新型コロナの経済的影響、仮想通貨詐欺の被害総額も減少傾向に
仮想通貨詐欺にもコロナの影響が
新型コロナの感染拡大による経済的影響は、仮想通貨詐欺にまで及んでいるようだ。
ブロックチェーン分析企業のチェイナリシス(Chainalysis)が10日に発表したレポートによると、3月初旬以来、仮想通貨詐欺に利用されているアドレスに送金された金額(ドル建て)は大幅に減少したという。しかし、送金額の減少は、必ずしも詐欺による被害者数や仮想通貨被害額の減少と同義ではないと、同社は指摘している。
送金額減少のカラクリ:出資金詐欺と投資詐欺
上記のグラフを見ると、1日あたりの送金合計額は3月13日から3月31日で61%減少、その後多少回復している。
表面的には詐欺被害が減少したとも捉えられるが、仮想通貨詐欺の95%を占めるという出資金詐欺と投資詐欺に焦点を当てると、異なるシナリオが現れてくる。
下記のグラフは最も活発な投資詐欺上位20位への送金件数とその金額。
被害者数とほぼ一致すると考えられる送金件数は増加している反面、週ごとの平均送金額(ドル建て)は3月8日の週以降、420万ドルから290万ドル未満へと33%低下している。
チェイナリシスは新型コロナにより大きな打撃を受けた仮想通貨の時価総額の下落が、そのまま詐欺被害額(=詐欺師の収益)の減少に反映されたものだという結論を導き出した。つまり、仮想通貨詐欺の大部分は、コロナ危機による仮想通貨価格下落の直接の影響を受けたものの、継続して被害者を生み出しており、その勢いは衰えていないということになる。
新型コロナを悪用する詐欺の手口
チェイナリシスは、新型コロナを利用したフィッシング詐欺や恐喝詐欺にも言及している。
これらの詐欺は仮想通貨詐欺全体に占める割合が低く、今のところ関連アドレスへの送金もほとんどないことから、成功率も低いと判断されている。しかし、同じ手法で法定通貨を要求する詐欺は「成功している」ことから、注意を喚起する意味でレポートでは次のような例を紹介した。
フィッシング詐欺
- 慈善団体や有名人、医療関係者を騙って、寄附金を求める
- 新型コロナに有効な医薬品や療法の提供を謳う
恐喝詐欺
- コロナウィルスを被害者の家族や友人に感染させると脅迫し、仮想通貨による支払いを求める
また、フィッシング詐欺及び恐喝詐欺は共に、通常Eメールを介して行われる。
レポートではイギリスで注目を集めているコロナを悪用した恐喝詐欺のケースについて、脅迫メールの原文を公開するとともに、関連する仮想通貨アドレス(サイバーセキュリティ企業が提供)の追跡調査を開始したと報告。その結果、その背後には、フィッシング詐欺や、ランサムウェアによる攻撃、またダークネットの取引に使用された複数のアドレスを統括しているグループと、この脅迫詐欺のアドレスが結び付けられることがわかったという。
参考:Chainalysis
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します