送金システムにおいて「仮想通貨XRPは法定通貨より変動率が低い」リップル社CTOがxRapidの開発経緯・優位点を語る

リップル社CTO「xRapid」の開発経緯・優位点を語る
リップル社CTOのSchwartz氏は、仮想通貨XRPを用いた送金システム「xRapid」の開発経緯や優位点について言及。導入が進む背景やXRPに関して高まる問題提起に答えた。

リップル社CTO「xRapid」の開発経緯・優位点を語る

リップル社のCTOであるDavid Schwartz氏が、仮想通貨XRPを用いた送金システム「xRapid」の開発経緯や優位点について、ニューヨークで開催されたカンファレンス「Future of Fintech」にて述べた。

Schwartz氏は、xRapidの開発経緯について語る中で、仮想通貨を利用する決済システムの導入に対し「特に銀行を説得する際に、かなり苦戦を強いられている。」と語った。銀行の業務体制上、まだかなり保守的で、動きも遅いという。その中で導入例として構想してきたのが、銀行以外の金融機関や決済企業であることを明かした。

これら金融機関は、現時点でも極めて高い積極性があり、送金時間や決済時間の短縮、コストの削減に高い興味を示しており、(送金や決済、コストの効率化など)の解決を念頭にxRapidの開発してきた背景にあるという。

また、仮想通貨に関連うする規制や流動性などの問題から思うように開発が進まず、計画通りのプロダクト進行が難航。より現実的なプランに転換したこともあったという。Schwartz氏は、このような背景からxRapidは、特に規制面やボラティリティの問題の解決に力を注ぎ、金融システムに導入できるシステムの開発に取り組んでいることを明かした。

法定通貨より変動率が低い、その理由は?

よく問題提起される仮想通貨の価格変動率について語ったSchwartz氏は、金融機関の送金システムにおいて、XRPは法定通貨よりも価格変動率が低いと語った。その理由を以下に説明した。

決済手段として、火曜日にメキシコ・ペソを事前積み立てする場合、月曜日に決済が行われることになる。この間に変動する、メキシコ・ペソのボラティリティはかなり高い。

一方で、XRPで決済を行う場合、地球の裏側でも数秒で処理されるため、ボラティリティはそれより低く、送金システムで利用される場合の影響は軽減される。

XRPの方が本質的にはボラティリティは高いものの、トランザクション処理が完了するまでに(XRPを)保有する期間は1-2分しかない

徐々にxRapidの利用も、xCurrentと並行して普及していく中で、送金システムにおいてXRPの利便性が一部の法定通貨よりも勝っていることが導入理由の一因にあることを明かした格好だ。

今年5月には、リップル社の銀行部門のグローバルヘッドMarjan Delatinne氏は、「XRPは実用性のあるプロダクトであり、すでに10の金融機関で利用されている。またxRapidによる取引量も日々増加している。」と語り、リップル社製品の普及と共に、xRapidでの取引高が上昇している点を強調している。

また、フェイスブックのリブラについても言及したSchwartz氏は、仮想通貨・ブロックチェーン業界をさらに発展させるために、「成功を収める他の仮想通貨を求めている」として、XRPとリブラが直接的に敵対関係にあるわけではないと自身の見解を示した。

CoinPostの関連記事

リップル社のxRapidを実装した出稼ぎ中のフィリピン人労働者向けの送金決済プラットフォーム「SendFriend」が米ニュージャージー州にて稼働を開始。今後アメリカ全州におけるサービス展開を目指していく。
世界大手送金業者マネーグラム社のCEOが、米リップル社のXRPを利用した送金システムxRapidの活用方法に言及。両社の強みを活かし、送金高速化・送金手続きの簡素化を目指すと述べた。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング