CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨 ホワイトリストとは/国内取引所で取引可能な仮想通貨一覧

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ホワイトリスト入りした仮想通貨以外は国内取引所での取引が不可能となる
ビットコインやイーサリアム、リップルやネムといったメジャーな通貨を含めて、16種類の通貨がホワイトリスト入り(※10月13日現在)したとみられています。匿名性通貨の審査は厳しいものになると思われ、今後の審査に注目が集まっています。
2017年4月より施行された改正資金決済法(仮想通貨法)と仮想通貨交換業者の登録制度による影響
仮想通貨取引の信頼性が上がることで、国内企業の仮想通貨決済採用等が増えるのではないか、と予想されています。

ホワイトリスト入り仮想通貨通貨一覧(※随時更新予定)

  1. ビットコイン BTC
  2. リップル XRP
  3. ライトコイン LTC
  4. イーサリアム ETH
  5. モナコイン MONA
  6. ビットコインキャッシュ BCH
  7. ネム XEM
  8. フィスココイン FSCC
  9. ネクスコイン NCXC
  10. カイカコイン CICC
  11. カウンターパーティー XCP
  12. ザイフトークン ZAIF
  13. ビットクリスタル BCY
  14. ストレージコインエックス SJCX
  15. ぺぺキャッシュ PEPECASH
  16. ゼン ZEN
  17. キャッシュ QASH

金融庁によって公開された登録業者の取扱通貨に掲載された通貨はホワイトリスト入りほぼ確定と思われます。

今後のホワイトリスト入り通貨に関してですが、様々な予想がされているものの、ダークサイト等で採用されているモネロ(Monreo)やダッシュ(DASH)、ゼットキャッシュ(ZCash)等の匿名性通貨の審査は他の通貨よりも厳しいものになるのではないか、と考えている人が多いです。

仮想通貨のホワイトリストとは

仮想通貨の「ホワイトリスト」という言葉は改正資金決済法(仮想通貨法)の解説pdfファイルの中に

なお、登録業者が取り扱う仮想通貨については、随時、金融庁ウェブサイトで公表します。

引用元はこちら

といった文章が入っていたことから作られた言葉です。よって、政府がこの言葉を使って発表しているという事ではありませんが、「登録業者が取り扱う仮想通貨」に入る事を所謂「ホワイトリスト入り」と呼ぶようになりました。

つまり、金融庁によって登録業者の取り扱う仮想通貨が公表されない限り、国内取引所でそれ以外の仮想通貨を手に入れることが出来なくなる、という訳です。

元々、改正資金決済法(仮想通貨法)は仮想通貨利用者保護のための法律であるため、ホワイトリストも利用者を守るための仕組みと言えます。

仮想通貨は現在1,000種類以上もの膨大な数が存在すると言われていて、それらの中には詐欺に類する通貨も多く存在しているため、ホワイトリストを作ることでリスクを抑えようとしている訳です。

ホワイトリスト入りしなければ国内取引所で取り扱う事が出来ないため、ホワイトリスト入りしなかった通貨の価格下落、またホワイトリスト入りした通貨の価格上昇が予想されます。

日本は仮想通貨先進国の中でもトップクラスの取引量の国であるために、ホワイトリストについて海外からも注目を集めることで、相場の動きを更に激しくする可能性もあります。

仮想通貨交換業者の登録制度について

改正資金決済法(仮想通貨法)が施行されたことにより、国内で仮想通貨取引所を運営するためには金融庁による登録を受けなければならなくなりました。

そして9月29日、金融庁によって審査が完了した仮想通貨の交換業者の一覧が公開されました。

リスト入りした11社の取引所には、bitFlyerやビットバンク、テックビューロ(Zaif)だけではなく、SBIバーチャル・カレンシーズやGMOコインも入っていました。

しかしアルトコイン取扱数が多い日本国内で人気の取引所、コインチェック(coincheck)は未だリスト入りしていません。

これは登録申請が比較的遅かったことと、取扱仮想通貨が多いためにホワイトリスト入りするかどうかの審査が長引いているとみられています。

9月29日の金融庁の発表について詳しくはこちら↓

金融庁が仮想通貨交換業者登録一覧を発表/16社がリスト入り、16社が審査中
10月1日の日本の取引所登録制度の施行を前にして、金融庁が仮想通貨交換業者登録一覧を発表しました。ビットフライヤー、SBI、Zaif等はリスト入りしましたが、コインチェックは未だリスト入りしていません。

改正資金決済法(仮想通貨法)とは

改正資金決済法(仮想通貨法)とは、「資金決済に関する法律」の第三章の二「仮想通貨」が追加された条文を示します。

また、仮想通貨交換業に係る各種政令等(仮想通貨交換業者に関する内閣府令、犯罪による収益の移転防止に関する法律施行令等)も公布されました。

2017年7月1日には、「消費税法施行令の一部を改正する政令」によって仮想通貨取引への消費税が非課税になりました。

そして2017年4月から、改正資金決済法(仮想通貨法)が施行されたことにより、ビットコイン等の仮想通貨の法的な位置付けが確立されました。

半年間の猶予、つまり2017年10月までに取引所は登録制になり、登録されていない事業者は仮想通貨交換業が出来なくなります。

但し、9月中に登録申請書を出した場合は、更に2ヶ月間の猶予が与えられるようです。

まとめ

承認されなかった通貨は日本円からの資金流入が大幅に下がってしまうでしょう。

違法物が売買されているダークサイト等でも扱われるモネロ(Monero)、その他のダッシュ(DASH)、ゼットキャッシュ(ZCash)といった世界でも取引量が多い匿名性通貨のホワイトリスト入りについては、他の通貨よりも難しい審査となるであろうことが予想されています。

ただし、ホワイトリストによって仮想通貨取引の信頼性が上がることは間違いないです。

これによって仮想通貨による決済を導入する企業の増加等のニュースが出てくると、仮想通貨業界の更なる発展も見込まれます。

CoinPostでは今後も金融庁の発表やホワイトリスト入り通貨について等様々な情報を、ホームページでの記事やTwitterにて情報発信致します。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/25 木曜日
17:42
ワールドコイン、仮想通貨WLDのトークンセールを計画
Worldcoinが個人認証に基づくベーシックインカムプロジェクトの拡大へ、機関投資家限定で暗号資産(仮想通貨)WLDのプライベートセールを計画。市場価格に近い価格で提供し、転売禁止やロックアップ措置を導入する。
15:00
ビットコイン強気相場継続の根拠、アーサー・ヘイズ氏語る
仮想通貨取引所BitMEXの創業者で元CEOのアーサー・ヘイズ氏は、世界各国で法定通貨の供給量が拡大し続ける中、ビットコインをはじめとする仮想通貨の強気相場は今後も継続するとの考えを示した。
13:20
2028年の半減期に向けてビットコイン価格など5つの予測=Bitwise
Bitwiseの最高投資責任者は次の半減期までにビットコインに起こる5つのことを予想。ビットコイン価格は約3,880万円以上になるとする予測も含まれる。
10:25
ビットコインの供給インフレ率、金を下回る=レポート
Glassnodeは4回目の半減期についてレポートを発表。ビットコインの供給インフレ率がゴールドよりも低くなり、希少性が増したと述べた。
08:15
zkSync基盤のWeb3ゲーム企業Tevaera、野村などから7.7億円調達
TevaeraはzkSync上でレイヤー3のゲームチェーンを立ち上げる予定で、年内に200万人のプレイヤーと12人のゲーム開発企業をTevaeraエコシステムに参加させようとしている。
07:00
ジャック・ドーシー率いるBlock、店舗売上をビットコインに変換へ
新たに導入する予定の機能は「Bitcoin Conversions」というもので、Cash Appのアカウントを持つSquareのユーザーは、店舗収益の最大10%を仮想通貨ビットコインで受け取ることができるようになる。
06:10
米司法省、バイナンス創業者CZ氏に懲役36ヶ月求刑
仮想通貨取引所バイナンスの元CEOのCZ氏は自分の「不適切な決断」を謝罪し、自分の行動の全責任を受け入れる内容の手紙を2月に提出した判事へ提出したことが明らかになった。
04/24 水曜日
17:00
「BTCは上昇トレンドに入る可能性」SCB銀
仮想通貨ビットコインは再び上昇トレンドに入る可能性があるとスタンダードチャータード銀行が分析。今回もビットコインとイーサリアムの価格予想をしている。
16:23
Block社(Square)、ビットコイン採掘産業の分散化に向けて高性能チップを開発完了
デジタル決済企業ブロック(旧Square)が、3ナノメートル技術を採用した最新のビットコインマイニングチップ開発を完了。このプロジェクトはオープンソース化され、ビットコインマイニング業界の分散化を推進することを目指している。
15:09
WebX2024、最大73%割引の「開幕セール」終了まで残り1週間
株式会社CoinPostが主催する日本最大のWeb3カンファレンス「WebX2024」にて、チケット販売を開始しております。2024年4月30日まで、最大73%割引のお得な開幕セールを実施中です。
14:35
米ブロックチェーン協会ら、仮想通貨業界の声をまとめSECを提訴
米ブロックチェーン協会とテキサス州暗号資産自由同盟は、米証券取引委員会が新たに制定したディーラー規則の阻止を求めて、SECを提訴した。
13:00
香港の現物ビットコインETF 4月30日にも発売かー報道
香港でボセラとハッシュキーキャピタルが提供するビットコインETFが取引を開始すると報じられた。2社の現物ビットコインETFは、価格安定性が高く、投資家に直接的な市場価格連動のメリットを提供する。
12:09
半値戻しのビットコイン、投資家心理改善で買い先行
暗号資産(仮想通貨)市場ではビットコインが66000ドル台まで反発し、50MA手前で一服した。イランとイスラエルを巡る中東リスク後退で米国株式市場でも買い戻しが先行しており、投資家心理が改善した。
12:00
ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」、70日連続流入を記録
ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」が70日連続で資金流入を記録した。運用資産は約2.8兆円に達している。
11:00
リップル社、SECによる20億ドルの罰金提案を過大と反論
リップル社は、XRPをめぐるSECとの裁判で新たな書類を提出。リップル社に対して約3,100億円の罰金支払いを求めるSECの主張に反論した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
2024/04/27 10:30 ~ 20:00
東京 東京都渋谷区
2024/04/27 10:30 ~ 20:00
東京 東京都渋谷区
重要指標
一覧
新着指標
一覧