スイス証券取引所の仮想通貨ETPが過疎状態、各銘柄需要も浮き彫りに

出来高の低い仮想通貨ETP

仮想通貨ベンチマーク・データサイトのCoin360は、スイスの大手証券取引所SixExchangeに上場している仮想通貨ETP商品(上場取引型金融商品)の出来高を公開した。過去3ヵ月における日平均出来高を分析では、米ドル建てのボリュームが非常に少ないことが判明した。

現在SixExchangeに上場している仮想通貨ETPの中で最も出来高の高いものでも、月平均の出来高は14万ドル(1500万円相当)に留まるという。最も取引された「HODL」は、BTC・ETH・XRP・BCH・LTCの5銘柄から組成される現物担保のETP(バスケット型)だ。

次点では、BTCの単一指数に連動したETPがおよそ6.8万ドル、ETHのETPは2.5万ドルと続く。XRPのETPは月間2.2万ドルであったという。

また、これ以外の仮想通貨ETPである、BCHのETP「ABCH」や米Bitwise社から提供する10銘柄をバスケットにした「KEYS」は数週間に渡って一度も取引されていない。

なお、新規に上場した仮想通貨ETPには、BNBトークンに連動するETPがある(ティッカーは「ABNB」)。Binanceもスイスのフィンテック企業のAmun AGとのパートナーシップを締結を受け、独自通貨バイナンスコイン(BNB)に裏付けられた米ドル建てETPをスイス証券取引所(SIX)に上場を発表している。

ETPの需要

Coin360は、現時点の出来高のみで、ETPに対する機関投資家の需要を判断するには材料が不十分と説明。出来高の実数値は極めて低いが、スイスに取引所がある点(取引のメインがUSD建)や、SIX自体のETP需要が低い可能性も指摘されている。

しかし、ETPは業界から注目されるビットコインETFと同様に、現物を担保にした投資商品として機関投資家マネーを招くゲートウェイと期待されたSIXのETPは、現時点で市場に影響はないと判断することができる。

一方、最新のデータによると、米CMEのビットコイン先物では前年比で大口の取組高は60%以上膨らんできている。

出来高も昨年Q3比、10%高で5,534契約になっており、BTCに換算すると27,670 BTCに相当する。「機関投資家のマネーフローは依然として強い。」とCME側が強気を示した。

CMEとSixExchangeの規模が異なり、先物とETPに異なる投資の要素もあるものの、機関マネーの指標として市場温度感を示唆している。

CoinPostの注目記事

機関投資家が利用する米大手デリバティブ取引所CMEは、ビットコイン先物ポジションデータを公開。前年比で大口の取組高は60%以上膨らんできていることが判明した。
Binanceは15日、Amun AGとのパートナーシップ、及びBバイナンスコイン(BNB)のETPをスイス証券取引所(SIX)に上場することを発表した。ティッカーは「ABNB」となっている。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング