米SEC、仮想通貨Siacoin発行企業に証券法違反で罰金命令 業界がポジティブと捉える理由は

SEC、仮想通貨Siacoin発行企業に約23万ドルの罰金
米SECが仮想通貨Siacoinの発行企業に対して、未登録証券を販売していたとして計22.5万ドルの罰金を課した。昨日EOSの発行企業に対する取り締まりに続く法的追及となる。

SEC、Siacoin発行企業に約23万ドルの罰金

仮想通貨Siacoinの発行企業「Nebulous Inc.」は未登録有価証券の販売として、米SECとの和解に至った。

米SECは、Nebulous社が2014〜2015年に渡って未登録有価証券を提供・販売していたとして、証券法を違反したとしている。処罰として、計22.5万ドル(2,400万円)の支払いを要求した。

SECが有価証券と見なしたのは、2014年に販売した「Siafunds」と「SiaNotes」で、仮想通貨Siacoinや現在のSiaネットワークに対しては取り締まりではないという。また、米SECの和解命令ではEOSの事例と同様に罰金を要求する命令に留まり、Nebulous社によるSiacoinのSEC再登録等は含まれていない。

この結果を受けたNebulous社は、「今回の罰金の金額は2014年にSiafundsで調達した資金の2倍額に相当するが、EOS発行企業Block.oneの罰金と比べてはポジティブな結果だ。仮想通貨のSiacoinに対して取り締まりに至らなかったのは、SECがSiaネットワークの2トークンモデルを認めたことだ。」とポジティブな見解を示している。

昨日にも米SECの未登録有価証券に対する取り締まりが行われている。EOSの発行企業「Block.one」に対して、未登録のICOを行なっていたとして総額2,400万ドルの罰金を課したことを公表した。

Block.oneの事例では、受けた罰則は罰金に留まり、SECが他の企業に要求した「トークンの返金」や「SECへの再登録を要求」する厳しい罰則は見られなかった。よって、大きな懸念材料であった米SECの罰則が解消され、解決できる範囲であったことが、ポジティブな動きと見られている。EOSが発表後に高騰した背景も、これらの懸念払拭を反映したものだと考えられる。

業界に詳しいベテラン弁護士Stephen Palleyは、Nebulous社の和解について、「今回は2014年に遡って追及したことだ。SECには5年の追及期間がある。つまり、多くのICOが行われた2017年から計上すれば、2022〜2023年までSECによる取り締まりは続く可能性が高い。」と説明している。

参考:SEC

CoinPostの注目記事

米SECが仮想通貨EOSの発行企業に対して、米国内で未登録のICOを行なっていたとして総額2,400万ドルの罰金を課したと公表。時価総額トップ10では初の事例に市場にも警戒感が広がっている。
ビットコイン(BTC)やリップル(XRP)など、仮想通貨市場に影響を与え得る重要ファンダ一覧はこちら。あらかじめイベントをチェックしておくことで、トレードの投資判断に役立てることができる。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング