理サービスを立ち上げ
世界四大会計事務所の一つ、アーンスト・アンド・ヤングは、ブロックチェーン技術を活用した企業契約管理ソリューション「EY OpsChain Contract Manager」の立ち上げを発表した。
14:00
「ビットコイン半減期は年単位で見れば価格に大きなインパクト」Bitwise分析
Bitwiseは今後の価格についてビットコイン半減期の長期的な影響は過小評価されていると述べた。一方、ゴールドマン・サックスはマクロ経済情況も重要と分析している。
12:00
RWA分散型金融Centrifuge、23億円調達
Centrifugeは新たな資金を利用し、Baseチェーン上に構築され、Coinbase Verificationと統合されたRWA向けの機関投資家グレードの融資市場の構築に取り組んでいく。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧