はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

アルトコインプロジェクト情報(日本語要約)

02/24 木曜日
13:09

第1弾:クラフティング・ステーション・ドロップのリリースに関するお知らせ

2022年2月24日17時、第1弾:クラフティング・ステーション・ドロップのリリースを発表。各クラフティングステーションは、プレイヤーが所有するNFTであり、どのプレイヤーの土地にも設置することができる。クラフトステーションを所有することで、生き残るために必要なものを作ることができるだけでなく、他のプレイヤーが利用するたびに報酬を得ることができる。
[出典元]
02/23 水曜日
23:10

Cross Chain Any Token Swapを統合しサポートすることを発表

クロスチェーン・アグリゲーターであるXY Financeは、Cross Chainを統合し、サポートすることを発表した。今後、XY FinanceはCronos、BNB Chain、Ethereum、Polygon、Fantomを含む他のサポートされたネットワーク間で任意のトークンをブリッジスワップすることができる。
21:01

G-Research社がPyth Nerworkに参加へ

欧州の大手クオンツ金融リサーチ会社である、G-Research社がPythv Nerworkに参加を発表した。
[出典元]
20:00

ピア・ツー・ピア担保付きNFTマーケットプレイスの「Flowty」のローンチに関するお知らせ

Flow Blockchainは、ピア・ツー・ピア担保付きNFTマーケットプレイスの「Flowty」のローンチを発表した。
[出典元]
20:00

ViaBTC Capital|Avalanche Hackathon Heating up: 500万ドルの調達資金をシェア

[出典元]
19:36

インターチェーンアカウントをリリースへ

インターチェーンアカウントのリリースを発表。IBC対応チェーン間の相互運用性を高め、インターチェーン取引にコンポジット性をもたらし、Cosmosのエコシステムを全く新しいレベルに引き上げる力を持っている。本記事では、ブロックチェーン間通信プロトコル(IBC)の最新版と、この新機能の役割を紹介。
[出典元]
16:47

24名のメンバーに対してコミュニティ・グラントを提供へ

Mina財団は、Mina Protocolの継続的な成長に貢献(リソース作成、ツール構築、コミュニティ育成等)した24名のメンバーに対して、グラントを付与することを発表。
[出典元]
16:03

Interchain Futureへアクセスする方法

Injective Labs公式Twitterは、Interchain Futureへアクセスする方法を公開した。MetaMask、Terra Station、Keplr Walletのウォレット機能をネイティブにサポートしており、アクセスするには上記ウォレットを使う必要がある。
[出典元]
15:56

Injective BredgeによるEthereumからCosmosエコシステムへの転送が利用可能へ

Injective Labs公式Twitterは、Injective Bredgeを使用することでUSDTのようなERC20トークンがCosmosエコシステムに転送できるようになったことを発表した。実際、Injective Bridgeは、既にEthereumからCosmosエコシステムに$200M以上のERC20が転送されている。
[出典元]
12:58

ZenLedgerによりアバランチ取引における税務申告を簡素化へ

ユーザーによる取引集計に基づいて納税義務を果たすために役立つ仮想通貨納税ソフトウェア・プログラムであるZenLedgerは、現在Avalancheに対応。
[出典元]
12:45

ウィークリーレポート(2022年2月15〜21日)

Ontologyは今週のハイライトを公開。Ontology上でEVMテストネットがローンチされ、Ontologyのメインネットに統合されたことについて、RISCVの簡素化された命令セットのアーキテクチャに関する調査完了について、ロールアップVMの設計が60%完了したことなどについて発表。
[出典元]
11:49

Gala Games:IPFSとFilecoinによってサポートされている分散型ゲーム

没入型ゲームがWeb3に対応する場合、開発者は大量のデータ整理、分析、アーカイブ、デプロイするためのツールを使用する必要がある。Gala Gamesは、このようなニーズに対応し、さまざまなチームやプロジェクトがゲームを連鎖的に開発できるよう支援するソリューションを提供している。
[出典元]