CoinPostで今最も読まれています

米大手投資企業がIBMのクラウド技術で機関投資家向けの仮想通貨セルフ・カストディを提供へ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ファンド企業、IBMの技術で仮想通貨カストディへ参入
ニューヨークの大手投資ファンドがIBMのプライベートクラウド技術を利用し機関投資家向けの仮想通貨カストディを提供することが判明。IBM独自のカストディインフラ「DASC」が草分けの存在へ。

ファンド企業、IBMの技術で仮想通貨カストディへ参入

ニューヨーク州本拠地の投資企業Shuttle Holdingsは今月中に、世界有数のIT企業IBM(米)が独自で開発した「プライベート・クラウド(DASC)」と「暗号化技術」を用いた仮想通貨カストディのベーたβ版を開始すると、米大手仮想通貨メディアCoindesk によって報じられている。

Shuttle Holdingsの主席投資責任者を務めるBrad Chun氏はCoindeskの取材に対して、自社のセルフ・カストディサービスは「銀行や仲介業、信託カストディアンや大口個人投資家など」をユーザー層のターゲットとしており、「今月中には、一部のクライアントを対象としたソフトローンチを予定しているが、β版ではあるため、パブリックローンチはまだ開始しない」、と答えた。

なおShuttle Holdings社はクライアントの仮想通貨を直接取り扱わず、あくまでそのツールをクライアントを提供するという。

セルフ・カストディとDASC

Shuttle HoldingsとIBM共同で提供する「セルフ・カストディ」は、従来のコールドウォレット(秘密鍵がネットから分離される)と異なり、安全かつ利便性の高いコネクションの機能を有するサービスとされている。

Chun氏は、「企業はデータが安全に確保されている上で、クライアントと直接の接続を設けたいので、従来のコールドストレージのように一々取り出すのは非現実的である」と述べ、IBMが開発したブロックチェーンベースのクラウドサービスは通常のコールドウォレットより安全だと指摘している。

なお、このプライベートクラウドでは、HSMというセキュリティ・モジュールを利用した、秘密鍵の安全管理を確保できるという。

出典:IBM

またChun氏先月IBM主催のテックカンファレンス「Think 2019」にて、今回のサービスについても紹介を行なったが、IBM独自の「デジタル・アセット・カストディ・サービス(DASC)」に関するプレゼンから、IBMは金融機関・個人に向けた仮想通貨の保管サービスにおける提供開始を目論んでいるため、今後より多くの金融機関が秘密鍵をより簡単かつ安全に管理できるよう、IBMがソリューションを講じていることが見られている。

世界的有名なIBMはブロックチェーン・仮想通貨関連事業の推進としてHyperledgerの開発や、Stellar財団との協業など積極的な姿勢を見せており、機関投資家などの参入にとっても非常によい条件となるだろう。

▶️本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

IBM仮想通貨部門トップ、将来のビットコイン価格は「1億円超」と大胆予想|リップル社の送金ネットワークについても言及
世界的IT企業のIBM社のブロックチェーン・仮想通貨部門のVPであるJesse Lund氏が、将来のビットコイン価格が100万ドル(約1.1億円)になると予想した。リップル社の送金ネットワークにも触れ、同社の送金ネットワークとの相違点、また今後多くの仮想通貨導入を自社プラットフォームで検討している事を明かした。
日本IBM、3つのブロックチェーン活用事例が本格運用段階へ
日本IBM株式会社の髙田充康 事業部長が1月末に日本で開催されたカンファレンスで登壇し、IBM社のブロックチェーン活用事例について言及。実証実験段階から本格運用にシフトしていることが判明した。
CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者13,000名突破。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
07:20
「半減期後にBTC価格は下落する可能性」JPモルガン
半減期後に仮想通貨ビットコインの価格は下落する可能性があると、JPモルガンのアナリストは分析。17日のレポートで分析の根拠を説明している。
06:30
バイナンス、新たな仮想通貨ローンチパッド「メガドロップ」発表
最初に選ばれたプロジェクトは仮想通貨ビットコインのステーキングプラットフォーム「BounceBit」で、168,000,000 BBトークンがMegadropを通して配布される予定だ。
06:00
コインベース、ソラナミームコイン「WIF」の永久先物提供へ
米仮想通貨取引所大手コインベース(およびインターナショナル取引所)は19日、ソラナ基盤のミームコイン「WIF」のパーペチュアル先物取引を新たに提供する予定を発表した。
04/18 木曜日
17:05
Flare Network、PFP NFT生成AIサービスの一部機能を公開
Flare Network(フレアネットワーク)はデータに特化したブロックチェーンとしてAIを強化。Atrivと提携してコードなしでNFTを生成するプラットフォームを提供。このプラットフォームは、デジタルアートの取引と集大成を容易にし、安全なクロスチェーン取引をサポートする予定。
17:00
ビットコインの新トークン標準「Runes」が注目される理由
仮想通貨 ビットコイン新たな代替トークン基準「Runes」にコミュニティの注目と期待が集まっている。ビットコイン版NFTの発行を可能にしたOrdinalsの開発者が、設計した新たなプロトコルで、ビットコインの半減期に合わせてローンチされる。
16:25
ソラナのDEX「Drift」、18万ユーザーに1億トークンのエアドロップ実施へ
ソラナのDEXプロトコル、Driftが1億トークンのエアドロップを実施予定。取引量200億ドル超のプラットフォームで、ユーザー活動に基づくトークン配布が行われる。新たな暗号資産(仮想通貨)DRIFTの詳細を解説。
15:00
コンサル大手EY、イーサリアム基盤の契約管理サービスを立ち上げ
世界四大会計事務所の一つ、アーンスト・アンド・ヤングは、ブロックチェーン技術を活用した企業契約管理ソリューション「EY OpsChain Contract Manager」の立ち上げを発表した。
14:00
「ビットコイン半減期は年単位で見れば価格に大きなインパクト」Bitwise分析
Bitwiseは今後の価格についてビットコイン半減期の長期的な影響は過小評価されていると述べた。一方、ゴールドマン・サックスはマクロ経済情況も重要と分析している。
12:00
RWA分散型金融Centrifuge、23億円調達
Centrifugeは新たな資金を利用し、Baseチェーン上に構築され、Coinbase Verificationと統合されたRWA向けの機関投資家グレードの融資市場の構築に取り組んでいく。
10:50
分散型決済Slash Payment、エアドロップ第一弾の詳細発表
仮想通貨決済サービス「Slash Payments」は、独自トークンSVLエアドロップ第一弾の詳細を発表した.。SlashのNFT保有者などが対象となる。
08:15
Roninチェーンが初のWeb2ゲームIP導入、韓国の「Ragnarok」
「Ragnarok: Monster World」は、Ragnarokが出すWeb3戦略ゲームで、タワーディフェンスとモンスター収集の要素を組み合わせたこのゲームだ。プレイヤーは「Ragmons」を集めたり、PvPモードで戦ったり、ギルドを作ったりできる。
07:15
「4月末までにブラックロックのビットコインETFがGBTCを追い抜く可能性」アナリスト予想
仮想通貨ビットコインのETFについて、4月末までにはブラックロックのIBITがGBTCを追い抜くとブルームバーグのアナリストが予想。両ETFの差は確実に狭まってきている。
06:30
ワールドコイン、独自のレイヤー2「World Chain」発表
ワールドIDを持ち人間であることが確認されたユーザーは、ボットよりも優先的に仮想通貨のブロックスペースを利用でき、無料のガスも利用できる。
06:00
TikTok関連企業BytePlus、Suiブロックチェーンを採用
BytePlusとの提携のほか、Sui財団がリアル・ワールド・アート・トークン化(RWArt)の先駆である「Artfi」に投資を行ったことも発表された。
04/17 水曜日
17:30
Polyhedra Networkがグーグル・クラウドと提携 ゼロ知識インフラ「Proof Cloud」を発表
Polyhedra NetworkがGoogle Cloudと提携し、ZK-as-a-service「Proof Cloud」を発表。ゼロ知識証明の生成を簡略化し、個別要件に最適なインフラストラクチャを提供する。Google Cloudは、AIの品質管理に関する機械学習機能を強化するため、ゼロ知識技術を活用するためにPolyhedraと協力する方針だ。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧