CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨ビットコイン急落で年初来安値更新|下落要因と専門家の意見

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ビットコインが急落
ビットコイン価格は11月15日、前日比で15%以上の下落を記録し、年初来安値を更新、米ドル建でも6000ドルを大きく割った他、仮想通貨市場全体も全面安となり、1日で2兆円以上の時価総額が減少した。

ビットコイン価格が急落、年初来最安値更新

ビットコイン価格は11月15日、前日比で15%以上の下落を記録し、年初来安値を更新した。

ビットコインは、bitFlyerBTC/JPYにて71万8000円から63万円まで約8万8000円安となる下落、米ドル建でも6000ドルを大きく割った。

仮想通貨市場全体も全面安相場になったことで、アルトコインも含めた仮想通貨市場時価総額が2099億USDから一時1808億USDまで下落、200億USD(日本円で2兆2720億円)を超える下落幅となり、年初来安値を更新した。

年初より幾度も守っていた米ドル建6000ドル付近の底値を割る動きに繋がり、警戒感が高まっている。

下落原因

下落の原因と考えられる、ビットコインキャッシュのハードフォーク問題、米株式市場の動き、Cboeビットコイン先物SQをチャートで比較した。

大きくな価格変動率を示している青チャートがBCHチャート、オレンジがNYダウ平均株価、緑の縦線がCboe ビットコイン先物SQ日だ。

チャートからもわかるように、ビットコインキャッシュの価格急落が先行している状況がみられているが、同時刻帯に最近相関性が高まっている米株式市場のDJIが下落方向に傾いている。

また、先ほども記述したように、年初から守りきっていた底値を割る動きがみられたことで、短期的な急落に繋がるなど、複合的な要因がありそうだ。

最も警戒されたのはビットコインキャッシュのハードフォーク

しかし、これらの要因の中でも最も価格急落へ影響したのはビットコインキャッシュのハードフォークの状況だろう。

BCH価格は14日(昨日)時点で、海外大手取引所OKExのBCH先物取引の停止と強制清算の発表が、実施直前で行われるなど、ユーザー内で混乱を招く結果につながり、相場が大きく下落に傾いていた。

BitcoinABCとSVの対立が強まる中で、11月16日にハードフォークが控えている状況だが、従来のBCHのネットワークとして取り扱われていたBitcoinABCではなく、対立姿勢を敷くBitcoinSV派が、大きく優勢に傾き始めている状況が、ハッシュレートの状況から明らかになっていた。

これは、BitcoinABCが新たなチェーンとして続く見通しが不透明になりつつあり、BitcoinSVが逆にビットコインキャッシュネットワークに取って代わる新たなネットワークへと成長していく可能性が出てきていることを意味しているが、基本的に従来の取引所では、ビットコインキャッシュを扱うシステム上、BitcoinABCのネットワークを採用する動きで進めていたことから、BitcoinSVが優勢に変化しつつある状況の対応に急遽追われる形になった。

また、分岐したチェーンを別物だと認識させる仕組みであるリプレイプロテクションを持ち合わせていないことで、ハードフォーク後のネットワークの混乱が警戒されていた状況にあったが、予想外となるSV派が優勢にもなってしまったことで、取引所の取引やティッカーシンボルにも影響が出かねない状況へと発展しており、不安感が広がっている。

ビットコインSV派のクレイグ・ライト氏の過激発言が下落を煽る

またビットコインキャッシュのハードフォークで対立するBitcoin ABCとBitcoin SVのうち、Bitcoin SVを推奨するnChain代表のクレイグ・ライト氏がツイッターで暴落について言及、ツイート時、まだBTC・BCH価格ともに下落している最中であり、下落を大きく煽ったとの批判が殺到している。

全てのビットコインのマイナーに告ぐ。

ビットコインキャッシュの採掘に移行した場合、コストをビットコインで担う必要が出る。売却すれば米ドル建てで売り、ビットコイン市場はそれに耐えられず、急落するだろう。

考えてみれば尋常ではない量の売りとなるだろう。

良い1日を…(ビットコイン1000ドルを私は恐れない)

あと、ジハン・ウーもロジャーバーも売っている。

彼らもハッシュ代を払うためにビットコインを売却せざるを得なくなるだろう。

この「戦争」が長引けばビットコイン価格は2014年頃の水準に戻ることも覚悟すべきだ。そうなった時のことを考えて欲しい。

良い1日を。

クレイグ氏はビットコイン価格の下落要因としてビットコインマイナーが大量なビットコイン売却を遂行したことを要因として挙げ、ビルが崩壊する映像とともに、過激発言を展開した。

また、ライト氏の対立するビットコインキャッシュのアップデート関係者に関するコメントはハードフォークが近づくにつれさらに強気発言をする場面が目立ってきており、これもいわゆる「ハッシュ戦争」ので対立を強める原因になっているとも言えるだろう。

ビットコイン価格反発について

また、警戒されていたCboe ビットコイン先物SQ時間前に、上昇に転じたリバウンドしたBTC価格を見ると、状況的には大きく影響していないとみられる。

当時の動きを分析した、仮想通貨トレーダーのハル氏(@kasou365)は、ビットコイン価格が反発した時点で、bitFlyerFXにて4万円幅の急騰が先行して起こっていたことを指摘、比較動画とともに掲載した。

実際に日本の取引所は戻す勢いも高く、Bitbankではリバウンド後70万円値をつけたことが確認されている。

出典:Bitbank

過去の前例から見る現在の相場

急落したビットコイン相場の影響で、売られ過ぎの指標RSI30%を日足で割り込んだ(bitFlyer BTC/JPY)。

過去の事例から見ると、日足で30%割れを記録した状況で大きく反発しており、今回は下落の勢いが強まったことから20%付近まで下落しているが、値を戻す動きもみられるかもしれない。

RSIとは

投資家の心理状況を表す為に考案されたテクニカル指標。このRSIの数字が高いと「買われ過ぎ」、低いと「売られ過ぎ」となり、相場の強弱を教えてくれるテクニカル指標で、株式の世界では一般的には70%以上だと買われ過ぎ、30%以下になると売られ過ぎと言われている。

▶️CoinPost:仮想通貨用語集

専門家の意見⑴|CNBC経済番組Kelly氏

CNBCの経済番組「Fast Money」でビットコイン専門家で投資ファンドを経営するBrian Kelly氏がビットコインを筆頭とした仮想通貨市場の下落に対して、下落の要因をあげつつも、楽観的な姿勢を示した。

下落要因としては、CNBCのBrian Kelly氏も来たるビットコインキャッシュのハードフォークを挙げている。

ハードフォークは通常の場合はソフトウェアのアップデートと捉えてよいが、アップデート内容で一致に至ることができなかったため、ビットコインキャッシュ開発者の間で「内戦」が起きていると言及しており、これが市場の不安材料になっているとした。

ハッシュ戦争とも呼ばれているこの内戦の懸念点として予想されるデメリットとして以下を挙げた。

  • ネットワーク速度の低下
  • アップデートの成功に関する不安

これらの要因から売り圧が増し、市場全体が売りに走っているとKelly氏は指摘した。

短期の売りイベントか

しかしビットコインが2018年に入ってからの最安値を更新したにも関わらず、Kelly氏は「短期の売りイベント」と称し、自身の経営する投資ファンドではビットコインの買い増しをしたと述べた。

ビットコインは日本時間本日未明に今年に入ってからの最安値を更新し、本稿執筆時点では64万台にある。

またビットコインの下落に続く形で仮想通貨市場全体でも下落が見られており、時価総額2位のイーサリアムも2万円台の今年9月の底値付近に到達しているものの、ケリー氏は「ハードフォークの概念を理解している投資家はイーサリアムを購入してもいいかもしれない」と下落相場の中でも落ち着いた姿勢を見せた。

専門家の意見⑵|CNBC経済番組Meltem Demirors氏「リスク回避」

また仮想通貨投資ファンドCoinSharesのCSOであるMeltem Demirors氏もFast Money番組内で今回の下落について言及した。

要因として考えられるのは機関投資家や投資ファンドがデレバレッジし、資金を減らしている可能性がある。

ハードフォークのようなイベントがある場合、市場は変な動きを取る傾向にある為、リスクを軽減しているのだろう。

しかし長期的には期待の高まるイベントもあると述べ、以下を12月12日に開始するBakktの先物取引開始を今後の好材料として挙げた。

昨年、CboeとCMEのビットコイン先物取引開始した際は、それがビットコインの価格上昇への大きな要因となったと述べ、Bakktの先物取引で新たな資金流入の可能性を示唆した。

またビットコインは危機にあるのかという問いに対し、こうコメントした。

ビットコインは市場低下の中でもドミナンス50%以上を保つ等、良い状態を維持しているが、多くのアルトコインは流動性の危機に陥っている。

市場の多くで見られるのは昨年末比較で75〜95%の価値に下がっている通貨や出来高の減少だ。

実際、市場の80%の通貨が月間取引量が約1100万円以下というデータも出ている。

さらに多くのプロジェクトは解雇や、最悪の場合、プロジェクト自体がゼロに行く可能性もあると述べ、「投機的市場のバブルが終わりに近づいている」とした。

専門家の意見(3)| eToroのシニア・アナリスト

またeToroのシニアアナリストであるMati GreenSpan氏は今回のビットコイン下落は株式市場の下落に相まって起きた可能性を指摘した。

―仮想通貨市場の下落要因は何でしょうか。

おそらくテック系株式の売り傾向に関係していると思う。

Greenspan氏は数日前までトレンドとなりつつあったビットコインのボラティリティ低下や株式市場との相関が下落の背景にあると独自の予想を明かした。

ビットコインキャッシュなど、セリクラに備える4つの判断材料をまとめましたので合わせてどうぞ。(最新版)

セリクラに備える4つの判断材料、16万ビットコインを動かすクジラも確認|仮想通貨市況
仮想通貨市場は、ビットコインが年初来安値を更新したほか、時価総額でも2018年最安値を記録した。緊迫する状況にある中で迎えるBCHハードフォーク日時、明日以降の価格乱高下で注意したい情報をまとめた。
▶️本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

ビットコインキャッシュ分裂騒動で緊急対応に追われる取引所 把握したい最新の状況とは|仮想通貨市況
ビットコインキャッシュのハードフォーク目前にして、SV派が大きく優勢になったことで危機感が現れ始めた仮想通貨業界。各取引所は緊急対応方針を相次いで発表するも、各取引所で対応が大きく異なる状況へ発展。押さえておきたい最新の状況とは?
仮想通貨ビットコインキャッシュのハードフォーク、投資をする際の「4つの注意点」
ビットコインキャッシュのハッシュ戦争 ビットコインキャッシュはABC派とSV派で...
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
03/29 金曜日
10:00
FTXのサム前CEOに懲役25年の判決 カリフォルニアで服役へ
米国地方裁判所の判事は28日、破綻した仮想通貨取引所FTXのサム前CEOに対して懲役25年、および最大1.7兆円の資産没収という判決を言い渡した。
08:40
2.6兆円相当のBTC保有数到達、ブラックロックのビットコイン現物ETF
純流入再び加速 ブラックロックのIBIT・ビットコイン現物ETFの運用資産は初めて、250,000 BTC(2.6兆円)を超えた。1月11日の取引開始からわずか11週間で2兆円…
08:10
Wormholeの仮想通貨「W」、取得開始日明かす
Wormholeは、今月7日に、Wトークンのエアドロップアロケーションや適合対象アドレスを公開。ソラナ、EVM系、Sui、Aptos、Osmosis、Injectiveといったネットワークでのユーザーや、ソラナNo.1NFTコレクションである「Mad Lads」のホルダーを対象としている。
07:40
米投資会社、マイクロストラテジーの株はBTCより割高と指摘
マイクロストラテジーの株価から概算する仮想通貨ビットコインの価格は17万ドル超であると米ケリスデールが分析。同社の株は、ビットコインに対し正当ではないプレミアムがついて取引されているとの見方を示した。
07:20
アバランチ財団「Codebase」、最初の支援プロジェクト15社を選出
アバランチではすでに「Colony Lab」という分散型アクセラレーターが活動しているが、今回Codebaseと連携し支援対象への資金提供を拡大し、1プロジェクトにつき、100万ドルを超える金額を提供する可能性がある。
06:45
5月承認の可能性低いもBitwiseらがイーサリアム現物ETFの上場申請行う
イーサリアムETFが現在の多くの申請の最終期限となる5月に承認される見込みは、SECがイーサリアム財団を調査しているとの報道などを受け大幅に後退している。1月には70%あったが、現在は20%程度まで低下してきた模様だ。
05:50
Bybit、ソラナミームコイン「POPCAT」の永久先物提供
ソラナの仮想通貨ミームコインへの需要は未だ高い。代表的な犬系ミームコイン「WIF」は29日過去最高値を更新し、前日比で20%上昇している。
03/28 木曜日
17:35
分散型AIの3大プロジェクトが団結、新トークン「ASI」に統合へ
SingularityNET、Fetch.ai、Ocean Protocolが人工超知能連合を結成し、各プロジェクトの暗号資産(仮想通貨)を新トークンASIに統合する計画を発表。単一の分散型AIネットワークとしてリニューアルを目指す。AGIの父と呼ばれるベン・ゲーツェル博士が主導する。
15:58
ビットコインのレイヤー2「BEVM」ローンチ
BEVMがメインネットをローンチ。暗号資産(仮想通貨)ビットコインをガス通貨として利用するEVM互換のレイヤー2ネットワーク。シリーズAで数十億円を調達し、分散型ビットコインクロスチェーンカストディサービスを実現。
15:00
NEARプロトコル、マルチチェーン再ステーキング「LiNEAR」始動へ 
NEARプロトコルがChain Signaturesを導入、暗号資産(仮想通貨)の相互運用性を強化。ビットコインやイーサリアムなど複数のブロックチェーンをサポートする。オムニチェーン再ステーキングLiNEARが始動。
14:15
「イーサリアムが有価証券でもETF化は可能」ブラックロックCEO
仮想通貨イーサリアムに関しては、米国においてその法的ステータスが定かではない。CFTCは商品(コモディティ)と見做している一方、SECはETHに関係するスイスのイーサリアム財団を調査していることが先週報じられた。
10:45
Parallel Studios、VanEckやソラナベンチャーズから53億円調達
パラレルはイーサリアムメインネットおよびBaseチェーン上で稼働するものだが、先日発表された、コロニーのローンチ先がソラナのブロックチェーンであることや、今回ソラナベンチャーズが出資したことから、今後クロスチェーンでの展開が考えられる。
10:15
イーサリアム「BLOB」にデジタルアートを記録する方法 Ethscriptionsが導入
イーサリアムのチェーン上にデジタルアートなどを記録するEthscriptionsは「BlobScriptions」を発表。ブロブにデータを記録する方法となる。
08:10
21Shares、欧州でTONの上場取引型金融商品を提供
今月初めテレグラムは仮想通貨TONを正式に統合し広告収入をチャンネル所有者と共有し、TONブロックチェーン上でToncoinを使って報酬を支払うようになった。この動きが投資家からの需要を押し上げたようだ。
07:30
ブラックロック「BUILD」、一週間で240億円超の資金流入を記録
ブロックチェーン上でトークン化された現実世界資産(RWA)の運用を提供するOndo Financeからの10億円以上新たな資金もありファンドの規模は拡大中。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/06 ~ 2024/04/09
香港 香港コンベンション・アンド・エキシビション・センター3FG
2024/04/09 14:00 ~ 16:00
その他 オンライン
2024/04/13 ~ 2024/04/14
東京 東京都港区
2024/04/13 10:00 ~ 17:00
その他 オンライン
重要指標
一覧
新着指標
一覧