日本の仮想通貨取引所BITPointの親会社が、第一種金融商品取引業を目的とした子会社を設立

リミックスポイントが第一種金融商品取引業を目的とする子会社を設立
株式会社リミックスポイントが、第一種金融商品取引業を目的とする子会社の設立を発表。証券性のあるトークンの取り扱い等を視野に、第一種金融商品取引業取得を目指すことを明かした。

ビットポイント親会社、新たな企業設立

仮想通貨取引所を運営するBitpointの親会社 株式会社リミックスポイントは1月29日、第一種金融商品取引業を目的とする子会社「スマートフィナンシャル株式会社」の設立を、同日開催の取締役会で決議したことを公式プレスリリースで発表した。事業開始日は2019年末を予定している。

株式会社ビットポイントジャパンにて金融関連事業セグメントでの仮想通貨事業を営んできた中で、仮想通貨事業の売り上げがグループ全体の大きなシェアまで拡大。今後の更なる成長に向けて、ブロックチェーン技術を活用した金融関連事業の強化・拡大を模索しており、今後の仮想通貨を取り巻く法規制を含めた市場環境の変化に鑑みて、金融商品取引法に基づく証券事業参入となった様だ。

今回発表された子会社設立で、仮想通貨交換事業に加え、証券事業への事業拡大、また現在仮想通貨市場でも注目されている証券性のあるトークン(セキュリティトークン)の取り扱い等を視野に入れている。

今後の仮想通貨規制に備える事業拡大

現在、日本の仮想通貨事業を取り巻く動きとして、不公正取引や詐欺的事案の多発で問題視される仮想通貨のICOに関して、現行の資金決済法では規制が厳しいと見られている観点から、株式市場における有価証券など同様に「金融商品取引法(金商法)」での規制が必要とされてきていた。

まだ、現状では金商法の適応は確定していないものの、リミックスポイント社は、金商法での規制が施行された動きに備える形で、今後の新しい仮想通貨規制下での事業拡大を模索する動きであると見られる。

出典:金融庁参考資料

取材内容

今回、第一種金融商品取引業を目的とする子会社設立を行なった同社に、今後の展開に関して取材を行なった。

第一種金融商品取引業の中でも、具体的にどのような仮想通貨事業を展開していくのでしょうか?

まずは証券・FXに関する事業を始めます。

当社は大手証券会社出身者が多く、事業をスタートすることは比較的スムーズに行うことができ、仮想通貨の顧客と証券・FXの顧客は相性がよいと考えていました。もともと、既存の証券会社の買収も考え自社立ち上げの方がスマートだと判断しました。

セキュリティ・トークンなどの提供もお考えでしょうか?

まだ、法律はないが当然検討しています。

STOには仮想通貨交換業だけでなく、第1種の許認可も必要になると思っています。その際にはSTOは考えられるでしょう。

本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

報告書案では、ICOの性質に応じた規制の必要性に関して明記。利用者保護の観点から、一般投資家への勧誘行為を制限する。仮想通貨デリバティブの上場については、「積極的な社会的意義を見出しがたく、現時点では認められない」とした。
仮想通貨規制に関する第10回討議では、配当を出すICOなどに関して金融商品として扱い、有価証券同様「金融商品取引法」に基づく登録制の導入や、プロの適格投資家に対象を限定する案を検討した。
CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者11,000名突破。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング