米仮想通貨投資会社DCG、グループ内融資でビットコイン投信(GBTC)を取得
GBTCを大量購入
米暗号資産(仮想通貨)コングロマリットのDigital Currency Group(DCG)社が、子会社ジェネシス・キャピタルからのローンで、投資信託「グレースケール・ビットコイン・トラスト(GBTC)」を購入していたことが明らかになった。
DCG社の株主(投資家)向けメモ(11月22日付)によると、DCGは子会社のジェネシスに対し、返済期限を23年5月とするインターカンパニーローンで約800億円(5億7,500万ドル)の負債を有している。この融資は、非公開の投資機会と非従業員株主からのDCG株の買い戻しに使用した。
機関投資家向けに仮想通貨レンディングサービスを提供するジェネシス・キャピタルは、FTX破綻の影響で流動性危機に陥り、11月16日から顧客資金の出金と新規融資を停止している。
その後、DCGはFinancial Times誌の取材に対して、自社株買いについで3億ドル、GBTCの購入資金に一部充てたことを認めた。米証券取引所への提出書類によると、DCGは21年3月以降、GBTCの購入に計7.72億ドルを費やしたことが分かっている。
今回の株主向けの情報開示は、財務健全性に関して疑念の声が高まったことを受けたものとみられる。
DCGの別の子会社であるグレースケール社が発行するGBTCは、証券口座から投資できる利点から強気相場で原資産(BTC)より高い価格帯(プレミアム)で取引された。しかし、弱気相場で一転してネガティブプレミアム(マイナス乖離)となっており、執筆時点に約-42%で取引されている。
2021年3月のピーク時にGBTCの価格は40ドル~50ドルまで上昇したが、執筆時点の価格帯は9ドル前後となっている。なお、DCGはGBTCへの投資をヘッジしていると加えている。
関連:米Genesis Capital、償還とローン組成のサービスを停止
DCGの株主向けメッセージ
DCG社のバリー・シルバートCEOが株主(投資家)向けのメモで伝えた内容によると、ジェネシスからの融資を含めたDCGの負債総額は約2,700億円(20億ドル)強に上る。
このうち11億ドル分は、時価総額上位だった暗号資産テラ(LUNA)崩壊の影響で今年6月に破綻したヘッジファンドThree Arrows Capitalに対するジェネシスの債権をDCGが引き受けた長期約束手形であり、資産回収に向けて取り組んでいる。
特に、DCGにとっての差し当たっての負債は、投資会社Eldridgeを含む少数の貸し手グループからの「3億5000万ドルの信用枠だけ」であると同氏は強調している。
シルバート氏はまた、ジェネシスの融資事業の停止は「手元流動性と融資期間のバランスが崩れたことが主因」と説明。ジェネシスが財務と法律顧問を雇い、あらゆる選択肢を検討していることを認めつつ、ジェネシスの現物・デリバティブ取引やカストディ業務に大きな影響はなく、通常運転を続けていると述べた。
一方、DCC会社全体の収益面についてシルバート氏は、2022年に収益見込みを8億ドルと報告。DCG傘下のグレイスケールは、GBTCの運用資産に対して年2%の管理手数料を徴収する。
同氏は懸念払拭を図るかのように、「仮想通貨市場の”冬の時代”にもかかわらず、創業以来わずか2500万ドルの資本調達で盤石な基盤を築いている」と述べ、新たに資金調達ラウンドを行う場合は報告すると投資家に伝えた。
関連:グレースケール投信GBTC、関連会社の流動性危機の影響は?
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します