SBIVC:最小スプレッドを実現し業界No.1を目指す|SBI決算発表説明会まとめ
- 26日決算発表説明会での北尾氏の発言まとめ
- SBIバーチャルカレンシーズがスプレッド最小を目指す、早ければ夏に開始、コインチェックの買収話を持ちかけられて断る、SBIのBCHマイニングシェアが現状5.6%など、注目の発言をまとめました。
26日決算発表説明会内容まとめ
SBIホールディングスは26日、決算発表説明会を行いました。
当記事では、決算発表説明会での重要情報・発言をまとめています。
SBIバーチャルカレンシーズのスプレッドについて
また説明会において、北尾氏は以下の様に述べました。
「コインチェック社の事件以降、業務改善命令などが出ている中で、今はしかるべき時ではないと考えている。
夏に結論を出す予定であり、結論を出したら即座に開始する予定だ。
開始したら、SBI証券やネット銀行などの顧客基盤があるので、そこからの流入が見込める為、あっという間にナンバー1になる自信がある。」
また、SBI参加のモーニングスターでリリースしたアプリ「My仮想通貨」で、取引所間の通貨価格差がわかる様に情報提供すると発表しました。
決算説明会の中では、高スプレッドの業務形態について、「高スプレッドで儲けるビジネスはおかしい」として、以下の様に批判を繰り返しました。
「そもそもどこの取引所がいくらスプレッドを付けているのか、こういうことが分からないまま現在使っている取引所を使い続けるから、バカみたいなスプレッドを取られる。
それでコインチェックみたいなとこが大儲けする。
僕から見たらありえないスプレッドをとっている。
こういう業者が出てくることはどうしようもない。
この状況をなんとかするために、こういった(My仮想通貨で提供するような各取引所の価格差)情報を投資家に見てもらわなければならない」
また、SBIバーチャル・カレンシーズに関しては「最小スプレッドを目指す」ことを何度も強調し、以下の様に語りました。
「スプレッド最小を目指す。こうやったら他所は皆儲からなくなっていく。あぶく銭儲けてた取引所がみんなパンクしていく」
なお、SBIバーチャルカレンシーズの開設時期については、2018年夏に結論を出す予定としていましたが、説明会からの質問「早ければ夏に始めるのか」に対し、北尾氏は「そうです」と明言しました。
仮想通貨が証券としてみなされる可能性について
北尾氏は、リップルやイーサリアムが証券として認識される可能性、アメリカではSECが一括で規制していく見通しについて触れ、日本との違いについて語りました。
「日本はリップル、イーサリアムは仮想通貨として認定されている。
日本が法律上そう規定している以上、アメリカが規制するなら日本にガーッとシフトしていきますよ」
CoinPost関連記事
コインチェック関連
さらに、マネックスグループのコインチェックの買収について質問が飛ぶと、以下の様に回答しました。
「アーンアウト条項がついているから不透明。損害賠償も松本さんは20億円程度と見ているが、それらも現状ではどうなるかは分からない。買収話は持ちかけられたけど、それは自社でもできる為、その気は全く無かった」
これにより、SBIがコインチェックから買収話が持ちかけられていた事が判明しました。
また、その買収話について、北尾氏はバッサリ切り捨てた様です。
「僕は1銭の価値もないと判断した。やると言われてもいらん。(コインチェックは今後)どうなっていくのかか分からないような訴訟案件を抱えている状態。
(そういった悪評も含めて)社名も広まっている。運気のない名前の会社に興味なし」
その他・マイニングや提携企業増加によるセキュリティ強化
「仮想通貨取引所およびその顧客ウォレットのセキュリティの強化に向け、外部ベンチャー企業先進企業を取り組む」と発表されました。
SBI自社におけるセキュリティの他、外部企業のセキュリティ技術を取り込むようです。
提携先には、SBIグループが40%出資している台湾のCoolBitX社、英国のnChain社、デンマークのSepior社、韓国のEverspin社、スイスのB社などが挙げられております。
その他、ビットコインキャッシュを中心としたマイニングの状況などについても説明があり、SBIの採掘シェアは5.6%(4月19日時点)との事で、最終的にトータルシェア3割の獲得を目指すとの目標が掲げられております。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します