CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨の分散型取引所(DEX)に潜むリスク|フロントランニングとは

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

DEXの問題点「フロントランニング」
フロントランニングとは、攻撃対象者のオーダーを見た攻撃者が先回りして自身のオーダーを処理することで、攻撃対象者をより不利なレートで取引させる攻撃手段。DEX自体の安全性を大きく揺るがす問題ではないものの、マイナーやユーザーが攻撃を仕掛けられる可能性が指摘されている。
フロントランニングの解決策
攻撃者がオーダーを先回りできないようなオーダー方式を設計したり、暗号技術を用いたりすることで、フロントランニングを防ぐことができる。予測市場プラットフォームであるGnosisは、DEXにおけるフロントランニングにいち早く注目しており、様々な解決策を考案している。
DEXとは
分散型暗号通貨取引所(Decentralized EXchange)のこと。 ブロックチェーン上の非中央集権型取引所であることで、高い安全性がメリットになる反面、割高な手数料や法定通貨が使用できない点、流動性及び利便性の低さがデメリット。

▶️CoinPost:仮想通貨用語集

フロントランニングとは
攻撃対象者のオーダーを見た攻撃者が先回りして自身のオーダーを処理することで、攻撃対象者をより不利なレートで取引させる手段。これによって攻撃者は利ざやを稼ぐことができる。

▶️CoinPost:仮想通貨用語集

数々の仮想通貨取引所のハッキング被害を受けて、比較的安全性の高い(DEX:decentralized exchange)に注目が集まっています。

DEXの問題点としては、やはり出来高の少なさが挙げられますが、最近はフィッシング詐欺のリスクや、「フロントランニング」についても重要な問題だと指摘されています。

そこで今回は、DEXにおけるフロントランニングのリスクと、その解決策について解説します。

分散型取引所(DEX)とは

分散型取引所(DEX)とは、中央管理者がいなくても仮想通貨の取引が可能な取引所の事です。

中央集権型取引所では、中央管理者がハッキングされ、ユーザーの「秘密鍵」を盗まれるリスクがありますが、DEXはこのようなハッキングに対して安全だと考えられています。

DEXに関する詳しい説明は、以下の記事も併せてご覧ください。

CoinPostの関連記事

分散型取引所(DEX)とは?/中央集権型取引所との違いについて解説
分散型取引所(DEX)についての解説記事です。EtherDeltaや注目ICO通貨であった0x、Kyber Network等様々な分散型取引所プロジェクトについても触れていきます。

フロントランニングとは

DEXのセキュリティは、狙われやすい中央集権取引所と比較して安全だとされていますが、現状ではいくつかのデメリットも指摘されています。

取引所の出来高が少ないことが主要なデメッリットとして議論されることが多いですが、「フロントランニング」もDEXが抱える重大な問題点の一つだと言えます。

フロントランニングとは、攻撃対象者のオーダーを見た攻撃者(以下、フロントランナーと呼ぶ)が先回りして自身のオーダーを処理することで、攻撃対象者をより不利なレートで取引させる手段です。

理論上、通常のDEXにおいてはマイナーとユーザーが、フロントランニングを仕掛けられます。

ユーザーによるフロントランニング

トランザクションがネットワークにブロードキャストされてから、そのトランザクションがブロックに組み込まれてマイニングされるまでには一定の時間差が存在します。

その期間、トランザクションは「pending transaction pool」でマイニングされるのを待ちます。

フロントランナーは、このpending transaction pool上のトランザクションを観察し、優先的にブロックに組み込まれる自身のトランザクションをブロードキャストすることで、ターゲットのトランザクションを妨害します。

具体的には、フロントランニングは次のような手順で進められます。

1. 1ETHを100EOSに替えるオーダーがpending transaction poolに存在するとする

2. ターゲットが100EOSを1ETHに替えるオーダーを送り、pending transaction pool組み込まれる

3. フロントランナーはpending transaction poolからこのオーダーを確認し、同じオーダー(100EOS→1ETH)を送信する(この際、ターゲットのトランザクションが設定したgas priceよりも高いgas priceを設定する)

4. 合理的なマイナーは、より多くの手数料報酬を得ることができる、gas priceの高いトランザクションを優先してブロックに取り込むため、フロントランナーのトランザクションが優先される

5. フロントランナーのオーダーが処理され(100EOS=1ETH)、ETHに対するEOSのレートが悪化する(101EOS=1ETH)

6. 本来なら100EOSで1ETHを得られたはずのターゲットは、1ETHを得るために101EOSを支払わなければならい

マイナーによるフロントランニング

フロントランナーがマイナーになると、さらに対処が難しくなります。

マイナーは「pending transaction pool」から、好きな順番でトランザクションを処理できます。

したがって、マイナーがフロントランナーである場合、自身のトランザクションを優先的に処理することでフロントランニングができます。

このようなマイナーによるフロントランニングは、ユーザーによるフロントランニングより対処が難しいです。

例えば、ユーザーによるフロントランニングであれば、gas priceに上限値を定めることで、ユーザーその上限値でオーダーを送信した時にフロントランナーがこのオーダーに回り込めなくなります。

しかし、マイナーによるフロントランニングでは、マイナーはgas priceに関係なく好きなようにトランザクションを順序づけることができてしまうので、gas priceに上限値を設けても、解決できません。

フロントランニングの解決策

フロントランニングの解決策としては、以下のようなものが考えられます。

バッチオークション

バッチオークションとは、通常の株式市場の連続的なオーダー方式とは異なり、一定時間ごとに取引を成立させるオークション方式です。

あらかじめ一定時間ごとにしかオーダーが成立しない設定にすることで、他人よりも先にオーダーを通すことによって得られるメリットを無くします。

バッチオークションによって、オークション参加者が他人を出し抜くための”取引スピード競争”に陥ることを未然に防ぐことができます。

ダッチオークション

出典:blog.gnosis.pm

ダッチオークションとは、最初に設定した価格から販売が終了するまで徐々に価格が下がっていくオークション方式です。

このオークション方式は、以下のような手順で進行します。

  1. オークションの開始後、買い手は買っても良いと思う金額になった時に入札を行う
  2. 即座に、入札者が入札した数量分だけ落札される
  3. 売りに出された数量分が全て落札された時点でオークションは終了する
  4. オークション終了時の価格を落札額とする

ダッチオークションを採用することで、常に同じ価格を利用者に与えることができるため、フロントランニングの防止につながります。

このオークション方式は、予測市場プラットフォームである、仮想通貨Gnosisが実装を進めているDEX(分散型取引所)でも採用されています。

CoinPostの関連記事

未来予測市場の需要とは? Gnosis:CTOにインタビュー
Gnosis:CTOに独占インタビューを実施。分散型未来予測市場を徹底調査しました。ダッチオークションを選んだ理由、Gnosis初の分散型取引所など今後知っておきたいことをインタビューさせていただきました。

秘密分散法

DEXにおけるフロントランニングは、フロントランナーがpending transaction poolのトランザクションを自由に観察できる点を突いていました。

したがって、pending transaction poolの観察自体を自由に行えなくすれば、フロントランニングの問題は解決されます。

秘密分散法は暗号技術の一種であり、フロントランニングを行いたい個人がブロックチェーン上のトランザクションを閲覧するのを防止します。

この技術のもとでは、まずDEX上のトランザクションの情報を複数個に分割して、集団内の各個人に分配します。

このトランザクションの情報を復元するためには、各個人に分配された情報を特定の数以上集める必要があり、1人(あるいは少数)の個人だけでは決してトランザクションの内容を把握することができません。

このようにして、DEX上で個人が発注内容を把握するのを防ぐことができます。

CoinPostの関連記事

これから主流になると予想される注目の分散型取引所(DEX)一覧まとめ
国自体の規制により取引所の閉鎖等のニュースが出て価格の乱降下が起きていますが、国家が規制をかけているのが中央集権型取引所であり、分散型取引所が閉鎖するような事態は考えにくいため、今後主要になるのがDEXと呼ばれる分散型取引所です。
XRP台帳はPoW台帳より「耐検閲性」が優れている|耐検閲性とは
「検閲」とは、「技術的な原因によらず、特定のトランザクションなどに差別的に障害を与えること」です。XRP台帳とBTCのPoWシステムはともに一定の「検閲」に対する耐性の基準を満たしていますが、XRP台帳はより小さな「検閲」の問題に対しても高い耐性を持ちます。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
18:00
TON、Telegramのユーザーに照準 トンコイン奨励金を提供
Telegramのウォレットがサポートするブロックチェーン「TON」の手数料削減と、1,100万TONのインセンティブプログラムを開始。特に500万単位の暗号資産(仮想通貨)TONがTelegramユーザーに報酬として付与される。
16:30
日銀、CBDC戦略の中間報告を公表 想定モデルと5つの課題
日本銀行が公表したCBDC中間整理報告書の主要論点や影響について解説。CBDCの導入方針やデジタル通貨の未来についての展望を探る。
12:30
コスモス基盤のInjective、Web3スマホ「JamboPhone」でDeFi機能提供
レイヤー1ブロックチェーンInjectiveは、Jamboテクノロジーと提携してWeb3スマホ「JamboPhone」でDeFi機能を提供すると発表した。
12:00
知らずに損しているかも?取引所選び 3つの注意点
ビットコインなどの投資初心者に大事な暗号資産(仮想通貨)取引所選びと、後悔しがちな代表的な失敗事例3つを解説。手数料、価格、取扱銘柄の違いを比較し、最適な仮想通貨取引所を見極めるポイント、賢い投資戦略と失敗回避のためのチェックリストも提供。
10:30
ソラナWeb3ゲーム「Nyan Heroes」、Epicのストアでトップ30入り
ブロックチェーンゲーム「Nyan Heroes」はEpic Games Storeで最もプレイされたゲームでトップ30以内に入った。今後NFT機能や独自の仮想通貨も導入する予定だ。
09:15
ビットコイン、4度目の半減期完了 報酬が3.125 BTCに
直近の米経済指標(3月の雇用統計やCPI等)が景気の堅調さを改めて示しているため、FRBが利下げを急ぐ必要がなくなりつつあるとの観測が高まってきており、仮想通貨や株のようなリスク資産をさらに押し上げる力は弱まってきたようだ。
08:25
BTCクジラが1900億円相当のビットコイン押し目買い、エヌビディアなど大幅安|金融短観
19日のアジア時間はイスラエルがイランに対して報復攻撃を実施したとのメディア報道が嫌気され日経平均指数や上海総合指数などは大きく下がったが、その後攻撃の規模が限定されており核施設に被害はなかったとの報道を受け米国の株式市場ではこのニュースへの反応は見られなかった。
06:45
Magic Eden、BaseチェーンのNFTに対応へ Open Editionミントも予定
Magic Edenは現在NFTマーケットプレイスのランキングで1位。ビットコイン半減期を背景に需要が高まるビットコインOrdinalsおよびビットコイン上の「Runes」への期待が出来高を押し上げている。
06:15
マイクロストラテジーのセイラー会長、自社株売却で570億円の利益
マイクロストラテジーの株価は仮想通貨ビットコインの3月の高騰に伴い3月27日に1,919ドルまで値上がりした。同株は年初来+71.37%のパフォーマンスを見せた。
04/19 金曜日
18:00
2024年注目の仮想通貨10選 セクター別の主要銘柄
暗号資産(仮想通貨)市場を代表する、注目銘柄10選。ビットコイン現物ETFが承認され半減期を迎える2024年。RWAやAI銘柄などセクター毎に投資活動が活発化。年初来の騰落率を含む各種データを網羅。ソラナのミームコインやエアドロップの効果は業界全体に影響している。
13:53
Yuga Labs、NFTゲームの知的財産権をゲームスタジオ「Faraway」に売却
著名NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club」で知られるYuga Labsは、同社が開発するNFTゲーム「HV-MTL」と「Legends of the Mara」の知的財産権を、ゲームスタジオ「Faraway」に売却したと発表した。
11:54
中東情勢緊迫化で株やビットコインなど急落、リスク回避の動き強まる
中東情勢を巡りイスラエルのイランへの報復攻撃が伝わり、日経平均株価や仮想通貨ビットコインなどリスク性資産が暴落した。先行き懸念からリスク回避の動きが強まっている。
11:30
Ondo Finance、米国債建てトークンUSDYをコスモスで展開へ
資産トークン化企業Ondo Financeは、Noble Chainと提携して米国債建てトークンUSDYなどの資産をコスモス上で展開すると発表した。
11:00
テザー社、USDT超えて最先端技術提供へ 4つの新部門立ち上げ
USDTを発行するテザー社は事業部門を4つに再編する計画を発表した。ステーブルコインを超えた、より包括的なソリューションを提供していく計画だ。
10:10
「BTC半減期後の相場はマクロ経済が主導」10x Research分析
仮想通貨ビットコインの半減期後の相場を主導するのはマクロ経済であると10x ResearchのCEOが指摘。現状ではビットコインの今後価格が5万ドルまで下がる可能性もあると述べている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧