CoinPostで今最も読まれています

【Vol.1】Liskインタビュー:リローンチとロードマップについて

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Q. 開発ロードマップをみると、既にLisk Core1.0の発表が遅れている状態ですが、その他のプロジェクトは予定通り始動・発表するのでしょうか?
A. Lisk Core1.0の遅れはアーキテクチャの変更があり、セキュリティを徹底するための犠牲でした。ユーザー様に理解してほしいのは、我々は『スピードよりもクオリティを重視』しているという点です。Core1.0がリリースされれば、その流れに沿ってその他のプロジェクトがリリースされます。現段階ではその他のプロジェクトはロードマップ通りにリリースされる予定です。
Q. リブランディング・リローンチの詳細を教えてください
A. 多くの方がLisk Coreの発表とリブランディング.リローンチ発表日が重なると思っていますが、これは誤りです。Liskはどのようにしたらより多くの方にブロックチェーンを有効活用して頂けるかということを考えています。そのため、ユーザー、トレーダー、デベロッパーを含むすべての方のための快適なUIを提供することをスタート地点として考えました。

Liskのリブランディング.リローンチ直前にCoinPost編集部がLisk社に対し独占インタビューを行いました。

今回のインタビュー記事は第二編まで予定しています。

Vol.1ではリローンチとロードマップについての情報をお届け致します。

内容公開の許可をして頂いたLisk社に御礼申し上げます。

LiskCEOマックス氏 CTOオリバー氏のプレゼンテーションは日本時間2月21日4:30AMから始まる予定です。

※追記

Vol.2を公開しました。

【Vol.2】Liskインタビュー:日本・アジア市場での展開について
CoinPostによるLisk独占インタビュー記事のVol.2です。日本・アジア市場での展開についてや、ヨーロッパの市場、2018年の仮想通貨市場展開についてインタビューしました。また、記事下にLiskの求人情報も掲載しています。

リローンチイベント詳細

当日語られる内容の予定はこちら↓です。

インタビューそして、Lisk公式ブログにて語られた内容を参照しました。

  • CEO マックス氏が語る「Lisk vision in 2018 and more future」
  • NEW Liskデスクトップ、ウェブアプリ
  • NEW LOGO発表 (ブランドコンサルティング会社Revanceより)
  • ウェブサイトデザイン変更発表(UIとUX戦略)
  • 各チーム、今後のプラン発表
  • Lisk アカデミー (ブロックチェーン教育)
  • -Lisk Core 1.0についてCTOオリバー氏が言及

リブランディング.リローンチイベントに関して

―リブランディング・リローンチの詳細を教えてください。

多くの方がLisk Coreの発表とリブランディング発表日が重なると思っていますが、これは誤りです

2017年にリブランディングの発表をし、時間が経つにつれその企画は大きくなっていきました。

初めはウェブサイトのアップデートから始まり、Lisk NanoウォレットのUIの改善、そして最終的には、どのようにしたらより多くの方にブロックチェーンを有効活用して頂けるか、という点にたどり着きました。

これはLiskの根本的な原動力でもあります。

一般の方に限らず、投資家、開発者に対し、ブロックチェーンの利便性をあげることがLiskの目的です。

一例を挙げると、ICO参加の難しさです。

イーサリアムプラットフォームを利用してICOをする場合、一定水準の知識が必要になります。

そのため、ユーザー、トレーダー、デベロッパーを含むすべての方のための快適なUIを提供することをスタート地点として考えました。

Lisk Coreについてはリローンチ発表日に、パネルディスカッション形式で我々のCTOが詳細を発表する予定です。

リブランディングはコミュニティのフィードバックを基に進めていくとありましたが、具体的にどのような意見があったのでしょうか。

まずホームページを新しくしてほしいという要望が多かったです。

ロゴに関しても気に入らない・時代遅れに見えるという声がありました。

現在、Liskコミュニティにも認められる新しいロゴをデザイン中です。

しかし我々の優先順位は第一にセキュリティであり、次に利便性です。

近日のcoincheckのハッキング事件を受けて、取引所に限らず仮想通貨・ブロックチェーンプロジェクトのセキュリティ面の重要度を再認識しました

Liskは2016年に始動して以来、過去のプロジェクトの失敗からヒントを得て、セキュリティ面などを完璧にすることを心がけています。

我々のCTOは必ずテストを怠らず、開発チームの一人が毎朝必ずセキュリティテストを行います。

我々のプロジェクトを信頼するユーザーが多くいる分、彼らの資金を厳重に管理しなければならないとCTOは心掛けています。

今後コインチェックとのやり取りはどのように行いますか。

Coincheckは未だに多くのLSKコインを保有しています。

Coincheckは実のところ世界最大のLSKコイン保有社であり、その保有率は12%を占めます

この数字からみて、Liskがどれだけ日本で人気かがわかるでしょう

また、今回のコインチェック事件でハッキングを受けたLSKコインはありませんでした。

同じような事件が二度と起きないよう、ビットフライヤーに限らずLSKコインを新たに上場した取引所と協議しています。

今回のリブランディングを経た後の、中期的な目標についてお聞かせください。

Liskチームでは毎日新しいコードを発表しており、ユーザーにも開発が盛んであることをもっとアピールすべきだと考えております。

Liskが仮想通貨トップ10に入るのはまだ早いかもしれませんが、今後そのポテンシャルは十分にあります。

リブランディングを経た新ホームページを通じて、ユーザーとのエンゲージメントを増やし、Liskプロジェクトの真摯な姿勢をお伝えしたいです。

リブランディングによって、開発者が我々のコードにより深い興味を持つようになり、多くの方がLiskプロジェクトを見直す機会になればと考えております。

開発ロードマップについて

―Votingシステムの手数料は今後どのように改善されるのでしょうか。

これは我々が抱えている最優先の改善点です。

毎日、Votingシステムに関する多くの問い合わせを受けています。

我々がDPoSのDelegateをユーザーの投票から選ぶ際に、投票のための手数料を設定した当時はLSKコインの価値が今ほど高くない時でした(1LSK=1円以下)。

LSKコインの高騰により、投票手数料送金手数料の0.1LSKはユーザーにとって大きな負担となりました。

(※投票手数料が0.1 LSKとなっていましたが、正しくは投票手数料は1 LSKで、送金手数料が0.1 LSK、と確認が取れました)

新しくリリース予定のLisk Core 1.0では、新システムである『Dynamic Fee System』を活用します。(リリース日は異なる)

この手数料システムはまだ計画段階ですが、担当のIker Alustiza(クリプトグラファー)がMax、Oliverなどと話し合い、有能かつ、ユーザー満足のいく手数料システムを考案中です。

開発ロードマップをみると、既にLisk Core1.0の発表が遅れている状態ですが、その他のプロジェクトは予定通り始動・発表するのでしょうか?

Lisk Core1.0が当初の予定とはより遅れていることは確かですが、これはアーキテクチャの変更があり、セキュリティを徹底するための犠牲でした

ユーザー様に理解してほしいのは、我々は『スピードよりもクオリティを重視』しているという点です。

Liskはオープンソースプロジェクトなので、我々の開発チームがデベロップメントにどれほど熱心かはGithubを見れば一目瞭然です。

Liskプロジェクトは最も活発な仮想通貨開発チームの世界トップ3に入ると思います。

Core1.0がリリースされれば、その流れに沿ってその他のプロジェクトがリリースされます。

先のリリース日を予測することはとても難しいことですが、現段階で言えることは他のプロジェクトに関して話すと、ロードマップの予定通りリリースされる予定だということです。

開発中のDEX(分散型取引所)についてお聞かせください。

有益なLiskエコシステムの構築やサイドチェーンのトークンの流動性を向上するために取引所が必要だと考えています。

LSKは世界中で人気のあるトークンですが、各国に飛んでそれぞれの取引所と商談する人材と時間がないので、LSKユーザーがトレードできる我々の取引所を開発することにしたのです。

この分散型取引所ではサイドチェーンのトークンはLSKトークンと連携します。

これによりサイドチェーントークンは流動性・供給向上、LSKトークンは需要が上がると言ったウィンウィンを生みます。

近年、中央集権型取引所の欠点や弱点が目立ち、分散型取引所の需要が増えています。

特に今年はDEXの年になると予想します。

もちろん両者ともに利点、欠点がありますが、Maxは分散型を選択しました。

どのプロジェクトに最も注力しているのでしょうか。

開発チームが最も力を注いでいるのは、やはりCore1.0のリリースです。

同時に新しい手数料システムも開発中であり、Coreの次にリリースされるのは新しいFeeシステムです。

その他のプロジェクトも同時に開発中です。

各プロジェクトは孤立している訳ではなく、Liskエコシステムを完成させるための重要なピースであり、全部がそろって連携するのです。

モジュール化について詳しく教えてください。

マーケティング部の観点から説明いたします。

現在、Coreシステムのコードは非常に複雑な状態です

開発チームはこの状態でも開発中のコードを把握していますが、一般的なJavaJavaScriptの開発者にとってはおそらく難解なものとなるでしょう。

しかし、例えば一般の開発者がサイドチェーンのコンセンサスのコードだけを欲しい場合、そのコードを容易にコピーできなければなりません。

そのためにCoreシステム内のコードを読解しやすくするための作業がモジュール化なのです。

Vol.2では「日本・アジア市場での展開について」をお届けいたします。

※追記

Vol.2を公開しました。

【Vol.2】Liskインタビュー:日本・アジア市場での展開について
CoinPostによるLisk独占インタビュー記事のVol.2です。日本・アジア市場での展開についてや、ヨーロッパの市場、2018年の仮想通貨市場展開についてインタビューしました。また、記事下にLiskの求人情報も掲載しています。
リスクニュース一覧
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
03/28 木曜日
17:35
分散型AIの3大プロジェクトが団結、新トークン「ASI」に統合へ
SingularityNET、Fetch.ai、Ocean Protocolが人工超知能連合を結成し、各プロジェクトの暗号資産(仮想通貨)を新トークンASIに統合する計画を発表。単一の分散型AIネットワークとしてリニューアルを目指す。AGIの父と呼ばれるベン・ゲーツェル博士が主導する。
15:58
ビットコインのレイヤー2「BEVM」ローンチ
BEVMがメインネットをローンチ。暗号資産(仮想通貨)ビットコインをガス通貨として利用するEVM互換のレイヤー2ネットワーク。シリーズAで数十億円を調達し、分散型ビットコインクロスチェーンカストディサービスを実現。
15:00
NEARプロトコル、マルチチェーン再ステーキング「LiNEAR」始動へ 
NEARプロトコルがChain Signaturesを導入、暗号資産(仮想通貨)の相互運用性を強化。ビットコインやイーサリアムなど複数のブロックチェーンをサポートする。オムニチェーン再ステーキングLiNEARが始動。
14:15
「イーサリアムが有価証券でもETF化は可能」ブラックロックCEO
仮想通貨イーサリアムに関しては、米国においてその法的ステータスが定かではない。CFTCは商品(コモディティ)と見做している一方、SECはETHに関係するスイスのイーサリアム財団を調査していることが先週報じられた。
10:45
Parallel Studios、VanEckやソラナベンチャーズから53億円調達
パラレルはイーサリアムメインネットおよびBaseチェーン上で稼働するものだが、先日発表された、コロニーのローンチ先がソラナのブロックチェーンであることや、今回ソラナベンチャーズが出資したことから、今後クロスチェーンでの展開が考えられる。
10:15
イーサリアム「BLOB」にデジタルアートを記録する方法 Ethscriptionsが導入
イーサリアムのチェーン上にデジタルアートなどを記録するEthscriptionsは「BlobScriptions」を発表。ブロブにデータを記録する方法となる。
08:10
21Shares、欧州でTONの上場取引型金融商品を提供
今月初めテレグラムは仮想通貨TONを正式に統合し広告収入をチャンネル所有者と共有し、TONブロックチェーン上でToncoinを使って報酬を支払うようになった。この動きが投資家からの需要を押し上げたようだ。
07:30
ブラックロック「BUILD」、一週間で240億円超の資金流入を記録
ブロックチェーン上でトークン化された現実世界資産(RWA)の運用を提供するOndo Financeからの10億円以上新たな資金もありファンドの規模は拡大中。
06:50
スクエニやソラナ財団、Elixir Gamesに21億円出資
Elixir Gamesは、ゲームローンチャー「Elixir Games Launcher」で、さまざまなWeb3ゲームを遊べるPCアプリを提供。また、Web3ゲームがNFTなどのゲーム内資産のセールを代行するローンチパッドで、ミントなどの機能を提供する予定だ。
05:50
SECに有利か、裁判官がコインベースの棄却申し立て認めず
その一方、裁判官は、コインベースが顧客が仮想通貨ウォレットアプリを利用できるようにしたときに、無登録ブローカーとして運営していたというSECの主張を取り下げることを決定した。
03/27 水曜日
17:25
Slash Payment、独自トークンのエアドロップ対象条件を発表
暗号資産(仮想通貨)決済サービスSlash PaaymentのエコシステムトークンSVLについて、エアドロップの参加条件が明かされた。分散型決済エコシステムの利益が、ステーキング参加者に還元。スナップショットまでに割り当てを増やすことも可能だ。
17:00
ビットコインなど仮想通貨投資の始め方|初心者が注意すべきリスクとおすすめ戦略
ビットコインなど暗号資産(仮想通貨)投資の初心者向けスタートガイドを解説。基本戦略や知識、特に注意すべきリスクやセキュリティ対策を紹介し、「何歳から始められる?」のか、取引所ごとの年齢制限一覧も提供。
16:04
KDDIのNFT市場「αU market」、アニモカブランズとの連携開始
KDDIが展開する「αU market」で、『PHANTOM GALAXIES』の限定版NFT販売を開始。アニモカブランズが支援するブロックチェーンゲームとの連携施策の第一弾。暗号資産(仮想通貨)ウォレット「αU wallet」を接続して購入できる。
14:23
21Shares「半減期前のビットコインは、過去の歴史とは異なるダイナミクスを経験している」
スイスを拠点にする資産運用企業21Sharesは、仮想通貨ビットコインの半減期が市場に及ぼす影響について分析したレポートを発表。ビットコインは現在、過去3回の半減期とは、「異なる市場ダイナミクスを経験している」と指摘した。
12:23
ビットコイン7万ドル台で堅調推移、コインベース・プレミアムは強気から中立に
暗号資産(仮想通貨)市場では、半減期前のビットコインは過去最高値に迫る7万ドル台まで反発して堅調推移を辿る。米国の機関投資家動向を示すコインベース・プレミアムは強気から中立に転じた。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/03/28 15:00 ~ 18:00
東京 東京日本橋タワーB2階
2024/04/06 ~ 2024/04/09
香港 香港コンベンション・アンド・エキシビション・センター3FG
2024/04/09 14:00 ~ 16:00
その他 オンライン
2024/04/13 ~ 2024/04/14
東京 東京都港区
重要指標
一覧
新着指標
一覧