CoinPostで今最も読まれています

4/27(金)|仮想通貨はGW前に反発・Mt.GoxのBTC大量売却が直近相場に影響した可能性も

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨市場
仮想通貨市場は、BTCが100万円を復帰するなど一時下落から反発を見せ、GW前に全面高となりました。CCNなどの報道では、Mt.Goxの管財人によって16,000BTC(約160億円)以上が公共の仮想通貨取引所にて売却され、相場に影響を与えた可能性が指摘されています。
日米株価市場
NY株式市場、東京株式市場ともに上昇。決算内容の結果次第では、企業によっては大きく変動し、主要指数に一部影響も見られます。本日NY市場ではフェイスブックの好調な決算発表を受けて、FANG銘柄を中心に買いが先行。その流れが東京市場でも継続し、ファナックなど一部の銘柄に下落が見られたものの、日経平均は2日続伸となりました。

仮想通貨市場

仮想通貨市場は、昨日まで2日間の市場下落から反発した後、戻り足が早く、BTC/JPYは20時時点ですでに102万円台前半まで価格を上昇させています。

日本円建でのアルトコイン価格も前日比からプラスとなる通貨が多く、オールグリーンの状態に。主要通貨を中心に前日比で5%を超える通貨や10%を超える通貨も散見できます。

BTCの上昇率も5.8%になっており、3月19日から時価総額が約4倍になったEOSは、本日も10.6%の高騰。StellarやIOTA、Ethereum Classicも10%を超える上昇幅を記録しています。

仮想通貨市場の時価総額は、3月11日から継続した伸びを記録。4330億USDまで上昇させ、一時的に昨日までの下落で3800億USD台まで下落したものの、再度4000億USDを突破、現在4200億USDで推移しています。

時価総額は2018年3月7日時点と同水準となりますが、3月7日時点でのBTC/JPY価格は約115万円とUSDでの仮想通貨市場の一つの指標となる1BTC=1万USDを超える価格に値します。

現在のBTCは、1万USDを次の目標値に設定した勢いのある高騰を見せていますが、BTCの状況と同時にアルトコイン市場の勢いがより強く出ている相場であると言えるでしょう。

3月11日からブル相場となっていた仮想通貨市場ですが、昨日を含む2日間一時的に下落しており、予想以上に大きな下落幅となりました。

Mt.Gox問題が再燃

この下落幅とその後に「cryptoground」のトラッキングによって発覚したMt.Gox社の破産財団が、財団に属するBTCを動かしたことに関して、大きな疑惑が再度持ち上がる形となりました。

CCNなどの報道では、Mt.Goxの管財人によって16,000BTC(約160億円)以上が公共の仮想通貨取引所にて売却されたことで、下落につながった可能性もあるとしています。

一部情報が錯綜していますが、いずれも公共の仮想通貨取引所で大量の仮想通貨が売却され、OTC取引所で売却が行われていない点を問題視しています。

以前より、相場に大きな影響が出る方法だと非難の対象となったマウントゴックス社の破産財団ですが、直接相場への影響が出ない大口取引を扱うOTC取引所(店頭取引)での売却が行われていないことが、各方面から指摘されています。

OTC取引所では日常的に100万ドルを超えるBTCが売り買いされていますが、流動性や取引の構造が全くことなることで、一般投資家が利用する公共の取引所への大きな売り圧力となる売り板は出現せず、直接的な大きな下落の影響は避けられます。

(買取先がパブリックに流した場合は別)

ICONは強い期待上げ

また、アルトコインの中で本日も目立った上昇幅を記録したICONは、24日から取引量が急増しており、本日はBinanceが全取引の50%を超えるなどICONが人気を博す韓国の取引高を抑え、BTC取引がシェアを占めました。(韓国のBithumbとUpbitは2位と3位で、合計約30%)

同通貨は4月30日にICOメインプラットフォームのローンチと、IISS(ICONインセンティブスコアリングシステム)が控えています。

仮想通貨(ブロックチェーン)関連銘柄

仮想通貨(ブロックチェーン)関連銘柄

株式市場の仮想通貨(ブロックチェーン)関連銘柄では、昨日ストップ高で引けた「マネックスグループ(8698)」が、寄り付きからギャップダウンしてスタート、一時プラ転するも上値が重く、短期筋の利確売りや空売りに押される形で-6.87%で引けました。

また、昨日決算を発表した「SBIホールディングス(8473)」が、+4.02%高に。

決算内容で、前期税引き前を66%増益で着地、1-3月期(4Q)税引き前を2.2倍増益、前期配当を15円増額するなど好調な業績を示したことに加え、大引け後の決算説明会にて、北尾代表が仮想通貨取引所SBIバーチャルカレンシーズ(SBIVC)について以下のように言及しました。

「全取引所で”最小スプレッド”を実現し、SBI証券やネット銀行などの顧客基盤を活かして、あっという間に業界No.1を目指す。」

このような強気なコメントが好感された可能性も考えられます。

また、国内初のスマホ向けブロックチェーンゲームを共同開発中であることを発表した「セレス(3696)」が一時高騰、途中大きく崩れて結局2.04%高で引けるも、仮想通貨(ブロックチェーン)の関連材料への関心の高さを示していると言えるでしょう。

仮想通貨(ブロックチェーン)関連銘柄の最新情報一覧は、以下の記事を参考にどうぞ。

CoinPostの関連記事

SBIVC:最小スプレッドを実現し業界No.1を目指す|SBI決算発表説明会まとめ
SBI北尾代表の26日決算発表説明会の注目発言をまとめました。SBIバーチャルカレンシーズがスプレッド最小を目指す、早ければ夏に開始、コインチェックの買収話を持ちかけられて断った、などの情報が公表されました。
仮想通貨(ブロックチェーン)本命銘柄|関連株の最新情報まとめ
株式市場の仮想通貨(ブロックチェーン)の関連株一覧です。仮想通貨(暗号通貨)の将来性と市場の盛り上がりに伴い、時価総額(株価)の大幅上昇を期待できる本命銘柄と最新のポイント解説をまとめています。

NY市場

  • NYダウ 24,322.34(+238.51)
  • NASDAQ 7,118.68(+114.94)
  • S&P500 2,666.94(+27.54)

日本時間27日明朝(米国時間26日)に引けたNY株式市場は主要三指数揃って上昇。

長期金利が3日ぶりに3%を下回った他、前日に発表されたフェイスブックの決算内容は広告収入が過去最高となり、売上高が市場予想を上回った他、アクティブユーザー数も14億5000万人と市場予想に一致したことから、同銘柄の株価は9.06%のプラスとなり、ITセクター全体も上昇した事で市場全体に買いが広がりました。

中でもFacebook以外のFANG銘柄であるAmazon,Netflix,Googleも上昇するなど、昨年まで一様に上昇していたFANG銘柄の動きがそれぞれ異なってきたとの一部アナリストの指摘がある中で、揃っての上昇とITセクター復活を期待させるような値動きでした。

その他、マイクロソフトや、インテル、ビザなども買われ、セクター別で全11業種中9業種が上昇した一方で、電気通信、資本財などが下落しました。

東京市場

  • 日経平均 22,467.87(+148.26)
  • TOPIX 1,777.23(+5.10)
  • マザーズ 1,142.07(+1.05)

27日の東京株式市場は主要三指数揃って上昇。

NY市場の上昇も追い風に、南北首脳会談での融和的ムードによる地政学リスクの低下が好感された他、ドル高円安も好材料となり、日経平均2日続伸となりました。

個別では、前日の決算発表で来期純利益が前年比63.8%上昇との見通しを発表した京セラが12.60%の上昇となった他、アドバンテストが13.57%、ソフトバンクが4%高となりました。

その一方で、決算発表にて来期の純利益の大幅減益の見通しを発表したファナックが-9.33%と急落し、日立建機も-6.57%となりました。

引け後に、南北首脳会談の結果が朝鮮戦争終結に触れられるなどの良好なものとなりましたが、来週以降の東京市場、そして今晩のNY市場にどう影響してくるか。そして引き続き決算発表内容に期待が集まります。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/19 金曜日
13:53
Yuga Labs、NFTゲームの知的財産権をゲームスタジオ「Faraway」に売却
著名NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club」で知られるYuga Labsは、同社が開発するNFTゲーム「HV-MTL」と「Legends of the Mara」の知的財産権を、ゲームスタジオ「Faraway」に売却したと発表した。
11:54
中東情勢緊迫化で株やビットコインなど急落、リスク回避の動き強まる
中東情勢を巡りイスラエルのイランへの報復攻撃が伝わり、日経平均株価や仮想通貨ビットコインなどリスク性資産が暴落した。先行き懸念からリスク回避の動きが強まっている。
11:30
Ondo Finance、米国債建てトークンUSDYをコスモスで展開へ
資産トークン化企業Ondo Financeは、Noble Chainと提携して米国債建てトークンUSDYなどの資産をコスモス上で展開すると発表した。
11:00
テザー社、USDT超えて最先端技術提供へ 4つの新部門立ち上げ
USDTを発行するテザー社は事業部門を4つに再編する計画を発表した。ステーブルコインを超えた、より包括的なソリューションを提供していく計画だ。
10:10
「BTC半減期後の相場はマクロ経済が主導」10x Research分析
仮想通貨ビットコインの半減期後の相場を主導するのはマクロ経済であると10x ResearchのCEOが指摘。現状ではビットコインの今後価格が5万ドルまで下がる可能性もあると述べている。
09:35
Aptos開発企業、マイクロソフトやSKテレコムなどと提携
アプトス・ラボが数社と共同で開発するAptos Ascendは、金融機関向けのデジタル資産管理プラットフォームだ。この製品はAzure OpenAI Serviceを使用する。
07:55
仮想通貨取引所バイナンス、ドバイで完全な事業ライセンス取得
バイナンスは昨年同局からMVPライセンスを取得したが、同ライセンスには3段階のプロセスがあり、今回は最終段階をクリアしたことになった。
07:20
「半減期後にBTC価格は下落する可能性」JPモルガン
半減期後に仮想通貨ビットコインの価格は下落する可能性があると、JPモルガンのアナリストは分析。17日のレポートで分析の根拠を説明している。
06:30
バイナンス、新たな仮想通貨ローンチパッド「メガドロップ」発表
最初に選ばれたプロジェクトは仮想通貨ビットコインのステーキングプラットフォーム「BounceBit」で、168,000,000 BBトークンがMegadropを通して配布される予定だ。
06:00
コインベース、ソラナミームコイン「WIF」の永久先物提供へ
米仮想通貨取引所大手コインベース(およびインターナショナル取引所)は19日、ソラナ基盤のミームコイン「WIF」のパーペチュアル先物取引を新たに提供する予定を発表した。
04/18 木曜日
17:05
Flare Network、PFP NFT生成AIサービスの一部機能を公開
Flare Network(フレアネットワーク)はデータに特化したブロックチェーンとしてAIを強化。Atrivと提携してコードなしでNFTを生成するプラットフォームを提供。このプラットフォームは、デジタルアートの取引と集大成を容易にし、安全なクロスチェーン取引をサポートする予定。
17:00
ビットコインの新トークン標準「Runes」が注目される理由
仮想通貨 ビットコイン新たな代替トークン基準「Runes」にコミュニティの注目と期待が集まっている。ビットコイン版NFTの発行を可能にしたOrdinalsの開発者が、設計した新たなプロトコルで、ビットコインの半減期に合わせてローンチされる。
16:25
ソラナのDEX「Drift」、18万ユーザーに1億トークンのエアドロップ実施へ
ソラナのDEXプロトコル、Driftが1億トークンのエアドロップを実施予定。取引量200億ドル超のプラットフォームで、ユーザー活動に基づくトークン配布が行われる。新たな暗号資産(仮想通貨)DRIFTの詳細を解説。
15:00
コンサル大手EY、イーサリアム基盤の契約管理サービスを立ち上げ
世界四大会計事務所の一つ、アーンスト・アンド・ヤングは、ブロックチェーン技術を活用した企業契約管理ソリューション「EY OpsChain Contract Manager」の立ち上げを発表した。
14:00
「ビットコイン半減期は年単位で見れば価格に大きなインパクト」Bitwise分析
Bitwiseは今後の価格についてビットコイン半減期の長期的な影響は過小評価されていると述べた。一方、ゴールドマン・サックスはマクロ経済情況も重要と分析している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧