Web3動画ストリーミングLivepeer、高速L1チェーンAptosに展開

LivepeerがAptosに展開

高速レイヤー1ブロックチェーンAptos(APT)は7日、分散型の動画ストリーミングプロトコルLivepeer(LPT)がAptosに対応することを発表した。

Livepeerは、高品質な動画配信機能を提供しつつ、大幅なコスト削減を目指す分散型ネットワーク。動画のホスティング、保存を行わないことで低コストを実現し、TikTokやYouTubeのような従来のストリーミングサービスと比較して高い収益性をクリエイターに提供することを目指している。

Livepeerのネットワークには、動画のストリーミングデータを送信するブロードキャスターと、彼らにCPU、GPU、帯域幅を提供するオーケストレーターが参加。リソース使用時の決済通貨として使用される独自トークンLPTは、ネットワーク参加にも必要となる。

Livepeerはこれまでイーサリアム(ETH)ブロックチェーンで展開してきたが、イーサリアムのL2スケーリングソリューション「Arbitrum」にも対応していた。Aptos進出により、多くのエコシステムでクリエイターエコノミーの基盤としての立ち位置を取りに行く構えを示している。

Livepeerはチェーンに依存せず、レイヤー1または2のブロックチェーンで利用でき、動画ストリーミングと動画NFTミンティング(発行)機能を提供する。Aptosのような革新的なチェーンとの統合を通じて、Livepeerネットワークは成長し、複数のチェーン上の他のdAppsに拡大する態勢を整えている。

提携関係の一環として、Aptos上でLivepeerを使って構築する開発者にストリーミングクレジットを提供する予定。ArbitrumではLivepeerプロトコルを使って構築された「Xeenon」という、Web3(分散型ウェブ)動画配信プラットフォームがローンチしていた。

関連:イーサリアム、ステーキング引き出し機能の実装は来年3月が目標

Aptosとは

Aptosはスマートコントラクトプラットフォームとして、イーサリアム(ETH)やソラナのようなレイヤー1ブロックチェーンと競合する。メタ(旧フェイスブック)が開発したプログラミング言語「Move」を採用。既存のブロックチェーン技術者が1~2日で習得可能とも報告されており、他チェーンの開発者からも注目を集めている。

Aptos Labsの共同設立者兼CEOであるMo Shaikhは、Aptosブロックチェーンの高い効率により、スムーズで簡単に、そしてコストに見合った運用が実現する点で、クリエイターにとって収益化の機会が広がると述べている。

クリエイターに権力を取り戻すことを支援できることは極めて重要だ。Aptosがこのパラダイムシフトの基盤を提供できることを嬉しく思う。

Livepeer Studioの共同設立者であるDoug Petkanics CEO(最高経営責任者)は以下のように述べている。

成長を続ける上で、Aptosのようなエコシステムの開発者が、Livepeerのリッチな動画体験をプロジェクトに統合できることは重要となる。開発者の成長という目標を共有できるパートナーは、Web3拡大に向けた鍵になる。

Web3とは

現状の中央集権体制のウェブをWeb2.0と定義し、ブロックチェーン等を用いて非中央集権型のネットワークを実現する試みを指す。代表的な特徴は、仮想通貨ウォレットを利用したdAppsへのアクセスなど、ブロックチェーンをはじめとする分散型ネットワークのユースケースがある。

▶️仮想通貨用語集

関連:テレグラムが電話番号登録なしで利用可能に、ブロックチェーンID採用で

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング