SBIホールディングスと米ブロックチェーン企業R3が「合弁会社」設立|日本でのCorda関連事業展開へ

SBIホールディングスとR3が合弁会社「SBI R3 Japan株式会社」を設立
SBIホールディングスとアメリカのブロックチェーン企業R3が、合弁会社の「SBI R3 Japan株式会社」設立したことを、昨日SBIホールディングスが発表した。日本でのCordaの関連事業の展開が目的だ。

SBIホールディングスとR3が合弁会社「SBI R3 Japan株式会社」を設立

SBIホールディングスは30日、アメリカのブロックチェーン企業R3と、合弁会社「SBI R3 Japan株式会社」設立に関する契約締結を発表した。

日本でのCordaに関する関連事業推進を目的としており、将来的な東アジアへの展開も計画されている。

R3は、ブロックチェーン事業を展開するアメリカのフィンテック系スタートアップ企業として知られている。

同社が主導するコンソーシアムには、世界各国の中央銀行や規制機関を含む各種業界から300団体以上が参加しており、金融(シンジケートローン、貿易金融、保険)、不動産、サプライチェーン等の幅広い事業分野における分散台帳技術の活用に向けたプロジェクトを推進している。

日本でのCordaの関連事業の展開

SBIホールディングスは以前から、R3社に対して日本国内におけるCordaのトレーニングプログラムを提供をしていた。

今回設立を発表した合弁会社では、日本におけるCordaライセンス提供や導入支援、企画立案等を行い、日本でのCordaの関連事業の展開をしていく。また、R3の海外拠点やCordaパートナーとの連携支援を行なっていき、将来的にこれらの事業展開を日本のみならず、東アジアに向けても行うようだ。

SBIホールディングスは、R3の外部筆頭株主である。今回5億円の資本金で設立された「SBI R3 Japan株式会社」は、SBIホールディングスが6割、R3が4割の利益配分とされている。

SBIホールディングスとブロックチェーン金融分野

SBIホールディングスは、これまでも、数々のブロックチェーン金融分野の事業と関係を構築してきた。

昨年、日本で初の政府認可及び銀行により運営されている仮想通貨取引所VCTRADE(SBIバーチャル・カレンシーズ)の正式サービスを満を持して開始したほか、10月には、ブロックチェーン技術を利用した銀行送金アプリ「MoneyTap」もローンチした。

更に先週には、仮想通貨のカードウォレットを発行するスイス企業のTangemに対し、15億ドル(約16億4千万円)の投資を行っている。

今回のプレスリリースにて同グループは、

デジタルアセットを基盤とする生態系の構築に向けて、デジタルアセット関連ベンチャー企業への出資・提携を拡大している。

次世代フィンテックの中核技術であるブロックチェーン・分散台帳に高い技術力を有するベンチャー企業との提携等によって、効率的で顧客便益性の高い金融サービスの開発を推進していく。

と、当分野に対して、これからも力を入れていく方針を明かした。

SBIホールディングスのブロックチェーン金融分野への介入は、加速し続けている。

本日の速報をチェック
CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者11,000名突破。

CoinPostの関連記事

同社の開発するTangem Notesは、物理的に存在するスマート紙幣(smart banknote)のチップ内に価値を持ち、NFC付きスマホで触れるだけで、0.01BTC及び0.05 BTCの額面で利用可能。
SBIHDが、スイスのBreadwinner AGへの出資を発表した。SBIVCは昨年12月、日本初の全ユーザー向け「独自ハードウォレット」の送付サービスでも反響を呼んでいる。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング