米金融大手JPモルガンの元要職:仮想通貨市場は今後遥かに大きくなる

仮想通貨市場はさらに大きくなる
米金融大手JPモルガンのトレーディングデスクを牽引していたMasters氏は、「金融市場のエコシステムにおいて、仮想通貨がどの部分を担うのかが重要であり、現在よりも遥かに大きな規模になり得る。」と考え、期待を込めました。

金融市場の大御所が予想

以前、米金融大手のJPモルガンで”世界的な”トレーディングデスク”を率いていた「Daniel Masters」氏は、仮想通貨が金融革命を起こすと予想しています。

Masters氏は現在、デジタル投資銀行「Coinshares」の会長と、「Global Advisors」の最高投資責任者を兼任しています。

氏は、Bloombergのインタビューで、インターネットがニュースの民主化に影響を与えたのと同じように、分散型台帳技術がP2P取引の民主化に影響を与えていることを解説しました。

準備預金制度の漏洩問題

Bloombergは、銀行預金の一部だけが資産を担保に保証されている「準備預金制度」の漏洩問題について問い掛けました。

Masters氏は、「少なくとも現時点では、仮想通貨がレバレッジにおいて漏洩の原因となることはない」と述べ、過去5年間にデジタルアセットが存在した「レギュラトリーサンドボックス(政府が革新的な新事業を育成する際、現行法の規制を一時停止する規制緩和策)」環境についても言及しました。

氏によれば、10億〜100億ドル(約1100億〜1.1兆円)規模のエコシステムは「主要な金融制度において実験的である」とされています。

しかし、仮想通貨市場の時価総額が1兆ドル(約110兆円)規模まで上昇したことと、関連ニュースの急増に伴い、各国の中央銀行や政府も無視できない存在になっています。

現時点では漏洩の心配はありませんが、将来そのようなことがないとも限りません。

また、国際通貨基金(IMF)局長の「Christine Legarde」氏は、「仮想通貨が経済に対する”直接的な危険性”はないだろう。」と発言しています。

仮想通貨市場はさらなる成長を遂げる

Masters氏は、「仮想通貨と米ドル/英ポンドの関係性」を”金融制度のデスマッチ”としては認識していません。

彼は「金融市場のエコシステムにおいて、仮想通貨がどの部分を担うのかが重要であり、仮にそれが”全体に対して5%の割合”であったとしても、市場規模は現在よりも遥かに大きな規模になり得る。」と考えています。

Masters氏は、パッシブ戦略(市場平均と同程度の運用成績を目指した運用戦略)とアクティブ戦略(ベンチマークや市場平均を上回る運用成績を上げることを目指した運用戦略)の両方を駆使することで、ICOを含む「8億ドル(約870億円)以上の仮想通貨資産」を管理。

ICO詐欺を避けるために、小規模なICOの3%未満しかフィルターを通さない「多段式のスクリーニング」を勧めています。

CoinPostの関連記事

世界最大手の金融機関「ゴールドマン・サックス」が、デジタルアセット戦略の一貫としてクオンツファンドのSVPを務めたJustin氏をNY証券部門トップに起用したことを受け、仮想通貨資産のトレーディングデスク思惑が再燃しています。

Cryptocurrency Market Will Get ‘Much Bigger’: Former JPMorgan Banker

April 22, 2018 by Gerelyn Terzo

参考記事はこちらから

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング