CoinPostで今最も読まれています

ビットコインが100万円目前まで急騰し年初来高値を更新、海外アナリストの見解は|仮想通貨市況

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ビットコインが100万円目前まで急騰
ビットコインは27日午前4時頃、大きめの保ちあいを上方ブレイクして急騰。午前9時時点で、現物価格97万円、BTC FXで100万円台を記録し、これに伴い、イーサリアムやリップル(XRP)などの主要アルトコインも全面高に。

ビットコインが100万円目前まで急騰

ビットコインは27日午前4時頃、5月中旬より形成していた大きめの保ち合いを上方ブレイクして急騰。勢いをキープしたまま、先日までレジスタンスとして機能していた年初来高値(91.5万円)を天辺としたアセンディングトライアングルも上抜けている。

直近の動きで何度か下に揺さぶるなどして、燃料(ショート)を溜めていた分、bitFlyerのメンテナンス時間帯に鬼門の89.5万円ラインを一気に超え、午前9時時点で、現物価格97万円、BTC FXで100万円台を記録。これに伴い、ライトコインやリップルなどの主要アルトコインも全面高となった。

高騰の一因には、新たに米トランプ政権による中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に関する、事実上の輸出禁止規制などの制裁措置を懸念した影響で半導体銘柄を中心に売りが先行するなどしており、米中貿易摩擦の激化懸念が強まっている点も挙げられる。

米中のみならず、欧州経済では「英ブレグジット」関連で責任問題に発展したメイ英首相が辞任を表明し、ユーロや英ポンドで先行き不透明感が増すなど混迷を極めているほか、国際金融市場全体で地政学リスクが台頭、法定通貨では米ドルや中国元の流入も増加していることが確認されている。

このような状況を背景に、英ポンドの通貨不安で欧州のバイナンス・ジャージーで申し込み件数が殺到するなど、個人投資家のリスクヘッジの一環としての需要が高まっており、南米のハイパーインフレなどの影響もあり、世界全体で「避難通貨」としてビットコインが買われている可能性も考えられる。

米株投資でリーマンショック以来最大のリスクヘッジ率、ビットコイン需要急拡大の背景に注目
急落する国際株式市場と、急騰する仮想通貨市場の関係性に高い関心が集まっている。新債権王が「BTC市場と株高」に独自の見解を示したほか、全米で放映中のCMの影響も相場を後押しした。

また90万円台では、幾度となく大幅調整に向かうような急落場面も見受けられたが、一定程度下げた時の買いが強く、4時間足でも下値を切り上げながら揉み合う展開を見せていた。

2018年相場の大暴落と調整を経て、2019年4月以降に短期間の高騰に伴いトレンド転換したことにより、FOMOが発生。ベア相場→ブル相場の豹変に惑わされるようにしたショートスクイーズが上昇燃料となり、指値ラインまで落ちて来ないことで、しびれを切らした現物買いがさらなる買いを呼んでいるとの指摘もある。

昨年末の仮想通貨市場全体が大幅下落していた際はリスク資産扱いで株式市場のリスクオフに相関するなど見向きもされなかったが、底値圏からの中・長期トレンド転換で、全金融商品比較で年初来最大のパフォーマンスを叩き出しているとなれば話は変わる。特にマザーズなど新興市場を主戦場にしている投機家需要は強く、直近では、株式市場の下落と逆相関するような動きを見せている。

なお、明日28日の午前4~6時のメンテで、bitFlyer Lightningにおける最大レバレッジ(証拠金倍率)が4倍まで引き下げられるため、海外取引所への資金移動などで国内取引所では板が薄くなるものと思われる。現在のところ高値圏から-20〜30%を超えるような大規模な調整は見受けられないが、今後も大幅下落を挟みながら乱高下する可能性が高いため、細心の注意が必要だ。

海外アナリストの見解は

海外人気アナリストのJosh Rager氏は2日前に、当時ビットコインの三角持ち合いを形成していたチャートにおいて強気相場に転じるために、8200ドル(約90万円)のラインを継続的に超えて推移する必要であるとしていた。

そして、本日の高騰を受けたRager氏は、「今の勢いは完全に上昇相場に転じた。ビットコインは8200ドルの抵抗線を突破し、2019年のATHをつけている。仮に1週間の終わり(UTC時間で日本時間9時)として、8390ドル(92万円)のラインを維持できれば、継続的に強気相場は期待できるだろう。」と分析。

なお同氏は、レジスタンスの突破で、ビットコインが目指す次の目標は9000ドル(95万円)としており、「仮に本日の上昇後に横ばいをする可能性もあるが、9000ドルに向けて、上り続ける可能性が高いと考えている。」と強気予想を見せている

また、Chonis Trading氏も先日、当時のビットコイン価格が重要な価格帯にあり、フラクタル構造に基づいた分析によると、近日中に大きな価格変動をみせる可能性が高いと指摘した。

本日のビットコインのトライアングル上抜きについて、「保ち合いからのブレイクアウトだ。RSIやMACDなどの指標もブル相場を示している。次のレジスタンスが1万ドル(約110万円)。なお現在、8300ドル(91万円)が理想なサポートラインだ。」

さらに、著名経済・仮想通貨アナリストAlex Kruger氏は先日ビットコインの次期レジスタンスをリストアップし、8400〜8500ドルのライン(92万円〜93万円)の次が1万ドルであるとの目標値順を指摘した。

このように、海外アナリストは8300ドル水準を今のサポートラインとしていることがわかる。なお、短期で9000ドル(95万円)、そして1万ドル(110万円)を次の目標値としていることも見受けられる。

半減期を迎えるライトコインの上昇率

半減期が近付くラインコイン(LTC)は、先日より大幅な価格(LTC)高騰を見せている。

現在の高騰相場では、ライトコインの価格は前日比9%以上高騰しており、ビットコインより高い上昇率だ。すでに年初来高値をさらに更新し、112ドル(約12260円)を超えた。

25日時点で、上位通貨が一服後に下値を探るなど横ばいに推移する中、ライトコインは独歩高で最高17%の高騰を見せ、一時104ドル(約11400円、当時のATH)を付けていた。

ライトコインは、今年の8月前後に半減期が予定されている。以前にも2015年8月に半減期を迎えており、当時はマイニング報酬が50LTCから25LTCに減少した。

今年の夏頃に想定されるLTCの半減期後、マイニング報酬は現在の25LTCからさらに12.5LTCとなる予定だ。カウンドダウンサイト上では「8月6日」頃に半減期到達が見込まれている。

一般的にPoWのコンセンサスアルゴリズムを採用し、マイニングが必要となる仮想通貨において、増加する流通量による価格低下とインフレを抑えるために半減期というシステムは存在する。

供給の部分である発行量を制限することで、需要と供給の関係上その希少価値が高まり、価格上昇を見込んだ買いが集まる傾向にあるが、過去の相場ではビットコインを始めとする多くの通貨にて、半減期の約半年前から上昇傾向が見られていた。

ライトコインは、ビットコインのサブアセットとして使われることを想定して2011年10月に開発された経緯があり、ビットコインが「金」だとするならば、ライトコインは金よりも使いやすく実用性に優れる「銀」だという見方もされてきた。イーサリアム同様、主要アルトとして相場を先導することもあるため、値動きには注視したい。

CoinPostの関連記事

急騰により続伸したビットコイン、2週間の値動きと今後の展望を考察|仮想通貨市況(クリプトキツネ)
急騰により続伸したビットコイン、2週間の値動きと今後の展望を考察|仮想通貨市況(クリプトキツネ) ...
直近数ヶ月のビットコイン高騰に「人民元」の急落の影響|中国投資家の動向は
先日まとまりかけていた米中通商交渉が事実上決裂し、直近2週間で人民元が対ドルで2%下落した状況下で、中国投資家の動向も注目されている。ビットコイン市場の影響を分析する専門家の見解は。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
17:08
暗号資産取引関連の損益計算、約15%が「今回が初めて」と回答|Gtaxアンケート
株式会社Aerial Partnersが実施した「Gtax」利用者向けの2024年暗号資産(仮想通貨)確定申告アンケート結果。取引用途が多岐にわたり、計算処理が複雑化する中で、損益計算の計算ツールへの切り替え需要が高まっていることが示された。
16:23
テレ朝グループのBCGアクセラレータープログラム、競走馬育成ゲームを発表
株式会社テレビ朝日と株式会社テレビ朝日ミュージック、extra mileがブロックチェーンゲームアクセラレーター「tv asahi Blockchain Games」を立ち上げ。インキュベーションからパブリッシングまでのサポート。初のゲームタイトル「NEOBRED」も注目。
14:25
リップル裁判、23日の公判前にSECと和解する可能性は
米証券取引委員会対リップル社の公判が4月23日に迫る中、16日に公判前会議が予定されていることから、両者が和解するのではないかとの憶測が広まっている。
12:12
ビットコインなど仮想通貨相場リスクオフムード、中東情勢不安強まる
イランとイスラエルを巡る中東情勢は予断を許さず、仮想通貨相場は米株指数の下落に伴いリスクオフに傾いた。ビットコインの反発も限定的で、アルト市場にも強い下押し圧力が掛かっている。
11:30
アービトラム、不正防御プロトコルBOLDをテストネットローンチ
仮想通貨イーサリアムL2アービトラムの開発企業であるOffchain Labsは、テストネットで不正防御プロトコルBOLDを立ち上げたと発表した。
11:10
不動産RWAプロトコル「Parcl」、エアドロップ確認を開始
仮想通貨PRCLエアドロップに関しては現在Parclの公式ページからユーザーへの付与額を確認することができる。取得はまだ始まっておらず、同16日21時59分より始まる予定だ。
09:45
ドイツ最大の州立銀行が仮想通貨取引提供へ、LBBWとBitpanda提携 
仮想通貨取引プラットフォームBitpandaはドイツ最大の連邦州立銀行LBBWとの提携を発表した。法人顧客にビットコインなどの取引・保管を提供する。
08:45
ソラナブロックチェーン、混雑軽減のパッチを導入
今回正式にリリースされた「v1.17.31」は複数のアップデートにおける最初のものとなる。このパッチには、データパケットの処理方法と最適化の改善、特定のノードをその利害関係に基づいて分類する方法の変更、システムのローカルテスト環境におけるデフォルト設定の更新などが含まれている。
07:45
香港の仮想通貨現物ETF、アナリストが影響を分析
香港における仮想通貨ビットコインとイーサリアムの現物ETFへの流入額は、最大5億ドルだとブルームバーグアナリストは分析。米国のETF市場と規模を比較している。
07:00
ビットコイン半減期まであと4日、コインベースが動画で価値の変遷辿る
米仮想通貨取引所大手コインベースは1週間を切った半減期カウントダウンに合わせて、ビットコイン関連のソーシャルメディアCMを公開した。
06:20
OKX、ソラナミームコイン2銘柄新規上場
これらの仮想通貨銘柄はこれまで価格が大きく上昇してきてソラナの代表的なミームコインとなった。MEWは前日比で25.7%値上がりしている。
05:50
STEPNとアディダス提携、NFTスニーカーリリースへ
NFTの第一段階ラッフルミントは、日本時間4月17日9時よりアローリストのメンバーのみを対象とする。このコラボNFTを保有しているユーザーには、特典が今後付与される予定だ。
04/15 月曜日
16:12
香港当局、ビットコインとイーサリアムの「現物ETF」を上場承認
香港当局は15日、アジア初となるビットコインETFとイーサリアムETFの上場承認を行なった。中国マネーの流入や米SEC(証券取引委員会)におけるイーサリアム現物ETFへの影響が注視される。
13:52
オーストラリア当局、無認可の仮想通貨マイニング企業3社を提訴 
豪当局は仮想通貨マイニング企業3社を提訴した。金融ライセンスを取得せずに、年金ファンドで仮想通貨関連商品に出資するよう勧誘していたとされる。
11:52
ビットコイン急落後の週明け相場、2400億円相当の大規模ロスカットも
イスラエルとイランの対立先鋭化および中東情勢悪化に伴いビットコイン(BTC)など暗号資産(仮想通貨)相場が暴落して迎えた前週末。先物市場では2400億円相当の大規模ロスカットが発生した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア