CoinPostで今最も読まれています

マイニングとは?~仕組みや方法について解説~

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨のブロックチェーンの整合性を保つためのシステム。
仮想通貨の取引台帳データの整合性と追記を行うことで通貨の信頼性を保つ重要なシステムです。
計算能力を有志から集い、報酬として新しいコインを支払う。
整合性を確かめるための膨大な計算力を有志(マイナー)から集い、その対価として新しく発行された通貨をマイナーに支払っています。
     
マイニング競争が激戦化のため、新たな参入は難しい
マイニングを行うためには優秀な計算力を備えたマイニングマシンが必要になるため、新しく参入することが難しい状況となっています。
目次
  1. マイニングの仕組み
  2. マイニングと金
  3. マイニングの参入について
  4. セキュリティについて
  5. まとめ

マイニングの仕組み

マイニングとは仮想通貨の暗号化システム、取引履歴のシステムに参加するということです。

仮想通貨は、一定期間ごとにすべての取引記録を取引台帳に追記することで整合性を管理しています。 その追記の処理には、ネットワークに分散されている今までの取引台帳データと、追記の対象期間に発生したすべての取引のデータの整合性を記録することが求められます。

また、この取引台帳データのことは「ブロックチェーン」と呼ばれ、追記作業が「ブロック生成」と呼ばれています。

このシステムのお陰で中央管理する機関を必要とせずに正当性を保つことができているのです。

つまり、マイニングに参加することはその通貨の整合性を管理する一役を担うという意味でもあります。

計算には有志のPCリソースを利用

取引台帳データの整合性を確かめる作業は、コンピューターによる計算で実現できます。

しかし、その作業には膨大な計算量が必要となります。

分散されて保存されている1つの大きな取引台帳のデータ、追記対象の取引のデータのすべてを正確に検証してから追記しなければならないのです。

そこでビットコインを始めとする仮想通貨では、この追記作業に有志のコンピューターリソースを借りています。余っているコンピューターの計算能力を借りることによって、膨大な計算を行い、みんなで共有する1つの大きな取引台帳に追記を行っているのです。

計算の報酬として新たなコインが支払われる

しかし、わざわざ膨大な計算力を取引台帳データの整合性のために無料で貸し出すメリットがありません。

そこで、この追記作業のために膨大な計算処理をし、結果として追記処理を成功させた人には、報酬として新たな通貨が支払われます。

この報酬は、新たに発行した通貨によって支払われます。つまりこの瞬間に通貨の新規発行が行われます。

以上の流れが「採掘(マイニング)」と呼ばれています。

通貨の新規発行はこのマイニング方法以外に存在しません。そのため、仮想通貨の発展を信じる人達がマイニング活動に力を注いでいるのです。

マイニングと金

マイニング作業を行うには資金が必要になります。 ブロック生成は演算作業や取引処理作業などによりその正当性を示しています。

また報酬を受け取るためには、誰よりも早く作業を行わなればいけません。 そのためには高性能のコンピューターや電気代が必要となります。

要するに、先行投資を行い、新たなコインを生成し、そのコインが流通として流れていくということになります。

この一連の流れが、採掘道具を用意し、金を掘り出し、その新しい金が流通していくという流れと似ているのです。

このように「金」の採掘作業に似てることから、仮想通貨のブロック生成が「採掘(マイニング)」と呼ばれ、それを行う人達が「採掘者(マイナー)」と呼ばれる所以なのです。

マイニングの参入について

上記で述べたように、マイニングには有志のコンピューターリソースを利用して行います。

このマイニングによって新たに発行した通貨を得ようとする人達がいるおかげで仮想通貨の整合性が保たれています。

この情報を聞いたらマイニングをして通貨を手に入れたい人も多いと思います。

しかし、現在ではマイニング競争が激戦化してしまい、マイニング専用のコンピューターがなければ新規参入は難しい状況となっています。

また、報酬をもらえるのは、計算により最も速く新しいブロックを生成した人のみです。 例え2番目に速くても報酬はありません。

故に年々マイニング競争が激戦化しているため、新しくマイニングに参入することは難しい状況となっています。

セキュリティについて

マイナーはブロックの生成により報酬を受け取っています。 しかし、生成の他にセキュリティの管理としての報酬を受け取っていることにもなっています。

マイニングは取引を中央管理者(政府、銀行など)が監視する代わりにその取引が正当に行われているかを監視する役割があります。

もし悪意のあるマイナーが高性能な計算能力を備えたコンピューターと、それを賄える電気代をもってこのシステムを破壊しようと試みようとてるとします。

そのような巨大なマイニング能力を持っているとするならば、行うことは2つあります。

一つは自分たちが送信したコインを再度自分達のものにして二重支払いすること。もう一つは他のマイナーよりも圧倒的に速くブロックを生成し、報酬のコインをもらうことです。

前者はブロックチェーンの機能が失われ、そのコイン自体の価値がなくなるだけです。 したがって後者のように報酬をもらい続けるほうが得になるので、故意にブロックチェーンを攻撃しようとする人は限りなくゼロに近づきます。

以上のことから結果的にマイナーはセキュリティの管理の役割を担い、その報酬として新たなコインを受け取っているのです。

まとめ

マイニングはそのコインのブロックチェーンを正常に機能させるための重要なシステムです。

そのためにマイナーの計算力を借りて、取引代用のデータの整合性を保ってくれている報酬として新たに発行したコインを支払っているのです。

現在では、マイニング競争が激戦化してしまい、参入することが難しい状況となっています。

ただ、仮想通貨の取引や利用を行う際でも、知っておくべき知識なので理解しておきましょう。

日本からもマイニング事業にGMOとDMMが参入!詳しくはこちらの記事から↓↓↓
仮想通貨マイニング市場にGMO、DMM参入。仮想通貨の発掘から売買までを一挙に手懸ける!
日本大手企業GMO、DMMが仮想通貨マイニング市場に参入! 海外からのシェアがほとんどであったマイニング事業、ついに日本の...
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11:30
Googleサーチ、ビットコインやArbitrumなどのアドレスで資産残高を確認可能に
全ての資産を表示するわけではなく、残高は各ネットワークのネイティブトークン(ETHやARB、OPなど)のみを表示。
10:50
5月のローンチ目指す、香港でビットコイン現物ETF申請のVSFG
仮に香港で承認された場合、アジア初の事例となり、今後日本でのビットコインETF上場や発行にも追い風になりうるとみられる。
10:00
FTXのサム前CEOに懲役25年の判決 カリフォルニアで服役へ
米国地方裁判所の判事は28日、破綻した仮想通貨取引所FTXのサム前CEOに対して懲役25年、および最大1.7兆円の資産没収という判決を言い渡した。
08:40
2.6兆円相当のBTC保有数到達、ブラックロックのビットコイン現物ETF
純流入再び加速 ブラックロックのIBIT・ビットコイン現物ETFの運用資産は初めて、250,000 BTC(2.6兆円)を超えた。1月11日の取引開始からわずか11週間で2兆円…
08:10
Wormholeの仮想通貨「W」、取得開始日明かす
Wormholeは、今月7日に、Wトークンのエアドロップアロケーションや適合対象アドレスを公開。ソラナ、EVM系、Sui、Aptos、Osmosis、Injectiveといったネットワークでのユーザーや、ソラナNo.1NFTコレクションである「Mad Lads」のホルダーを対象としている。
07:40
米投資会社、マイクロストラテジーの株はBTCより割高と指摘
マイクロストラテジーの株価から概算する仮想通貨ビットコインの価格は17万ドル超であると米ケリスデールが分析。同社の株は、ビットコインに対し正当ではないプレミアムがついて取引されているとの見方を示した。
07:20
アバランチ財団「Codebase」、最初の支援プロジェクト15社を選出
アバランチではすでに「Colony Lab」という分散型アクセラレーターが活動しているが、今回Codebaseと連携し支援対象への資金提供を拡大し、1プロジェクトにつき、100万ドルを超える金額を提供する可能性がある。
06:45
5月承認の可能性低いもBitwiseらがイーサリアム現物ETFの上場申請行う
イーサリアムETFが現在の多くの申請の最終期限となる5月に承認される見込みは、SECがイーサリアム財団を調査しているとの報道などを受け大幅に後退している。1月には70%あったが、現在は20%程度まで低下してきた模様だ。
05:50
Bybit、ソラナミームコイン「POPCAT」の永久先物提供
ソラナの仮想通貨ミームコインへの需要は未だ高い。代表的な犬系ミームコイン「WIF」は29日過去最高値を更新し、前日比で20%上昇している。
03/28 木曜日
17:35
分散型AIの3大プロジェクトが団結、新トークン「ASI」に統合へ
SingularityNET、Fetch.ai、Ocean Protocolが人工超知能連合を結成し、各プロジェクトの暗号資産(仮想通貨)を新トークンASIに統合する計画を発表。単一の分散型AIネットワークとしてリニューアルを目指す。AGIの父と呼ばれるベン・ゲーツェル博士が主導する。
15:58
ビットコインのレイヤー2「BEVM」ローンチ
BEVMがメインネットをローンチ。暗号資産(仮想通貨)ビットコインをガス通貨として利用するEVM互換のレイヤー2ネットワーク。シリーズAで数十億円を調達し、分散型ビットコインクロスチェーンカストディサービスを実現。
15:00
NEARプロトコル、マルチチェーン再ステーキング「LiNEAR」始動へ 
NEARプロトコルがChain Signaturesを導入、暗号資産(仮想通貨)の相互運用性を強化。ビットコインやイーサリアムなど複数のブロックチェーンをサポートする。オムニチェーン再ステーキングLiNEARが始動。
14:15
「イーサリアムが有価証券でもETF化は可能」ブラックロックCEO
仮想通貨イーサリアムに関しては、米国においてその法的ステータスが定かではない。CFTCは商品(コモディティ)と見做している一方、SECはETHに関係するスイスのイーサリアム財団を調査していることが先週報じられた。
10:45
Parallel Studios、VanEckやソラナベンチャーズから53億円調達
パラレルはイーサリアムメインネットおよびBaseチェーン上で稼働するものだが、先日発表された、コロニーのローンチ先がソラナのブロックチェーンであることや、今回ソラナベンチャーズが出資したことから、今後クロスチェーンでの展開が考えられる。
10:15
イーサリアム「BLOB」にデジタルアートを記録する方法 Ethscriptionsが導入
イーサリアムのチェーン上にデジタルアートなどを記録するEthscriptionsは「BlobScriptions」を発表。ブロブにデータを記録する方法となる。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/06 ~ 2024/04/09
香港 香港コンベンション・アンド・エキシビション・センター3FG
2024/04/09 14:00 ~ 16:00
その他 オンライン
2024/04/13 ~ 2024/04/14
東京 東京都港区
2024/04/13 10:00 ~ 17:00
その他 オンライン
重要指標
一覧
新着指標
一覧