中国・仮想通貨格付け最新版(第13回)を公開、TOP5に変動も

中国行政機関が最新ブロックチェーン・仮想通貨ランキングを公開
中国の行政機関であるCCIDのブロックチェーン研究所が、仮想通貨に関連する第13回「パブリックチェーン技術評価」を公表。ビットコインが今回もランクアップした他、イーサリアムがランクアップするなどTOP5に変動が見られた。

第13回中国「国際パブリックチェーンランキング」

中国の行政機関、北京情報センター(CCID)のブロックチェーン研究所は7月31日、第13回「国際パブリックチェーン技術評価指標」を公開した。前回の第12回は今年の5月27日に発表されている。

本ランキングは、仮想通貨で使用されるブロックチェーンを“技術ベースで評価した指標”だ。中国政府、民間、教育機関に在籍する専門家によって評価が行われている。(矢印の左側は、前回評価値)。

前回と比較し、2位と3位は入れ替わっているが、今回のTOP3の銘柄は前回同様、順にEOS、イーサリアム、トロンとなっている。また4位にNULSが、5位にGXChainが入り、TOP5に変動が見られた。

ビットコインは総インデックスを1.9ポイント上げ、順位は11位になり、前回から1つランクアップしている。ビットコインキャッシュも前回の29位から26位に上がり、連続の上昇となった。

中国の行政機関に所属する北京情報センター(CCID)のブロックチェーン研究所は、「中国政府の一流科学研究機関」と格付けしている。複数のCCID支部の協力で最初のランキングは昨年5月に発表。CCIDが公開するランキングの結果は、政府機関や企業、研究機関やデベロッパーに向けて参考性の高い技術的アドバイスを提供するためのものだという。なお、ブロックチェーンプロジェクトの格付けとして発表しているが、中国では仮想通貨が原則禁止されているため、同格付けが間接的な仮想通貨プロジェクトの評価であるとの見方もある。

       Tron

(トロン)

特徴

プロジェクト名総合順位 詳細 総インデックス
基本技術 応用性 革新性
EOS

(イオス)

特徴

1位

→1位

103.7

→104.6

20.2

→20.1

24.7

→28.4

148.5

→153.1

Ethereum

(イーサリアム)

特徴

3位

→2位

76.6

→87.8

29.0

→30.6

31.0

→30.2

136.6

→148.2

2位

→3位

95.6

→96.5

24.3

→24.5

24.1

→17.3

144.1

→138.2

NULS

特徴

4位(NEW) 78.6 18.9 16.6 114.1
GXChain

特徴

9位

→5位

82.4

→88.3

18.1

→18.2

5.9

→4.2

106.4

→110.7

BitShares

(ビットシェアーズ)

特徴

7位

→6位

84.5

→86.5

15.0

→15.0

9.6

→8.2

109.0

→109.8

Ontology

特徴

5位

→7位

81.3

→79.6

23.3

→23.4

5.7

→5.3

110.4

→108.3

NEO

(ネオ)

特徴

8位

→8位

69.3

→70.1

26.0

→26.1

11.3

→10.5

106.6

→106.7

Steem

(スチーム)

特徴

4位

→9位

85.3

→85.1

9.7

→9.8

16.6

→11.5

111.7

→106.4

COSMOS

特徴

10位(NEW) 60.4 17.8 27.4 105.6
Bitcoin

(ビットコイン)

特徴

12位

→11位

43.2

→45.1

18.3

→18.5

39.6

→39.4

101.1

→103.0

Stellar

(ステラ)

特徴

11位

→12位

67.9

→68.4

21.5

→21.6

12.4

→12.5

101.7

→102.5

Nebulas

特徴

10位

→13位

69.6

→70.6

24.7

→25.0

7.9

→6.9

102.2

→102.4

Lisk

(リスク)

特徴

6位

→14位

63.8

→64.3

15.0

→14.9

30.2

→22.8

109.1

→102.0

Bitcoin Cash

(ビットコインキャッシュ)

特徴

29位

→26位

47.7

→51.6

21.7

→21.8

16.0

→14.7

85.4

→88.2

Ripple

(リップル)

特徴

17位

→30位

70.4

→61.1

12.7

→12.8

10.7

→10.3

93.9

→84.1

パブリックチェーンとは
ビットコインのように非中央集権でオープンなP2Pネットワーク。 パーミッションレスかつトラストレスなネットワーク参加者が協力し合うことでブロックチェーンを管理、PoWやPoSなどで経済的インセンティブを得ることで成り立っている。

▶️CoinPost:仮想通貨用語集

CoinPostの関連記事

中国の行政機関であるCCIDのブロックチェーン研究所は、仮想通貨に関連する第12回「パブリックチェーン技術評価」を公表。ビットコインやビットコインキャッシュなどの通貨基準が大きく見直されたほか、XRP(リップル)も2月連続で順位を更新。これまで中国系のプロジェクトまたは中国で人気があるプロジェクトが上位にあったランキングにも変化が見られ始めている。
時価総額2位のイーサリアム(ETH)が日本時間31日で生誕4周年を迎えた。今年10月に控える「Devcon 5」や2020年に予定されるETH 2.0に向けて、新たな一章を切り拓けるか期待される。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング