投機的なトレード視点でのビットコインチャート独自考察|仮想通貨市況(寄稿:響)

仮想通貨市況(寄稿:響)
直近のビットコインチャートから、出来高の少ない真空地帯と今後起こり得る「調整ライン」について解説。BTCFXでの投機的なトレード視点での独自考察も行なった。

ビットコイン(BTC)市況

出典:bitfinex

長らく機能していた移動平均線(100MA)を割り込み、短期トレンド転換のカギとなりそうなサポートライン9100$前後を再びアタックしそうな展開となる。チャネルライン下限では一定のリバウンドは見せるものの、新規で買われるというよりは突っ込んだショートを焼くような短期的なショートカバーにしか見えない動きともいえる。

出来高も細っており投機的な動きが多く見える市場だが、今後の流れとして見ていくと、引き続き9100$前後の水平ラインをサポートとして機能させつつ、トレンドラインの上限では売られるような展開を想像していきたい。

チャート形状としてはディセンディングトライアングル、もしくは緩やかな下降ウエッジのような形状を予測していく。しかしながら、早々にMA100を超えられずにチャネルライン下限に張り付いていくような流れになっていくと、サポートラインを一気に割り込む可能性も視野にいれたい。

8000ドル~9000ドルのラインは俗に「真空地帯」とも言われるゾーンで、可視範囲出来高(VPVR)を見ても出来高の少ないゾーンと言えるのが見て取れると思う。

仮にサポートラインを早々に割り込む展開となった場合は、サポートライン(下値支持戦)がレジスタンライン(上値抵抗線)となり、上値は非常に重たくなると予測する。その場合は今年の5月ごろに揉んだMA(移動平均線)200ラインまでを一旦の最終調整ラインとして見ていきたい。

*FXは1070000円付近を推移

出典:bitFlyerFX

著者もFX市場で投機的なトレードを多く行う事で、そちらの視点からも見てみたい。ビットコインを触られる方でbitFlyer社のFXを触られる方は、現物とFXの乖離も注意して見ておきたい、直近の動きを見ると3%~5%での乖離をしているが、4%以上乖離している状態でのFXの「ロング建て」は不利と言わざるを得ない。

FXはレバレッジの魅力はあるが、ビットコインを現物で購入する事で、有事の際はショートヘッジ等をレバレッジポジション建てとする事も出来るので、戦略の幅が広がる。

bitFlyer社は今年の8月からレバレッジ規制により4倍までの証拠金取引となったが、その点についてもトレードをしているとレバレッジ規制前と違うような動きに気がつく事がある。

一番は「髭(ヒゲ)」と言われるようなLC(ロスカット)連鎖によるミスプライスが少なくなったように感じる点、FXを数百枚単位で触る大口の動き(bitFlyer社のFXに限定して見た場合)がよりハッキリとわかりやすいと感じる事が最近は多い。

レバレッジ規制による環境の変化については、今後もしっかりと追っていきたい。

出典:bitfinex

仮想通貨市場全体の流れとアルトコインの方向性を広く見る上でBTCドミナンスも注意して見ておきたい。

BTCは上値の重たい軟調な展開が続く中、BTCドミナンスは70%前後の推移と高い水準をキープしている状態、現状の状態ではアルトコインのチャンスを探る事が非常に難しく、仮想通貨市場から資金が抜ける際は一部の投機的な動きをするアルトを除いて総崩れの様相となるのは免れない感じと見る。

ボラティリティが高く、投機的な動きも楽しめるアルトコインだが、仮想通貨の長期PF(ポートフォリオ)を考えた時に、現時点ではメジャーアルトをPFに入れるのは著者として選択は無いと考える。

寄稿者:@Whiskey_bonbon_
日本株に始まり投資投機の経験は20年、幅広く分散投資を心掛ける。生涯を見据えた長期の投資も行うが、仮想通貨はFXを使った投機を好み積極的に行う。

CoinPostの関連記事

仮想通貨業界の有志が共同開発する、最先端の仮想通貨トレーディングツール「DECOCHART」プロジェクト。CoinPostの取材で、開発の舞台裏や今後のビジョンが明らかとなった。
ビットコイン(BTC)やリップル(XRP)など、仮想通貨市場に影響を与え得る重要ファンダ一覧はこちら。あらかじめイベントをチェックしておくことで、トレードの投資判断に役立てることができる。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング