大型プロジェクトPolkadot、仮想通貨Chainlinkのオラクル機能統合へ
Polkadot+Chainlink
異なるブロックチェーン(仮想通貨)間の相互運用性を図るプロジェクトPolkadotは、仮想通貨Chainlink(LINK)のオラクル機能を統合する予定であることがわかった。
オラクルは、ブロックチェーン外のデータや事象について、ブロックチェーン内に伝える役割を果たすもの。
Polkadot発表によると、ChainlinkはSubstrateベースのブロックチェーンとの統合の初期段階を完了。ChainlinkはPolkadotブロックチェーンにおける、初めてのオラクルソリューションとなる。
Chainlinkのオラクルによって、分散型金融(DeFi)や分散型アプリ(dApps)のポテンシャルが広がることが期待される。
Subtrateとは
Substrateとは、Polkadot関連のブロックチェーン開発フレームワークだ。
Substrateでは、Wordpressのプラグインのように、コードを実装せずにアプリケーションに合わせて、コンセンサスアルゴリズムやブロックサイズなどをコードを実装せずに設計できる。
また、イーサリアムとは異なり、ロジックの変更のためにハードフォークが必要ないことも特徴的だ。
したがって、企業やDeFiプロバイダーにとって扱いやすいフレームワークになっている。
Chainlinkとは
Chainlinkは、分散型のオラクルネットワークプロジェクトである。
より広範囲かつ透明性の高い状態でスマートコントラクト(自動契約)を利用できるようにするためには、契約で参照されるオフチェーン上のデータ(ネットワークの外にあるデータ)を取得する「オラクル」が必要となる。
しかし、単一主体が管理し、スマートコントラクトに対する情報源が単一であるようなオラクルにはリスクも伴う。
一方、ChainlinkはWeb APIや金融機関などの異なるソースから価格データなどを取得することで、スマートコントラクトで参照されるデータを非中央集権的に提供することができる。
Chainlinkの分散型オラクル導入
Chainlinkのオラクルが統合されたSubstrateのフレームワークを利用することにより、非中央集権ネットワークの様々なユースケースが広がることが期待される。
例えば、本人確認の自動チェックのためのチェーンでは、IDベースのデジタル署名や暗号技術を用いた個人情報証明などのオフチェーンデータを取得することができるようになる。
また、分散型決済ネットワークのチェーンに関しては、Chainlinkのオラクルを介すことで決済データや請求書データなどに安全にアクセスできるようになる。
DeFiのためのチェーンでは、実世界のデータや株価データなどの情報を安全に取得できるようになることで、分散型予測市場やトークン化証券市場のポテンシャルが広がると見られる。
参考: Polkadot
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します