LINEアプリの独自仮想通貨「LINK」、事業計画書2.0を公開
- LINEの独自仮想通貨「LINK」 事業計画書2.0を公開
- LINE株式会社が手がける、独自の仮想通貨LINKに関する事業計画書の最新版が先日リリースされた。エコシステム拡大戦略における、トークンエコノミーや技術面について説明している。
LINEの独自仮想通貨「LINK」事業計画書2.0を公開
世界的メッセンジャーアプリの「ライン(LINE)」が昨年発表した独自仮想通貨LINK、同プロジェクトにおける事業計画書(ホワイトペーパー)の最新版が先日公開された。
最初に事業計画書が公開されたのは2018年9月で、新たに公開された最新版は4回目の修正となる。新たに追加されたエコシステムの拡大戦略として、LINE Network・Allinance Network・Open Networkとの順番で今後行なっていくと明らかにしている。
主な事業内容は以下の通りだ
- LINKをLINEサービスに繋げる
- LINKウォレットをリリースする
- dApps開発の協会「LINK dApp Ecosystem」を推進する
- dAppsを通じてLINKのエコシステムに参加する企業を拡大する
なお技術面では、スケーリング(ネットワークの拡張性)を重視し、「シャーディング」やサイドチェーンの柔軟性についての説明も詳しく行なっている。
さらに最新版では、これまでの事業成果を紹介。LINKを利用する3つ目のdAppsリリースなどが挙げられている。
LINKトークン日本上陸の可能性は
LINKが上場しているのはLINEグループがシンガポールで開設した取引所BITBOX(ビットボックス)」のみで、日本の仮想通貨取引所には現時点で上場しておらず、BITBOXは、日本在住のユーザーにはサービス提供していない。
今年6月には、LINEのブロックチェーン関連事業を手掛けるグループ会社LVCにおいて、LINE独自の取引所「BITMAX」が認可される可能性が浮上、LINKを含むホワイトリスト銘柄の取引サービスを提供できる見込みがあると報じられた。
関連:LINE、国内で仮想通貨取引所「BITMAX」を7月にも開始か
*ホワイトリストとは、金融庁の認可済みの「交換業者ライセンス」を有する仮想通貨交換業者で取り扱われる仮想通貨のことで、2018年10月以降では、認定資金決済事業者協会JVCEAが、上場審査基準審査の一部を担っている。
しかしその後、7月12日に国内大手の仮想通貨取引所ビットポイントで不正流出被害を発生したことを受け、BITMAXの新規登録が見送りになった可能性も指摘されている。
参考資料:LINKの最新版ホワイトペーパー
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します