インド政府は仮想通貨を禁止せず、証券ではなくコモディティ(商品)として認定か

インド政府は仮想通貨取引をどう規制するか
これまでにインド国内での仮想通貨の全面禁止が囁かれていたが、関係者の情報によると、現在のところ全面禁止を行う予定はないようだ。また、インド財務省内の仮想通貨パネルの関係者から得られた情報によると、仮想通貨が”コモディティ(商品)”として見なされる可能性がある。

インド政府は仮想通貨取引をどう規制するか

インド政府の仮想通貨規制については、これまでに多くのFUD(恐怖、不安、疑念に関する噂)が飛び交っていましたが、結局のところ仮想通貨を全面的には禁止しない意向であるようです。

また、財務省内に設けられた仮想通貨の有識者パネルは、仮想通貨を証券ではなく”コモディティ(商品)“とみなす可能性を示唆しています。

同パネルの議論に参加した匿名のインド政府高官は米メディアのQuartzの取材に応え、以下のように語っています。

政府の関係者の多くが仮想通貨の全面禁止を計画しているとは考えておらず、むしろトレードの規制や資金の流入元の特定に注力するべきだと考えている。仮想通貨を商品として認定することで、我々はより合理的な取引規制を課すことができる。

6月には、経済局の長官であり仮想通貨パネルの委員長を務めるSubhash Chandra Garg氏がインドのTVニュース番組「ET Now」に出演し、現在の規制の草案が7月上旬のうちにまとまる予定であると発言しました。

同委員会は2017年の12月に設立され、インドの中央銀行や取引委員会の高官などが参画しています。

同委員会が現在最も重要だと位置付けている懸念点は、投資家の資金移動の追跡とマネーロンダリング、非合法的な経済活動であると同氏は述べています。

トレードは決して法律で罰せられる行為ではなく、我々の多くが株式市場で様々な資産を取引している。これは仮想通貨のトレードと何ら変わりはない。

よって、最も考慮されるべき点は購入に充てられている資金の健全性を確かめることであり、資金源を追跡することが何よりも重要だ。

インドの仮想通貨企業の対応

インド政府の懸念点に対応するべく、インドの仮想通貨企業はすでに政府の調査に応じる意向を示しています。

企業の多くでKYCやマネーロンダリング対策に関するガイドラインがすでに整備されており、彼らは様々な助言を受け入れる意思も示しています。

インドの仮想通貨取引所Coindeltaの共同設立者であるShubham Yadav氏は、

我々は政府と協力し、規制の枠組みを作成する手助けの準備も整ってきた。特に、全取引のブロックチェーンをモニタリングするシステムなどを提供することで政府に協力できると考えている。

と述べています。

CoinPostの関連記事

インドの中央銀行であるRBIは4/6、同機関に登録されている銀行業者の仮想通貨の取扱いを禁止すると発表しました。禁止令が施行される日時が目前に迫っており、いくつかの取引所は顧客に資金を出金するよう呼びかけています。
インド準備銀行は4月上旬に国内銀行に仮想通貨関連企業との関係を断つことを要求する規制を発表しましたが、国内の取引高は増加しています。規制の実効までの猶予期間を利用した国内投資家の「駆け込み需要」が原因と考えられます。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング