テスラ社のBTC決済、再開の条件が明らかに ビットコイン420万円台に
テスラ社のBTC決済、再開条件
テスラ社のイーロン・マスクCEOが14日、再びビットコインの決済を再開する可能性に言及した。仮想通貨のクリーンエネルギー使用率が50%に達したタイミングで、テスラ社で一時的に停止した決済再開の許可を行うとコメントした。
マスクCEOの発言は、金融サービス会社SygniaのMagda Wierzycka CEOが、「最近のビットコイン市場は、影響力のある一人の個人による価格操作だ」と非難した内容を取り上げた海外大手メディア コインテレグラフのツイートに返答したものだ。
報道によると、Wierzycka CEOは出演したMoney Showで、マスクCEOの一連の発言を価格操作として非難。「上場企業等で同様の事例があった場合、米SECの調査対象となってもおかしくない行為だ」と指摘していた。
マスクCEOはこれに対し、「正確ではない。テスラ社が保有額の10%を売却したのは、仮想通貨市場の流動性の中で、マーケットに影響を与えずに売却できるかを確認するためだ」と弁解している。
なお、一時は400万円を割り込んでいたビットコイン市場は、14日未明から上昇に転じており、日本時間早朝時点では前日比+35万円の427万円に達している。今回のマスクCEOの発言をBTCチャート内で表示すると以下のようになる。
ビットコインマイニングのクリーンエネルギー比率
テスラ社は5月12日、ビットコインを利用した電気自動車(EV)などの購入手続きを一時停止したと発表。マイニングに利用する消費電力に、化石燃料が利用されていることを懸念しての動きだった。
ビットコインの電力コストは世界的に見れば伝統的な銀行システムや金(ゴールド)の採掘より効率的とする専門家の意見もあるものの、環境への影響を重視したESG型ポートフォリオの重要性が高まる中で、上場企業のテスラ社内や株主からの批判の声も高まった可能性が指摘される。
米国の資産運用企業Ark Invest社はテスラ社の決済停止以降、クリーンエネルギーに関する調査を行っており、「再生エネルギーの比率はすでに70%を超える」とするコメントをアナリストが発表している。しかし、ビットコインのマイニングは、非中央集権の特性から世界各国で実施されている観点から、クリーンエネルギーの使用比率を測るための基準は各調査によって異なり、大幅なブレが生じている状況にあると言っても過言ではない。
テスラ社がどの基準で、クリーンエネルギー比率を測るかは明らかではない中では、業界が正確に再開タイミングを把握するのは、現時点では難しい状況だ。
なお、取り締まりを強める中国では、化石燃料を中心とした電力が安価な地域もあり、国外移転に動くマイナー動向が、クリーンエネルギー比率を高めるとする意見もある。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します