CoinPostで今最も読まれています

リップル社とトランプ政権による仮想通貨関連の対談が判明|海外インタビューから見えてきたXRPの裏側

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ホワイトハウスのトランプ陣営はXRPの独立性を評価か
リップル社のマーケティング責任者のJohnson氏がBreakerとのインタビューに応じ、ホワイトハウスのトランプ陣営と対話している事を明かした。中国がマイニングを独占するBTCやETHと比べ、XRPの海外からの操作や環境といった面で評価されたなど、リップルとXRPの裏側が見えてきた。
仮想通貨人気調査:73%がXRPを支持
Wirex社が行う「ニューヨークからラスベガスまで仮想通貨だけで旅する」企画の一部で、仮想通貨の人気調査を実施。BTC・LTC・ETH・XRPのうち、XRPが圧倒的な支持を集めた。

リップル社のインタビュー

リップル社のマーケティング責任者を務めるCory Johnson氏がBreakerとのインタビューに応じ、リップル社がトランプ政権・ホワイトハウスと対談を重ねている事が明らかになった。

インタビュー現在のアメリカの政権を握るトランプ政権とも仮想通貨に対して積極的に対談を重ねているとJohnson氏は述べた。

元々あまり期待はしていなかったが、考え方が柔軟でびっくりした。

そして賢く、時に難しい質問も聞かれているから大量に調査をしている事が明瞭だった。

ホワイトハウスの懸念は、ビットコインとイーサのマイニングの大半が中国で行われていることだ。ビットコインに至っては80%のマイニングが中国で行われている。一方でXRPはマイニングがないので、海外からの操作や環境といった観点からは性質が大きく異なる。トランプ陣営と対話したところでは、こういった点は見過ごせないと感じているようだった。

また頻繁に話題となる「いつSECはXRPについて言及するのか」という質問に対して

私はいつまでも言及しない事も可能性があると考えている。

そもそもSECが全ての仮想通貨、また電子資産に対して有価証券であるか否かの判決を下したいと思っているとは言い難いし、ビットコインとイーサリアムに対して下した判決も十分満足しているとも考え難い。

私の予想だが、規制機関は追加の予算なしで全く新しい分野を規制するのに対して抵抗を示しているのだろう。

と述べた。

また今月初めにクリントン元大統領がリップル社が主催したカンファレンス、SWELLで登壇し、仮想通貨という「金の卵を産むガチョウを殺してはならないと発言した事が注目を集めた。

リップル社SWELLが開幕:1日目内容まとめ|xRapidの商用化を新発表・クリントン氏の発言も掲載
米リップル社が主催する国際カンファレンス「SWELL 2018」が、日本時間本日未明開幕。注目された仮想通貨XRPを利用するxRapidの商用化発表が行われ、注目の元米大統領ビル・クリントン氏による公演内容も明らかになった。

Johnson氏はどのようにクリントン氏登壇が決定したかの経緯も説明し、リップル社で役員メンバーを務めるGene Sperling氏の存在が大きかったという。

クリントン政権下では国家経済会議のディレクターを務めたSperling氏は現在もクリントン氏と良い関係を保ち続けており、登壇に至ったという。

Sterling氏は弊社でも重要な方で、クリントン政権下、経済は好調だったがそれには彼の働きも大きな一因だったと思う。

現在でも良い関係を持っていたから登壇した時も二人でステージに登った。 クリントン氏がどれほどステージでの立ち回り方が上手いか忘れていたよ。

XRPが支持される理由はなにか

現在、仮想通貨XRPの人気は米国の大統領や元大統領からだけではなく、幅広い層から支持を集めている。

人気が見られる要因や事例をいくつか紹介する。

仮想通貨人気調査:XRPが78%の支持を集める

仮想通貨決済システムを提供するWirex社が、Twitterを通して仮想通貨の人気調査を行った。

調査の対象となったのは、Bitcoin(BTC)・Litecoin(LTC)・Ethereum(ETH)・Ripple(XRP)の4つの仮想通貨である。

調査終了まで残り3日を残したところで、78%の回答者がXRPを支持していることが分かった。

ツイッターで行われた同調査は、「ニューヨークからラスベガスまで仮想通貨だけで旅する」という企画の一部で、回答者にどの仮想通貨を最初に購入して旅を始めるべきかを問うたものだ。

時価総額では仮想通貨市場を独占するビットコインは、12%で2位に留まった。

次いで、Litecoinが7%、Etheriumはたった3%のユーザーに選択されたが、ユーザー調査ではXRPが圧倒的な選択率を記録している。

なぜ人々は、「買い物するにはXRP」と判断したのだろうか。

XRPの強み

先日CoinPostでも報道した通り、XRPを発行するリップル社は低コストな国際送金サービス「xRapid」を開始し、また同社のクロスボーダー取引システムである「RippleNet」の活用に向けて120社以上の金融機関ともパートナーシップを結んだ。

そのため、XRPは既に流通貨幣としての側面を強めつつあると言える。

一方でビットコインについては、Google社の元エンジニアであるVijay Boyapati氏が以前「ビットコインは流通貨幣となる段階に至っていない」と指摘していた。

Googleの元エンジニアが解説:ビットコインの通貨としての現状と可能性
通貨を形成する3つの役割と、ビットコインの今後についてGoogle社の元エンジニアが丁寧に解説。BTCが第三段階である「真の価値の交換機能」を持つに至るには、あと数年かかると予想した。

流通貨幣としてみなされる為の前段階として、その通貨が価値の保存として有能であると周囲に認められなければ成立しないという。

言い換えると、買い物にビットコインを使うという事は、将来得られるかもしれない収益も同時に手放すということであり、買い物の度に大きな機会コストも支払わねばならないのだ。

ビットコインは本稿執筆現在、仮想通貨市場の占有率(ドミナンス)で54%以上を記録するなど、仮想通貨において最も主要な通貨と言っても過言ではない。

仮想通貨の多くは、将来の価値が計れないため、買い物用通貨よりも投資用通貨としてみなされるのだという。

多くの人にとってビットコインは、その印象が特に強いのではないか。Etheriumが今回の調査で最低人気であったのも、流通貨幣として機能したことがないからだろう。

リップル社とXRPに関する『誤解』をJohnson氏が解説

頻繁にリップル社、及び時価総額3位の仮想通貨であるリップルに向けられる非難がその一見、中央集権的な仕組みだ。

そのような批判の声に関して、Johnson氏は以下のように述べた。

良く耳にするのがリップル社がバリデーターをコントロールしているという意見だ。

しかし実際には150人いるバリデーターの中で、たった10のバリデーターのみがリップル社の管轄下にある。

出典:CoinPost作成

また、リップル社がXRPの総流通量の60%を管理している事も批判の理由として挙げられる。

しかし裏を返せば、40%は世界中で流通していて、様々な企業によって利用されていて、たまたま弊社が一番多く保有しているだけだ。

実際、そのXRPは暗号ロックがかかっており、一気にXRPを売り払うなど、相場操縦はできないような枠組みが設けられている。

上記の例を挙げ、Johnson氏はリップル社に対する偏見に応じる説明をした。

RippleとFasterPaymentsの相性

リップル社のグローバルインフラ改革責任者であるDilip Rao氏が、自身のツイッターにてFasterPayment(高速送金) の存在がリップルにとって良い理由について語った。

以下がその要点

  • 本来は資金を送金する際、資金を送る側の銀行は資金の受け入れ口座(ノストロ・アカウント)がある銀行に決済用口座を用意しておかなくてはならならず、さらにその送金には1〜3日かかっていた
  • ここでFasterPaymentsがあると、双方の銀行は送金する事前に必要な資産の見通しが必要となるため、送金前の段階で資産が有効であることを確認できる。
  • しかし、この見通しをリアルタイムでやるのは非常にハードルが高く、なおかつ万が一の時にはより多大な被害をユーザーにもたらす可能性がある。
  • こうした際にRippleを利用しておくと、要求に応じて簡単に資産を取り扱うことができるので相性がいいとのことだ。

サンタンデールはSWIFT GPIを採用することにしたが、同銀行はFasterPaymentsサービスを提供しているため、今回Rao氏にツイートはおそらく同銀行へのアピールだと思われる。

CoinPostの関連記事

リップルの提携企業7社:最大70%のコスト削減「xRapid」の利用体制整う
リップル社の関係者が「1ヶ月後のxRapid商業使用に向けギアを上げている」と発言、XRP価格高騰に影響を及ぼした。米大手取引所BittrexやSBIホールディングスなど、提携先企業7社では、xRapidの利用体制を整えている。
仮想通貨XRP(リップル)は有価証券ではなく通貨|前SECメンバーが理由を明かす
米国証券取引委員会(SEC)前メンバーMichael Didiuk氏は、最高裁が作成したハウェイテストを基準に「仮想通貨XRP(リップル)は、有価証券ではなく通貨である」と論じ、その詳細について説明した。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/20 土曜日
10:30
ソラナWeb3ゲーム「Nyan Heroes」、Epicのストアでトップ30入り
ブロックチェーンゲーム「Nyan Heroes」はEpic Games Storeで最もプレイされたゲームでトップ30以内に入った。今後NFT機能や独自の仮想通貨も導入する予定だ。
09:15
ビットコイン、4度目の半減期完了 報酬が3.125 BTCに
直近の米経済指標(3月の雇用統計やCPI等)が景気の堅調さを改めて示しているため、FRBが利下げを急ぐ必要がなくなりつつあるとの観測が高まってきており、仮想通貨や株のようなリスク資産をさらに押し上げる力は弱まってきたようだ。
08:25
BTCクジラが1900億円相当のビットコイン押し目買い、エヌビディアなど大幅安|金融短観
19日のアジア時間はイスラエルがイランに対して報復攻撃を実施したとのメディア報道が嫌気され日経平均指数や上海総合指数などは大きく下がったが、その後攻撃の規模が限定されており核施設に被害はなかったとの報道を受け米国の株式市場ではこのニュースへの反応は見られなかった。
06:45
Magic Eden、BaseチェーンのNFTに対応へ Open Editionミントも予定
Magic Edenは現在NFTマーケットプレイスのランキングで1位。ビットコイン半減期を背景に需要が高まるビットコインOrdinalsおよびビットコイン上の「Runes」への期待が出来高を押し上げている。
06:15
マイクロストラテジーのセイラー会長、自社株売却で570億円の利益
マイクロストラテジーの株価は仮想通貨ビットコインの3月の高騰に伴い3月27日に1,919ドルまで値上がりした。同株は年初来+71.37%のパフォーマンスを見せた。
04/19 金曜日
18:00
2024年注目の仮想通貨10選 セクター別の主要銘柄
暗号資産(仮想通貨)市場を代表する、注目銘柄10選。ビットコイン現物ETFが承認され半減期を迎える2024年。RWAやAI銘柄などセクター毎に投資活動が活発化。年初来の騰落率を含む各種データを網羅。ソラナのミームコインやエアドロップの効果は業界全体に影響している。
13:53
Yuga Labs、NFTゲームの知的財産権をゲームスタジオ「Faraway」に売却
著名NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club」で知られるYuga Labsは、同社が開発するNFTゲーム「HV-MTL」と「Legends of the Mara」の知的財産権を、ゲームスタジオ「Faraway」に売却したと発表した。
11:54
中東情勢緊迫化で株やビットコインなど急落、リスク回避の動き強まる
中東情勢を巡りイスラエルのイランへの報復攻撃が伝わり、日経平均株価や仮想通貨ビットコインなどリスク性資産が暴落した。先行き懸念からリスク回避の動きが強まっている。
11:30
Ondo Finance、米国債建てトークンUSDYをコスモスで展開へ
資産トークン化企業Ondo Financeは、Noble Chainと提携して米国債建てトークンUSDYなどの資産をコスモス上で展開すると発表した。
11:00
テザー社、USDT超えて最先端技術提供へ 4つの新部門立ち上げ
USDTを発行するテザー社は事業部門を4つに再編する計画を発表した。ステーブルコインを超えた、より包括的なソリューションを提供していく計画だ。
10:10
「BTC半減期後の相場はマクロ経済が主導」10x Research分析
仮想通貨ビットコインの半減期後の相場を主導するのはマクロ経済であると10x ResearchのCEOが指摘。現状ではビットコインの今後価格が5万ドルまで下がる可能性もあると述べている。
09:35
Aptos開発企業、マイクロソフトやSKテレコムなどと提携
アプトス・ラボが数社と共同で開発するAptos Ascendは、金融機関向けのデジタル資産管理プラットフォームだ。この製品はAzure OpenAI Serviceを使用する。
07:55
仮想通貨取引所バイナンス、ドバイで完全な事業ライセンス取得
バイナンスは昨年同局からMVPライセンスを取得したが、同ライセンスには3段階のプロセスがあり、今回は最終段階をクリアしたことになった。
07:20
「半減期後にBTC価格は下落する可能性」JPモルガン
半減期後に仮想通貨ビットコインの価格は下落する可能性があると、JPモルガンのアナリストは分析。17日のレポートで分析の根拠を説明している。
06:30
バイナンス、新たな仮想通貨ローンチパッド「メガドロップ」発表
最初に選ばれたプロジェクトは仮想通貨ビットコインのステーキングプラットフォーム「BounceBit」で、168,000,000 BBトークンがMegadropを通して配布される予定だ。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧