CoinPostで今最も読まれています

韓国大手企業カカオ、LINEに続き仮想通貨ICO実施|340億円相当の資金調達予定

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

韓国モバイル大手企業カカオがICOプロジェクトで約340億円調達予定
韓国の大手企業カカオが子会社Group XのプライベートセールのICOを通して約340億円の資金調達を予定していることがわかった。世界的なモバイルアプリを提供する大手企業がアメリカ、日本、また韓国の3カ国で限りなく規制を満たす事が注目点。

韓国大手企業カカオ、規制遵守を優先的に考慮したICOを実施予定か

2017年熱狂的な仮想通貨市場を有していた韓国では、同年9月より投資家保護などを理由にICOが全面禁止していたが、首都ソウルのブロックチェーン都市化計画などのブロックチェーンスタートアップ支援などをきっかけに、韓国政府も規制方針の議論を重ね、ICOに対する態度は軟化、合法化も含め、方針固めへ動いている。

国家政策委員会の委員長であるMin Byung-doo氏もICOに厳しい対応を図ろうとする韓国政府に対する懸念を示すなど、国会全体がブロックチェーンや仮想通貨に対する向き合い方は、他国と比較すると高い水準であった。

しかし、翌年2018年の下落期を経て、約一年経った18年12月になった現在も、ICOに対する政府の公式な見解は未だ明らかにされていない。

カカオがプライベートセールを実施

未だ動かぬICO規制だが、韓国大手インターネットサービス企業で、メッセージアプリカカオトークや電子決済サービス、カカオペイを運営するカカオが、ICOで3億ドル(340億円)の資金を調達予定であることが明らかになった。

韓国のハンギョレ新聞の報道によると、この資金調達は、独自トークンClayの、海外投資家を対象にしたプライベートセールを通じて行われる模様だ。

トークンを発行するカカオ社のブロックチェーン関連子会社、東京に拠点を置くGround X社がプライベートセールの主体企業である可能性が高まっているが、韓国法人の可能性もあり、現状では詳細は明らかになっていない。

しかし、日本と韓国共に、ICOに関する取り締まり強化が見られているが、トークンセールが日本や韓国企業や機関投資家向けに売られるかが、今後の注目点となりそうだ。

カカオ社とICO

カカオ社は韓国のメッセージアプリでは90%近くのシェアを誇り、インターネットサービスをリードする主要企業で、同社は今年3月にスイスにブロックチェーン関連会社を設立し、ICOを実施する計画があると報じられたものの、韓国の規制当局である金融委員会(FSC)からの警告を受け断念した経緯がある。

7月、 FSCのChoi Jong-ku長官はカカオ社のICO計画に対して厳しい態度を示していた。

仮想通貨やデジタル資産の取引は禁止されていなくても、カカオ社のICOは、発行方法によっては、不正またはマルチ商法とみなされる可能性がある。

投資家保護の面でリスクが非常に高いため、政府はICOに否定的な立場である。

このような経緯があることから、今回の資金調達について、カカオ社側は以下の通り、韓国規制当局の矛先をかわす道筋を作った模様だ。

カカオ社は、新たな資本調達を通して、グローバルなブロックチェーンエコシステムの改善と成長を図るため、戦略的パートナーを確保することに尽力してきた。

(今回の資金調達は)プライベートセールとしてみられる向きもあるが、個人投資家には開放されておらず、カカオ社と提携している機関が参加している。

現在のところ、資金調達ラウンドに関する正確な数値を確定することはできず、また当社はこのイニシアチブに関与している企業を公開する立場にはない。

カカオ社としては、パートナー企業との意思疎通を図ることが優先される。

米政府からの視点

プライベートセールによる資金調達は、アメリカ証券取引委員会(SEC)のJay Clayton 長官の所見にもかなうようだ。

Clayton 長官は、ほとんどのICOは有価証券に分類され、ICOもSECの規制の範疇に入るとの考えを明らかにしている一方で、プライベートセールによる資金調達は、SECに登録することなく行えると次のように述べている。

ICOによって資金調達を行おうとする人々は、プライベートな募集として行うか、SECに登録する必要がある。

日本での合法性

一方、日本におけるICO規制の枠組みづくりも前進をみせている。

11月27日、金融庁が個人投資家保護を図るため、独自通貨を販売する事業者に、金融庁への登録を義務付ける方針であることが報道された。

その中で、承認された投資家には、ICOへの参加を許可する可能性が浮上したと報道されている。

その点において、カカオ社が 韓国政府のICO規制に敏感に配慮し、日本の子会社Block Xを通して資金調達を行ったことにより、今回の資金調達は日本の規制の枠内に収まる可能性が高くなったと考えられる。

つまり、カカオ社の資金調達法は、アメリカ、日本、韓国および、環境の類似した主要各国の規制を満たすものに極力近づける方策であるといえるのではないだろうか。

今回の資金調達の報道により、以前からのMin委員長の懸念が顕在化したともいえるが、韓国政府がICO規制整備に向け、さらなる一歩を後押しすることになるかもしれない。

CoinPostの関連記事

韓国アプリ大手のカカオとステーブルコインプロジェクト「Terra」が提携
カカオは今年初め、ブロックチェーン関連子会社のGround Xを立ち上げ、自社開発のブロックチェーン開発プラットフォーム「Klaytn」に9社のパートナーを発表するなど、LINEとは対照的な戦略をとっている。
金融庁、投資家保護のためICO投資を制限:金商法を改正か
金融庁が、投資家保護のためICO規制に取り組む姿勢を見せた。1日に時事通信社は、金融庁が独自通貨を販売する事業者に登録を義務付ける方針であると報道した。同局は、投資家保護を図るべく、新たにICOを行う事業者に対し登録制を設ける方針で、来年の通常国会に金融商品取引法、資金決済法の改正案の提出を目指す。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
03/29 金曜日
12:55
日本DAO協会4月1日に立ち上げ 府令改正も同日公布
日本DAO協会が4月1日に設立される。DAOの自主規制や健全なエコシステムづくりを推進していくもので、協会自体の運営もDAOで行う計画だ。
12:24
ビットコイン7万ドル台で高止まり、ブラックロックの新規ファンド好調でRWA関連銘柄買われる
暗号資産(仮想通貨)市場ではビットコインが7万ドル台新高値をうかがう展開。アルト相場ではブラックロックのトークン化ファンド「BUIDL」絶好調の影響で、ONDOなどのRWA関連銘柄が買われた。
11:30
Googleサーチ、ビットコインやArbitrumなどのアドレスで資産残高を確認可能に
全ての資産を表示するわけではなく、残高は各ネットワークのネイティブトークン(ETHやARB、OPなど)のみを表示。
10:50
5月のローンチ目指す、香港でビットコイン現物ETF申請のVSFG
仮に香港で承認された場合、アジア初の事例となり、今後日本でのビットコインETF上場や発行にも追い風になりうるとみられる。
10:00
FTXのサム前CEOに懲役25年の判決 カリフォルニアで服役へ
米国地方裁判所の判事は28日、破綻した仮想通貨取引所FTXのサム前CEOに対して懲役25年、および最大1.7兆円の資産没収という判決を言い渡した。
08:40
2.6兆円相当のBTC保有数到達、ブラックロックのビットコイン現物ETF
純流入再び加速 ブラックロックのIBIT・ビットコイン現物ETFの運用資産は初めて、250,000 BTC(2.6兆円)を超えた。1月11日の取引開始からわずか11週間で2兆円…
08:10
Wormholeの仮想通貨「W」、取得開始日明かす
Wormholeは、今月7日に、Wトークンのエアドロップアロケーションや適合対象アドレスを公開。ソラナ、EVM系、Sui、Aptos、Osmosis、Injectiveといったネットワークでのユーザーや、ソラナNo.1NFTコレクションである「Mad Lads」のホルダーを対象としている。
07:40
米投資会社、マイクロストラテジーの株はBTCより割高と指摘
マイクロストラテジーの株価から概算する仮想通貨ビットコインの価格は17万ドル超であると米ケリスデールが分析。同社の株は、ビットコインに対し正当ではないプレミアムがついて取引されているとの見方を示した。
07:20
アバランチ財団「Codebase」、最初の支援プロジェクト15社を選出
アバランチではすでに「Colony Lab」という分散型アクセラレーターが活動しているが、今回Codebaseと連携し支援対象への資金提供を拡大し、1プロジェクトにつき、100万ドルを超える金額を提供する可能性がある。
06:45
5月承認の可能性低いもBitwiseらがイーサリアム現物ETFの上場申請行う
イーサリアムETFが現在の多くの申請の最終期限となる5月に承認される見込みは、SECがイーサリアム財団を調査しているとの報道などを受け大幅に後退している。1月には70%あったが、現在は20%程度まで低下してきた模様だ。
05:50
Bybit、ソラナミームコイン「POPCAT」の永久先物提供
ソラナの仮想通貨ミームコインへの需要は未だ高い。代表的な犬系ミームコイン「WIF」は29日過去最高値を更新し、前日比で20%上昇している。
03/28 木曜日
17:35
分散型AIの3大プロジェクトが団結、新トークン「ASI」に統合へ
SingularityNET、Fetch.ai、Ocean Protocolが人工超知能連合を結成し、各プロジェクトの暗号資産(仮想通貨)を新トークンASIに統合する計画を発表。単一の分散型AIネットワークとしてリニューアルを目指す。AGIの父と呼ばれるベン・ゲーツェル博士が主導する。
15:58
ビットコインのレイヤー2「BEVM」ローンチ
BEVMがメインネットをローンチ。暗号資産(仮想通貨)ビットコインをガス通貨として利用するEVM互換のレイヤー2ネットワーク。シリーズAで数十億円を調達し、分散型ビットコインクロスチェーンカストディサービスを実現。
15:00
NEARプロトコル、マルチチェーン再ステーキング「LiNEAR」始動へ 
NEARプロトコルがChain Signaturesを導入、暗号資産(仮想通貨)の相互運用性を強化。ビットコインやイーサリアムなど複数のブロックチェーンをサポートする。オムニチェーン再ステーキングLiNEARが始動。
14:15
「イーサリアムが有価証券でもETF化は可能」ブラックロックCEO
仮想通貨イーサリアムに関しては、米国においてその法的ステータスが定かではない。CFTCは商品(コモディティ)と見做している一方、SECはETHに関係するスイスのイーサリアム財団を調査していることが先週報じられた。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/06 ~ 2024/04/09
香港 香港コンベンション・アンド・エキシビション・センター3FG
2024/04/09 14:00 ~ 16:00
その他 オンライン
2024/04/13 ~ 2024/04/14
東京 東京都港区
2024/04/13 10:00 ~ 17:00
その他 オンライン
重要指標
一覧
新着指標
一覧