460万円分の仮想通貨ETH没収、Lidoでスラッシング事例 Lidoは損失を補償する方針

460万円相当のETHが没収される

イーサリアムの分散型ステーキング・プロトコルであるLido Financeにおいて12日未明、「スラッシング」と呼ばれる罰則イベントが発生したことがわかった。

このインシデントに関与したのは、Lidoの分散型ネットワークの一環としてLaunchnodesによって運営される20のバリデーターで、暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)約20ETH(約460万円相当)が没収された。

スラッシングとは、バリデーターがダウンタイムや不正行為など、その責務を適切に果たさなかった場合、ステークしたETHトークンが一部没収されるプロセス。イーサリアムの公式規定によれば、ステークしたイーサリアムの1/32(最大で1ETH)が即座にバーン(破壊)され、36日間の削除期間中に追加のペナルティが計算される。

Lidoの分散型バリデーターネットワーク 出典:Lido

今回影響を受けたLaunchnodesは、トラブルの原因を「インフラストラクチャとWeb3サインアップ構成の問題」に起因するものとしている。関与するバリデーターはトラブルシューティングを実施するため、一時的にオフラインとなっている。停止期間に応じてこれが増額されることになる見込み。

一方、Lidoは本件で発生した損失を全てカバーし、stETHの保有者に対して追加の損失がないことを明言している。スラッシングの影響を軽減するためのカバーファンドに、約6,200 ETH(15億円)が蓄積されている。

損失の具体的な規模は後日判断され、コミュニティはLido DAOカバーファンドが影響を受けたホルダーに対して補償すべきかどうかを議論・決定することになる。

関連:ETHステーキング大手Lido、V2で出金機能など実装へ

Lidoは保険基金で対応

Lido Financeはイーサリアムの分散型ステーキングプールであり、ユーザーがイーサリアムを預けることで、プロのバリデータによる運用を受ける。受益トークン(stETH)を受け取り、これを用いて流動性へのアクセスやさまざまなDeFiプロトコルへの参加が可能となる。

今回のように、バリデータが問題を起こし、イーサリアム・ネットワークからペナルティを受けると、stETHホルダーは受益の損失を受ける可能性がある。しかし、Lidoが損失カバーを表明したことから、stETHの価値は前日比+0.3%(CoinMarketCap調べ)と、この事件による影響を受けていないようだ。

DefiLlamaによれば、Lidoは現在もっとも大きなリキッドステーキングプロトコルとなっており、同プロトコルにロックされている総資産価値は約2兆円に上る。

関連:リキッドステーキング向けDeFi「LSDfi」の市場規模、前月比2倍に急拡大

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング