CoinPostで今最も読まれています

リップルの新プロジェクト「Xpring」で拡大するXRPの可能性

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Xpringプロジェクト発足
米サンフランシスコのブロックチェーン企業Ripple社は、XRPやXRPレジャーのさらなる普及を目指し、それらを使用した企業やプロジェクトに対し、経済的、技術的な支援を行う「Xpringプロジェクト」を発足させました。
拡大するユースケース
今までのXRPは、金融機関における国際間決済に重きを置いており、そのユースケースは限定的でした。しかし、このXpringプロジェクトによってさまざまな分野のプロジェクトや企業への支援が行われ、XRP及び、XRPレジャーのユースケースが拡大するのではないかと期待されています。
XRPとは
米Ripple社が発行する仮想通貨で、ネットワーク上の仮想通貨やフィアット間をつなぐブリッジ通貨の役割を持つ。日本でも「リップラー」と呼ばれる支持者が多い。Googleが出資しており、銀行間における国際送金システムでの利用で将来性を期待されている。

▶️CoinPost:仮想通貨用語集

Ripple社の新プロジェクトが始動

米サンフランシスコのブロックチェーン企業Ripple社は5月14日、新プロジェクト「Xpring(スプリング)」を開始することを発表しました。

Xpringプロジェクトは、XRPレジャーやデジタル通貨である「XRP」を使用し、実績のある起業家によって率いられている企業やプロジェクトに対し、出資、発展支援、買収、補助金を提供することで、XRPやXRPレジャーのさらなる普及を目指しています。

リップル社は、XRPを国際送金における金融機関の摩擦を緩和することを目的に、さまざまな金融機関で使用されています。ただし、そのユースケースは、現時点では極めて限定的です。

XRPやXRPレジャーは、速度、スケーラビリティ、安定性の全てにおいて優れており、起業家がさまざまな問題を解決する際に最適なツールであるとされています。

その潜在的使用分野は、身分証明、金融取引、ゲーム、仮想商品、原産地特定、不動産、保険、デジタルメディアなど多岐に渡ります。

サポートしているプロジェクト

現時点で、Xpringは、以下のプロジェクトへのサポートを行なっています。

SB Projects

エンターテイメント・タレント・マネージャーで、起業家のScooter Braun氏によって運営され、アーティストのマネタイズ、コンテンツ管理の改善を目的としたプロジェクトで、XRPの使用を試みています。

Coil

InterledgerProtocol(ILP)やBitcoinJSの開発者であり、TxtBearの共同創業者も務め、リップル社の前CTOでもある「Stefan Thomas」氏が設立した新たなベンチャーです。

同社では、XRP及びILPを使用し、メディアにおける”バイト規模”での購入など、さまざまなマイクロ決済に取り組んでいます。

Omni

連続起業家で共同創業者のThomas McLeod氏が、同社CEOを務めています。動産の保管、貸し出しサービスを行うOmniでは、近々XRPをその市場に取り入れる予定です。

Blockchain Capital

Bart Stephens氏、そして、Brad Stephens氏によって創業され、サンフランシスコ基盤のベンチャーキャピタル会社です。同社は、ブロックチェーン・イノベーションの促進が評価されています。

Xpringを率いる男

リップル社は、Xpringプロジェクトのシニア・バイス・プレジデントとして、Ethan Beard氏を採用しました。

Beard氏は、2009〜2012年にかけて、国際間の開発者関係、運営、商品マーケティングを監視する、フェイスブックの開発ネットワークのディレクターを務めた人物です。

フェイスブックの前は、グーグルでSNSディレクター(新規ビジネス開発ディレクター)を担当するなど、豊富なノウハウを持っています。

Ethan Beard氏は、次のように主張しました。

「私は新技術を最大限に生かし、成長のための開発を行う”スタートアップ支援”を好んでいる。」

「フェイスブックでは、ゲームや音楽、ニュース分野の企業が私たちのプラットフォームを使用することで大きく成長した。ブロックチェーン技術やデジタル資産は、主要な問題を解決する可能性を秘めている。」

特にXRPは、その速度やスケーラビリティ、実用性において一段と優れており、スタートアップ企業や起業家が自身のビジネスに使用する最適なツールであると言えるだろう。」

このように、Xpringによって今後も多くの有望企業が支援され、XRPやXRPレジャーを使用していくことで、国際間決済だけでなく、多分野における多種多様なユースケースが生まれるのではないでしょうか。

CoinPostの関連記事

なぜ、仮想通貨XRP(リップル)に関心が集まるのか|今後の将来性と重要プロジェクト
投資家の注目度の高い仮想通貨XRP(リップル)に関するSEC裁判の行方など、XRPのプロダクトや今後の将来性について、投資初心者でもわかるように解説しています。
リップル社プロダクト(RippleNet、xCurrent、xRapid、xVia)の違いと採用企業まとめ
リップル社のプロダクト(RippleNet、xCurrent、xRapid、xVia)と採用企業をまとめました。Rippleのプロダクトのうち、XRPが利用されるのはxRapidです。提携企業がどのプロダクトを採用するかに注意が必要です。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/19 金曜日
13:53
Yuga Labs、NFTゲームの知的財産権をゲームスタジオ「Faraway」に売却
著名NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club」で知られるYuga Labsは、同社が開発するNFTゲーム「HV-MTL」と「Legends of the Mara」の知的財産権を、ゲームスタジオ「Faraway」に売却したと発表した。
11:54
中東情勢緊迫化で株やビットコインなど急落、リスク回避の動き強まる
中東情勢を巡りイスラエルのイランへの報復攻撃が伝わり、日経平均株価や仮想通貨ビットコインなどリスク性資産が暴落した。先行き懸念からリスク回避の動きが強まっている。
11:30
Ondo Finance、米国債建てトークンUSDYをコスモスで展開へ
資産トークン化企業Ondo Financeは、Noble Chainと提携して米国債建てトークンUSDYなどの資産をコスモス上で展開すると発表した。
11:00
テザー社、USDT超えて最先端技術提供へ 4つの新部門立ち上げ
USDTを発行するテザー社は事業部門を4つに再編する計画を発表した。ステーブルコインを超えた、より包括的なソリューションを提供していく計画だ。
10:10
「BTC半減期後の相場はマクロ経済が主導」10x Research分析
仮想通貨ビットコインの半減期後の相場を主導するのはマクロ経済であると10x ResearchのCEOが指摘。現状ではビットコインの今後価格が5万ドルまで下がる可能性もあると述べている。
09:35
Aptos開発企業、マイクロソフトやSKテレコムなどと提携
アプトス・ラボが数社と共同で開発するAptos Ascendは、金融機関向けのデジタル資産管理プラットフォームだ。この製品はAzure OpenAI Serviceを使用する。
07:55
仮想通貨取引所バイナンス、ドバイで完全な事業ライセンス取得
バイナンスは昨年同局からMVPライセンスを取得したが、同ライセンスには3段階のプロセスがあり、今回は最終段階をクリアしたことになった。
07:20
「半減期後にBTC価格は下落する可能性」JPモルガン
半減期後に仮想通貨ビットコインの価格は下落する可能性があると、JPモルガンのアナリストは分析。17日のレポートで分析の根拠を説明している。
06:30
バイナンス、新たな仮想通貨ローンチパッド「メガドロップ」発表
最初に選ばれたプロジェクトは仮想通貨ビットコインのステーキングプラットフォーム「BounceBit」で、168,000,000 BBトークンがMegadropを通して配布される予定だ。
06:00
コインベース、ソラナミームコイン「WIF」の永久先物提供へ
米仮想通貨取引所大手コインベース(およびインターナショナル取引所)は19日、ソラナ基盤のミームコイン「WIF」のパーペチュアル先物取引を新たに提供する予定を発表した。
04/18 木曜日
17:05
Flare Network、PFP NFT生成AIサービスの一部機能を公開
Flare Network(フレアネットワーク)はデータに特化したブロックチェーンとしてAIを強化。Atrivと提携してコードなしでNFTを生成するプラットフォームを提供。このプラットフォームは、デジタルアートの取引と集大成を容易にし、安全なクロスチェーン取引をサポートする予定。
17:00
ビットコインの新トークン標準「Runes」が注目される理由
仮想通貨 ビットコイン新たな代替トークン基準「Runes」にコミュニティの注目と期待が集まっている。ビットコイン版NFTの発行を可能にしたOrdinalsの開発者が、設計した新たなプロトコルで、ビットコインの半減期に合わせてローンチされる。
16:25
ソラナのDEX「Drift」、18万ユーザーに1億トークンのエアドロップ実施へ
ソラナのDEXプロトコル、Driftが1億トークンのエアドロップを実施予定。取引量200億ドル超のプラットフォームで、ユーザー活動に基づくトークン配布が行われる。新たな暗号資産(仮想通貨)DRIFTの詳細を解説。
15:00
コンサル大手EY、イーサリアム基盤の契約管理サービスを立ち上げ
世界四大会計事務所の一つ、アーンスト・アンド・ヤングは、ブロックチェーン技術を活用した企業契約管理ソリューション「EY OpsChain Contract Manager」の立ち上げを発表した。
14:00
「ビットコイン半減期は年単位で見れば価格に大きなインパクト」Bitwise分析
Bitwiseは今後の価格についてビットコイン半減期の長期的な影響は過小評価されていると述べた。一方、ゴールドマン・サックスはマクロ経済情況も重要と分析している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧