IBM独自決済システムに仮想通貨ステラプロトコル使用:中央銀行発行DCも対象に

IT大手IBMは独自のブロックチェーン決済システム「IBMブロックチェーン・ワールド・ワイヤー」を自社ホームページにて正式に発表した。

発表によると、ステラ(Stellar)のプロトコルはIBMの国際間決済主要技術のフレームワークとなる。

紹介文は、以下の通り。

ブロックチェーン技術とステラのプロトコルを駆使し、IBMの『ブロックチェーン・ワールド・ワイヤー』は、わずか数秒間で、金融機関による国際間決済を可能にする

ワールド・ワイヤーのメリットとは、高速決済プロセス、コスト削減、効率の向上、決済方法の簡易化などが挙げられる。

また、IBMのアドバンテージとして、世界各国における銀行の97%がIBMのクライアントとなっており、この新しい決済システムは普及しやすいと考えられる。

さらに当発表では、「中央銀行発行デジタルカレンシーズ(CBDC)」も、IBMのブロックチェーン決済システムのインフラ利用対象となっている模様だ。

つまり、仮にCBDCが実現すれば、ステラのネットワーク上で利用可能とされる。

このように、既存の大手企業と新興ブロックチェーン企業との提携は今後も増加していき、技術を普及させることが期待されている。

参考記事:cryptocoinspy.com

本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

仮想通貨のリップルをベースに開発されたステラ(XLM)がイオス(EOS)を抜かし、仮想通貨時価総額ランキング5位に浮上した。IT界の巨人、IBMとの業務提携などが材料視されている。
仮想通貨ステラ(Stellar/XLM)のチャート・価格・相場や、最新ニュース一覧を掲載しています。また、ステラとは何か、通貨の概要やその詳細も解説しています。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング