今月末に「大型アップグレード」を控える仮想通貨イーサリアム、脆弱性を取り除くPetersbergとは

延期されたアップグレード成功のために用意された解決法とは
大型アップデートにおける脆弱性が原因で2月27日前後に延期されたイーサリアム、解決案として二段階のアップグレード実装が予定されている。本文では「コンスタンチノープル」に向けた最新状況をまとめる。

イーサリアム「コンスタンチノープル」へ向けて

仮想通貨イーサリアムのコミュニティは、システム全体の大型アップグレード「コンスタンティノープル」を、今月末に実施することを再確認した。

このアップグレードは、元々1月中旬に予定されていたが、予定日の2日前、スマートコントラクト監査会社ChainSecurityにより、一部のコードに重大な脆弱性があることが指摘され、延期が決定されていた。

新たな日程としては、すでに2月27日前後が設定されている。(ブロックナンバー:7280000)

その延期の原因となったのは、実装予定だった五つのイーサリアム改善案(以下EIPと表記)の中の一つ、EIP 1283で、イーサリアムの歴史の中で最大の汚点を残した2016年のDAO攻撃と類似する脆弱性で、「リエントラント(再入力)攻撃」を可能にすると指摘された。

EIP 1283は、スマートコントラクトがネットワーク上で、どのように保存されるかを分析し、必要なだけの手数料「ガス(GAS)」を計算する事で、手数料を大幅に引き下げる機能を持っている。

この機能が実装されると、ネットワークの攻撃者は、イーサリアムの短期メモリに保存されても、ブロックチェーンに到達しない脆弱性を持った、手数料の引き下げられたスマートコントラクトに、何度も再入し「永久に資金を引き出す」ことを可能にすることにつながると言われている。

アップグレードの延期日程に関する詳しい内容はこちら

1月17日に予定されていたイーサリアムの大型アップデートにおける脆弱性が発覚したため、急遽延期となったが、日本時間19日、デベロッパーPéter Szilágyi氏は2月27日付近にブロック#7,280,000をもち、実施すると新たに発表した

しかし、EIP 1283のコードを修正する時間を考慮すると、予定されている「コンスタンティノープル」実装をさらに長期間延期することになると判断した開発者チームは、基本的にEIP 1283を除いた残り4つのEIPからなるハードフォークを実施することに合意する。

だが、この脆弱性が発見される前に、既にRopstenを含むいくつものテストネットが「コンスタンティノープル」を実装し、稼働していたことから、安全にEIP 1283を削除する、第二のアップグレードが必要となるという事実を開発者チームは確認し、合意に至ったという。

これが稼働中のイーサリアムネットワークからEIP 1283を削除するために特別に設計された2次アップグレード、ニックネーム「Petersberg(ピーターズバーグ)」である。 

「Petersberg」とは

月末に控えている「コンスタンティノープル」は、同時に実行される2つの別々のアップグレードで構成され、メインネットへ導入される。まず初めに、すべてのオリジナルEIPを含むアップグレード、コンスタンティノープルが行われ、同じブロック上で、二番目のアップグレード、セキュリティ問題であるEIP 1283を削除する「Petersberg」が行われる。この時点で、Petersbergは即座にコンスタンティノープルに取って代わるという。

この戦略は、イーサリアムチームのPéter Szilágyi氏によって提案されたものだが、既にコンスタンティノープルのアップグレードを完全な形で実装したテストネットやプライベートネットが、ブロックを遡ることなしに、容易に修正を行えるようにと配慮されたものだ。

イーサリアム財団の開発者関係担当のHudson Jameson氏はCoindeskの取材に応じて、Petersbergのメインネット上へのリリースに関するテストはすべて完了し、GethやParityという主要なクライアントも、合意されたブロックナンバーで、実装する準備ができていると話した。

懸念点も

今回の大型アップグレードに関する懸念は、他にも指摘されている。

イーサリアム安全部門リードのMartin Holst Swende氏は、コンスタンティノープル後に、変更不可と考えられているイーサリアム上のスマートコントラクトが、複数のトランザクションを経る中、ある一定の条件下では、改変可能になると指摘した。

これは、EIP 1014によって導入される、オフチェーン上で実際にアドレスが形成される前に、アドレスを決めてやり取りを可能にする新しい機能を指している。

ChainSecurity社の最高執行責任者であるMatthias Egli氏は、これは、「セキュリティのバグ」ではなく、通常のオペレーション外において稀に起こることで、予定されているアップグレード後に、開発者が用心する必要のあるケースだと述べている。

一方で、今回のハードフォークで付加される機能については、開発者に熟知を図るような教育が必要だという点で、Swende氏とEgli氏は一致しているようだ。

本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

海外仮想通貨メディアTrustnodeによれば、ICOプロジェクトによるイーサリアム売却量が、11月から2月にかけて75万ETHに膨らみ、2018年の累計売却量は260万ETHに達していたことが分かった。
2月9日にGitHub上にて、イーサリアム 2.0に向けた開発の進捗状況について公表された。注目点は、新しいシャッフルのアルゴリズムを起用したスワップ・オア・ノット機能の追加である。
CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者12,000名突破。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング