はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

マスターノードとは/マスターノードを建てられる仮想通貨一覧

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

マスターノードとは
一定数以上のコイン保有や専用のサーバーの起動など「特定の条件」を満たすことで、一定期間ごとに通常のマイニングよりも多額の報酬を受け取ることができる仕組み。ROI(投資利益率)が高いものが多く、価格上昇した場合はキャピタルゲイン(通貨の売却益)と、マスターノード報酬によるインカムゲイン(配当収入)を二重に得ることができる。

マスターノードとは

マスターノードとは仮想通貨の取引の機能を手伝う役割があります。

マスターノードを設置して動かす事によって、マイニングと同じように一定のコインが報酬として貰える仕組みになっています。

通貨ごとによってマスターノードを建てるための保有量と報酬量が違い、保有することが条件になります。

マスターノード通貨一覧(2018/7/9時点での時価相当)

マスターノード通貨は各通貨により条件等がありますが、保有していることで報酬を受け取ることが出来、売りが他の通貨と比べて強くならないため、将来価格が上昇しやすい傾向にあります。

下記の表を参考にして長期保有通貨を購入しても面白いかもしれません。

通貨名 必要通貨数 公式サイト
Dash (DASH)
1000 DASH以上(約2660万円相当) DASH公式サイト
Triggers (TRIG)
1500 TRIG以上(約7万円相当) TRIG公式サイト
Blocknet (BLOCK)
5000 BLOCK以上(約722万円相当) BLOCK公式サイト
Syscoin (SYS)
100,000 SYS以上(約177万円相当) SYS公式サイト
Syndicate (SYNX)
5000 SYNX以上(約32万円相当) SYNX公式サイト
Crown (CRW)
10000 CRW以上(約140万円相当) CRW公式サイト
Polis (POLIS)
1000 POLIS以上(約65万円相当) POLIS公式サイト
STRAKS (STAK)
15000 STAK以上(約87万円相当) STAK公式サイト
GanjaCoin (MRJA)
30000 MRJA以上(約19万円相当) MRJA公式サイト
CrowdCoin (CRC)
1000 CRC以上(約5万円相当) CRC公式サイト
Ignition (IC)
3000 IC以上(約150万円相当) IC公式サイト
Eternity (ENT)
1000 ENT以上(約6400円相当) ENT公式サイト
Phore (PHR)
10000 PHR以上(約210万円相当) PHR公式サイト
Numus (NMS)
5000 NMS以上(約26万円相当) NMS公式サイト
InsaneCoin (INSN)
50000 INSN以上(約25万円相当) INSN公式サイト
ArcticCoin (ARC)
1000 ARC以上(約5900円相当) ARC公式サイト
Footy Cash (XFT)
5000 XFT以上(約32万円相当) XFT公式サイト
MonetaryUnit (MUE)
500000 MUE以上(約700万円相当) MUE公式サイト
SagaCoin (SAGA)
2500 SAGA以上(約13万円相当) SAGA公式サイト
Tokugawa (TOK)
2500 TOK以上(約87000円相当) TOK公式サイト
Harvest Masternode Coin (HC)
2500 HC以上(約3万円相当) HC公式サイト
Masternodecoin (MTNC)
50000 MTNC以上(約16万円相当) MTNC公式サイト
SmartCash (SMART)
10000 SMART以上(約10万円相当) SMART公式サイト
Bulwark (BWK)
5000 BWK以上(約80万円相当) BWK公式サイト
Madcoin (MDC)
2500 MDC以上(約1万円相当) MDC公式サイト
Pure (PURE)
5000 PURE以上(約105万円相当) PURE公式サイト
Monoeci (XMCC)
1000 XMCC以上(約10万円相当) XCMM公式サイト
Solaris (XLR)
1000 XLR以上(約80万円相当) XLR公式サイト
Desire (DSR)
1000 DSR以上(約1万円相当) DSR公式サイト
Neutron (NTRN)
25000 NTRN以上(約43万円相当) NTRN公式サイト
FORCE (FOR)
500000 FOR以上(約176万円相当) FOR公式サイト
ChainCoin (CHC)
1000 CHC以上(約17000円相当) CHC公式サイト
Copico (XCPO)
50000 XCPO以上(約21万円相当) XCPO公式サイト
Crave (CRAVE)
5000 CRAVE以上(約25万円相当) CRAVE公式サイト
Vsync (VSX)
250000 VSX以上(約51万円相当) VCX公式サイト
Braincoin (BRAIN)
100000 BRAIN以上(約15万円相当) BRAIN公式サイト
ION (ION)
20000 ION以上(約600万円相当) ION公式サイト
ExclusiveCoin (EXCL)
5000 EXCL以上(約67万円相当) EXCL公式サイト
ColossusCoinXT (COLX)
10,000,000 COLX以上(約270万円相当) COLX公式サイト
Social Send (SEND)
6250 SEND以上(約7万円相当) SEND公式サイト
BitSend (BSD)
25000 BSD以上(約200万円相当) BSD公式サイト
Diamond (DMD)
10000 DMD以上(約840万円相当) DMD公式サイト
Terracoin (TRC)
5000 TRC以上(約84000円相当) TRC公式サイト
VIVO (VIVO)
1000 VIVO以上(約8万円相当) VIVO公式サイト

類似した仕組みを持つ通貨

通貨名 必要通貨数 公式サイト
NEM (XEM)
ハーベスティング:300万 XEM以上(約1億3000万円相当) NEM公式サイト
Experience Points (XP)
5000万 XP以上(約94万円相当) XP公式サイト
CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
07/13 日曜日
14:00
今週の主要仮想通貨材料まとめ、ETHの企業購入増加やXRPLの約300億円の資産トークン化計画など
前週比で振り返る仮想通貨市場の最新動向。ビットコインやイーサリアム、XRP、ソラナなど主要銘柄の騰落率や注目材料を一挙紹介。市場トレンドと関連ニュースを詳しく解説する。
11:30
ビットコイン最高値1700万円突破 さらなる相場の上昇余地見込めるか|bitbankアナリスト寄稿
ビットコインが過去最高値を更新し1700万円を突破。米FOMC議事要旨による利下げ期待の高まりと、DeFi規制緩和発表が相場を押し上げた。来週の米「クリプトウィーク」では重要法案の審議が控える一方、6月CPIの発表でインフレ再燃リスクにも注意が必要。bitbank長谷川アナリストが市場動向を詳細解説。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|ビットコインの最高値更新に高い関心
今週は、イーロン・マスク氏による新政党での仮想通貨ビットコイン支持示唆、14年間休眠していたビットコインの動向、ロバート・キヨサキ氏によるビットコイン関連投稿に関するニュースが最も関心を集めた。
07/12 土曜日
14:00
テザーUSDT、5ブロックチェーンでサービス終了へ 9月1日から償還停止
世界最大のステーブルコイン発行企業テザー社が、アルゴランドやビットコインキャッシュなど5つのレガシーブロックチェーンでのサービス終了を発表。9月1日から償還停止。
13:15
ビットコイン上昇の背景に「大きく美しい法案」=The Kobeissi Letter
アナリストが米トランプ政権の「大きく美しい法案」が仮想通貨ビットコイン上昇の背景にあると分析した。米ドル下落と歩調を合わせてビットコインは過去最高値に到達したと指摘する。
11:32
NYSE上場DDC、アニモカブランズと1億ドル規模ビットコイン戦略提携発表
NYSE上場のDDCエンタープライズがアニモカブランズと1億ドル規模のビットコイン戦略提携を発表。企業の仮想通貨準備金戦略の新たな枠組みを構築し、収益最大化を目指す。
10:40
アーサー・ヘイズがアルトシーズン到来を予想 その背景は?
仮想通貨アナリストのアーサー・ヘイズ氏がビットコイン史上最高値更新を受けて強気転換。イーサリアム主導のアルトシーズン到来を予想し、投資ファンドで積極投資を再開。
10:10
イーサリアム、「世界最大のZKアプリ」に メインネットにゼロ知識証明を導入へ
イーサリアム財団が1年以内にメインネットへzkEVMを導入するロードマップを発表した。ゼロ知識証明技術でスケーラビリティとプライバシー保護を強化する計画である。
09:40
カリフォルニア州仮想通貨決済法案、ビットコイン除外でステーブルコインに限定
カリフォルニア州のAB1180法案が上院委員会で修正され、ビットコインなど仮想通貨を除外しステーブルコインのみの決済受け入れに変更。可決されれば2029年施行予定となる。
09:00
ATH更新のビットコイン、今後の価格はどうなる?【価格予測まとめ】
ビットコインが史上最高値を更新する中、スタンダード・チャータード銀行、ARKインベストなど主要機関・専門家による2025年末〜2030年の価格予測をまとめた。
08:30
グレースケール、仮想通貨投信のETF申請は「自動承認された」と主張
グレースケールが米SECによる仮想通貨ファンドETF化承認停止に反発。240日期限切れによる自動承認を主張し、投資家への損害を指摘。
07:30
イーサリアム、5カ月ぶりに3000ドル突破
仮想通貨イーサリアムの価格は節目となる3,000ドルを約5カ月ぶりに突破した。価格上昇の要因には、ETFへの資金流入や企業購入の増加などが挙げられる。
07:10
ビットコイン11.8万ドル突破も売り圧力低下、長期保有者は静観か=グラスノード
仮想通貨ビットコインが史上最高値11万8000ドルを更新する中、取引所流入量は2015年以来最低水準に。グラスノードとクリプトクアントが売り圧力減少の実態を分析。
06:20
Upexi、2億ドル調達でソラナ保有量を165万SOLに拡大予定
ナスダック上場のeコマース企業ウペクシが2億ドルの私募調達を発表。ビッグブレイン・ホールディングスが主導し、ソラナ保有量を73万6000枚から165万枚に倍増へ。
05:55
シャープリンク、イーサリアム財団から1万ETH直接購入
ナスダック上場のシャープリンク・ゲーミングが、イーサリアム財団から1万ETH(約37億円)を直接購入。同社のETH保有量は215,634枚となり、世界第2位の企業保有量を拡大。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧