CoinPostで今最も読まれています

GWの仮想通貨市場はどうなった?変動率から見る2018年のGW相場

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

GW相場はどうなった?
仮想通貨市場は全体的に堅調な推移で、市場全体の時価総額では3月以降最高水準に。その中でも時価総額15位以内の通貨をピックアップした結果、世界4大会計事務所が運営会社の株式を取得したVeChain、また時価総額上位のETH、BCH、LTCなども大きく高騰したことがわかりました。

GWも最終日となり、仮想通貨市場も主要通貨で特筆した大きな動きは見受けられないものの、全体的に堅調に推移しています。

連休ではありましたが、昨年この時期に仮想通貨相場が大きく動いたことから注目していたトレーダーの方は、多くいらっしゃったのではないでしょうか。

実際に時価総額15位までの通貨を今年のGWの変動率でまとめました。(時価総額は6日13時現在のものです)

GW期間データ(JPY表記)
4月28日始値 5月6日13時 同期間最安値 同期間最高値
1.Bitcoin(BTC) 1,014,364 1,082,639 967,229 1,084,655
2.Ethereum(ETH) 74,035 90,667 69,005 90,782
3.Ripple(XRP) 92.479 99.73 87.111 99.977
4.Bitcoin Cash(BCH) 153,100 182,701 140,510 200,000
5.EOS(EOS) 1,874 1,903 1,809 2,387
6.Litecoin(LTC) 16,323 19,603 15,694 19,728
7.Cardano(ADA) 32.529 39.1723 30.687 42.378
8.Stellar(XLM) 44.715 46.738 41.768 47.852
9.IOTA(IOTA) 218.688 271.5752 196.022 304.38
10.NEO(NEO) 8,217 9,619 7,847 10,094
11.TRON(TRX) 8.4 9.2748 7.842 11.063
12.Dash(DASH) 53,357 56,322 49,200 57,435
13.Monero(XMR) 28,113 26,416 24,767 28,637
14.NEM(XEM) 43.6999 46.317 42.81 47.65
15.VeChain(VEN) 412.42 564.48 412.42 602.63

このように見ると時価総額上位15位の通貨は、モネロを除く14通貨がGW前より高騰している状況となりました。

高騰の背景には、主軸となるビットコインが1万ドルまで価格を戻すほどの勢いを見せたことや、仮想通貨の時価総額自体が大きく回復するなど、市場全体が強気相場となる状況があります。

仮想通貨市場の時価総額は28日に4181億USDであったのに対し、本日6日に4710億USDと3月以降最高水準となり、GW期間だけでも12.65%も市場規模が拡大しています。

GW期間の28日始値から本日13時次点での変動率上位3位は以下の通りです。

  • 1位.VeChain(VEN) 36.87%
  • 2位.Ethereum(ETH) 22.47%
  • 3位.Litecoin(LTC) 20.09%
  • 4位.Bitcoin Cash(BCH) 19.33%

似た変動率でも、時価総額によっては動いている金額が大きく異なります。

今回は時価総額上位15位までの通貨をピックアップしてご紹介しましたが、時価総額1位BTCと15位VENでは、市場規模は63.8倍もの差があります。

このように市場規模や動いているお金の量が違うにも関わらず、2位から4位にランクインしたのは時価総額がより高いETHやLTC、BCHとなりました。

GW期間中の最安値と最高値の変動率のランキングも紹介します。

  • 1位.IOTA(IOTA) 55.28%
  • 2位.VeChain(VEN) 46.12%
  • 3位.Bitcoin Cash(BCH) 42.34%
  • 4位.TRON(TRX) 41.07%

本日20万円の最高値をつけ大きく高騰しているビットコインキャッシュは、期間中の最低値から42.34%も高騰していることがわかりました。

ビットコインキャッシュは、取引量も大幅に増加しており、10日以内の予定となった8MB→32MBへのアップデートハードフォークの日程が近づいています。

CoinPostの考察記事

ビットコインキャッシュ:5月予定の8MB→32MBハードフォーク|ユーザーからの反発は?
スケーリングとスマートコントラクト導入を目的とするBCHのハードフォークが5月に控えています。この変更に対して、BCHの一部ユーザーからガバナンス問題を指摘されています。しかしながら、現時点で安全性に関する大きな反発はみられません。

また高騰率が目立った時価総額15位のVechainは、世界4大会計事務所であるプライスウォーターハウスクーパーズ(PwC)がVeChainの運営企業「VeChain Global Technology Holding Limited」と合弁事業関係を締結し、株式を取得したことが発表されています。

CoinPostの考察記事

世界4大会計事務所PwC:VeChain(VET)運営企業の株式を取得
世界4大会計事務所の一つであるPwCがVeChain(VET)運営企業の株式を取得しました。PwCはブロックチェーン監査サービスの提供を開始する予定、と過去に発表しています。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
18:00
2024年注目の仮想通貨10選 セクター別の主要銘柄
暗号資産(仮想通貨)市場を代表する、注目銘柄10選。ビットコイン現物ETFが承認され半減期を迎える2024年。RWAやAI銘柄などセクター毎に投資活動が活発化。年初来の騰落率を含む各種データを網羅。ソラナのミームコインやエアドロップの効果は業界全体に影響している。
13:53
Yuga Labs、NFTゲームの知的財産権をゲームスタジオ「Faraway」に売却
著名NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club」で知られるYuga Labsは、同社が開発するNFTゲーム「HV-MTL」と「Legends of the Mara」の知的財産権を、ゲームスタジオ「Faraway」に売却したと発表した。
11:54
中東情勢緊迫化で株やビットコインなど急落、リスク回避の動き強まる
中東情勢を巡りイスラエルのイランへの報復攻撃が伝わり、日経平均株価や仮想通貨ビットコインなどリスク性資産が暴落した。先行き懸念からリスク回避の動きが強まっている。
11:30
Ondo Finance、米国債建てトークンUSDYをコスモスで展開へ
資産トークン化企業Ondo Financeは、Noble Chainと提携して米国債建てトークンUSDYなどの資産をコスモス上で展開すると発表した。
11:00
テザー社、USDT超えて最先端技術提供へ 4つの新部門立ち上げ
USDTを発行するテザー社は事業部門を4つに再編する計画を発表した。ステーブルコインを超えた、より包括的なソリューションを提供していく計画だ。
10:10
「BTC半減期後の相場はマクロ経済が主導」10x Research分析
仮想通貨ビットコインの半減期後の相場を主導するのはマクロ経済であると10x ResearchのCEOが指摘。現状ではビットコインの今後価格が5万ドルまで下がる可能性もあると述べている。
09:35
Aptos開発企業、マイクロソフトやSKテレコムなどと提携
アプトス・ラボが数社と共同で開発するAptos Ascendは、金融機関向けのデジタル資産管理プラットフォームだ。この製品はAzure OpenAI Serviceを使用する。
07:55
仮想通貨取引所バイナンス、ドバイで完全な事業ライセンス取得
バイナンスは昨年同局からMVPライセンスを取得したが、同ライセンスには3段階のプロセスがあり、今回は最終段階をクリアしたことになった。
07:20
「半減期後にBTC価格は下落する可能性」JPモルガン
半減期後に仮想通貨ビットコインの価格は下落する可能性があると、JPモルガンのアナリストは分析。17日のレポートで分析の根拠を説明している。
06:30
バイナンス、新たな仮想通貨ローンチパッド「メガドロップ」発表
最初に選ばれたプロジェクトは仮想通貨ビットコインのステーキングプラットフォーム「BounceBit」で、168,000,000 BBトークンがMegadropを通して配布される予定だ。
06:00
コインベース、ソラナミームコイン「WIF」の永久先物提供へ
米仮想通貨取引所大手コインベース(およびインターナショナル取引所)は19日、ソラナ基盤のミームコイン「WIF」のパーペチュアル先物取引を新たに提供する予定を発表した。
04/18 木曜日
17:05
Flare Network、PFP NFT生成AIサービスの一部機能を公開
Flare Network(フレアネットワーク)はデータに特化したブロックチェーンとしてAIを強化。Atrivと提携してコードなしでNFTを生成するプラットフォームを提供。このプラットフォームは、デジタルアートの取引と集大成を容易にし、安全なクロスチェーン取引をサポートする予定。
17:00
ビットコインの新トークン標準「Runes」が注目される理由
仮想通貨 ビットコイン新たな代替トークン基準「Runes」にコミュニティの注目と期待が集まっている。ビットコイン版NFTの発行を可能にしたOrdinalsの開発者が、設計した新たなプロトコルで、ビットコインの半減期に合わせてローンチされる。
16:25
ソラナのDEX「Drift」、18万ユーザーに1億トークンのエアドロップ実施へ
ソラナのDEXプロトコル、Driftが1億トークンのエアドロップを実施予定。取引量200億ドル超のプラットフォームで、ユーザー活動に基づくトークン配布が行われる。新たな暗号資産(仮想通貨)DRIFTの詳細を解説。
15:00
コンサル大手EY、イーサリアム基盤の契約管理サービスを立ち上げ
世界四大会計事務所の一つ、アーンスト・アンド・ヤングは、ブロックチェーン技術を活用した企業契約管理ソリューション「EY OpsChain Contract Manager」の立ち上げを発表した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧