カルダノ基盤のステーブルコインdUSD、開発停止へ

Ardana Labsの閉鎖

カルダノ(ADA)基盤のステーブルコインの一つを開発してきた「Ardana Labs」が24日、プロジェクトの停止を発表した。資金繰りの悪化とプロジェクトの開発計画の目途が立たないことを理由としている。

Ardana Labsは21年にThree Arrows Capital(3AC)が主導する資金調達ラウンドで約14億円(1,000万ドル)を調達。エイダ(ADA)を担保とするステーブルコインdUSDと、融資・利付貯蓄口座・交換を行う分散型取引所「Danaswap」を構築し、22年1月にはコードが完成したことを発表。しかし、現在までプロダクトは未ローンチのままとなっている。

1月当時、Ardanaは製品を数週間以内にリリースできる状態にあるが、カルダノブロックチェーンの清算機能の問題があり、ユーザー資金の保全を優先して保留していると表明した。責任転嫁と受け取る一部のコミュニティユーザーからは批判を集めている。

3ACは時価総額上位だった暗号資産(仮想通貨)テラ(LUNA)崩壊の影響で、22年6月に破綻したヘッジファンド。3ACは一部投資先プロジェクトの財務を預かり、運用資金に充ててきたことも報告されている。

3ACの契約内容は定かではないが、Ardana Labsは資金繰りが悪化していたことを認めている。

22年7月には運営資金の調達を目的に、独自トークンDANAを募る「イニシャル・ステーク・プール・オファリング (ISPO)」を開催したが、直後にISPOでハッキング攻撃を経験。結果的にDANAトークンは前年比99%(7ドル→0.008ドル)暴落している。

24日の声明では、Ardana Labsがインフラ・セキュリティ面に十分な開発リソースを割けていなかったことも示唆されている。

カルダノでの開発は、ツール、インフラ、セキュリティに多くの資金が投入されており、困難な状況だった。

カルダノのステーブルコイン

Ardana Labsの構築してきたdUSDやその他のDeFiプロダクトのコードは、今後もオープンソースとして維持される。残された運営資金は、コミュニティ内の有能な開発チームが、作業を引き継ぐまでArdana Labsが管理するという。

一方、カルダノのDeFiエコシステムでは少なくとも2つのステーブルコインが23年初頭にもリリース予定である。一つは「Djed」。そしてもう一つはカルダノの主要な開発ラボEmurgoが手掛ける「USDA」である。

関連:カルダノ商業部門EMURGO、ステーブルコイン「USDA」をローンチへ

EMURGOは米拠点の規制下の金融サービス企業と提携しており、USDAはカルダノのエコシステムのための規制に準拠したステーブルコインになるという。

Emurgoは22年9月、今後3年間にわたってカルダノのエコシステムに288億円(2億ドル)を投資する計画を発表していた。

関連:Emurgo、カルダノのエコシステムに288億円投資へ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング