国際決済銀行 中央銀行デジタル通貨発行でスイス中央銀行と協業
- 中央銀行のデジタル通貨発行へ研究を推進
- 欧州中央銀行など26カ国の中央銀行の役員からなる国際決済銀行(BIS)が、中央銀行のデジタル通貨発行に向けて、スイスの中央銀行と協業。分散型台帳技術の利用から実際の運営まで、実践的な研究を進める。
中央銀行のデジタル通貨発行へ研究を推進
欧州中央銀行など26カ国の中央銀行の役員からなる国際決済銀行(BIS)は現地時間8日、スイスのイノベーションハブセンターの運営において、同国の中央銀行であるスイス国立銀行と協業する契約を締結した。
本センターは、中央銀行に影響を与える技術の動向について研究を進める。グローバルな決済機能を向上させ、中央銀行の専門家のネットワークにおいて、イノベーションの中心になることを目指す。本センターは最初のフェーズとして、香港とシンガポールにも設立された。
スイスのセンターでは、まず2つのプロジェクトについて研究を進める。1つ目は、中央銀行発行のデジタルマネーに関する分散型台帳技術を使ったインフラへの統合である。中央銀行のデジタルマネーは、金融機関同士で実施されるトークン化した資産の決済を円滑化することを目的とする。このプロジェクトは、スイス証券取引所を運営するSIXグループも参加するという。
2つ目のプロジェクトは、ペースの速い電子市場を中央銀行が効率的に追跡・監視できるようにすることだ。金融市場の自動化や新しい技術の利用によって必要とされる要件などを調べるという。
BISのゼネラルマネージャーAgustín Carstens氏は今回の発表で、「BISが約90年拠点にしてきたスイスで本センターの活動を開始できることを誇りに思う。スイスはイノベーションの中心だ。競争力も高く、確立された経済圏がある。またテクノロジーに特化した研究機関の設立も強化している」と自信を見せた。
スイス国立銀行の運営部門のトップThomas J. Jordan氏は、同銀行が金融部門のデジタル化や技術革新に長期間取り組んできたことを強調している。「長年培ってきた専門知識を活かし、BISや他国の中央銀行と協業できることを楽しみにしている」と語った。
参考資料 : 国際決済銀行
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します