メタマスクがApple Pay「ダブルクリック決済」対応、仮想通貨購入がよりシンプルに

ステーブルコイン企業採用を促進

暗号資産(仮想通貨)ウォレットのMetaMaskは、Apple Payの「ダブルクリック決済」サービスを導入した。ユーザーはこの機能を使って、MetaMaskで仮想通貨を簡単に購入できるようになった。

この新機能は、MetaMaskのフィンテック・パートナーの中で、Banxaを経由した決済でのみ利用可能である。この取り組みは、Web3領域における利用者体験の一層の向上を目指している。

14日のBanxa社のリリースによると、Apple Payの導入が2022年3月にMetaMaskで始まって以降、仮想通貨の購入手段として同ウォレットの中でApple Payがますます選択されている。しかし、これまでのMetaMask経由のApple Pay購入は、サードパーティプラットフォームへのリダイレクトなど、いくつかの手間が存在していた。

「ダブルクリック決済」サービスの導入は、その手続きを簡略化するものだ。MetaMaskのプロダクトマネージャーであるロレンゾ・サントス氏は、「以前は数分の手間がかかっていたプロセスが、今やわずか1分で完了する。技術的には微細な進化かもしれないが、利用者体験においては大きな飛躍だ」と述べている。

グローバルに展開するBanxaは、米国、欧州、アジア太平洋地域にオフィスを持ち、多岐にわたる決済ソリューションと規制準拠のライセンスネットワークを有している。これにより、個人が仮想通貨と現金の交換をスムーズに行えるプラットフォームを企業に提供する。

MetaMaskでBanxaを選択するには、最初にBanxaでアカウントを作成し、KYC(顧客の本人確認)を完了する必要がある。そして、2回目の購入から「ダブルクリック決済」サービスの利点を得られる。

Banxaのトム・チャルマーズ最高執行責任者は、「仮想通貨市場への参入者が、中央集権的手法よりも分散型アプローチを好む傾向にある」と分析。米国が同社の主要市場で、その後にドイツ、カナダ、英国、その他の欧州諸国が続いていると語った。

サントス氏は、仮想通貨取引の流れにおける摩擦を最小化することが、利用者の便益、取引量の増加、そしてMetaMaskの活発なユーザーベースの拡大につながると指摘している。

関連MetaMaskが新プロトコル「Snaps」を導入へ、ウォレットのカスタマイズが可能に

仮想通貨ウォレットの利便性向上へ

MetaMaskは、デジタルトークンの管理、送付、交換が可能で、また分散型アプリケーション(dApps)へのログイン手段としても利用される自己管理型ウォレット。Chromeなどのブラウザへの拡張機能として、またはアプリとして携帯端末にダウンロードして利用できる。2022年に世界で3,000万人のユーザーを突破した。

仮想通貨ウォレットは、Web3の導入とグローバルでの展開を迅速に進める上で重要とされる。MetaMaskは現在、ウォレットをカスタム可能にする「Snaps」を構築中で、2023年末にも導入予定。ユーザーが新機能を追加できるようになり、ビットコインやソラナのような非EVMチェーンへの対応、定期的に行われるタスクを自動化する「クロンジョブ」や、外部APIやウェブサービスへのアクセスといった機能の追加を可能にする。

ステーブルコイン「USDC」の発行企業として知られる米Circleは8月初めに、「プログラマブル ウォレット」という新しいWeb3(分散型ウェブ)製品を発表した。Circleのウォレットは、ビジネスの実際の決済要件をサポートするように最適化されているという。

関連米CircleがWeb3ウォレット発表、ステーブルコイン市場拡大に伴いビジネス支援へ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング