様子見ムードのビットコイン、「ディフィカルティ・リボン」など各指標は売り圧低下を示唆

ビットコイン相場と金融マーケット

6日の暗号資産(仮想通貨)市場。ビットコイン価格は、前日比-1.87%の33,781ドルとやや続落した。

方向感に欠ける展開であり、軟調な値動きが続いている。

データ分析企業Santimentは、取引所の供給量が半年ぶりの水準まで減少していることを主張。売り圧力の低下を指摘した。

Santiment

一方、データ分析企業CryptoQuantによれば、仮想通貨取引所のウォレットに預けられたイーサリアム準備金は、2.5年ぶりの水準まで低下している。

この点についてWillyWoo氏は、以下の二点を理由に挙げた。

1. ユニスワップなど、ETH基盤のDeFiDEX(分散型取引所)の台頭。

2. ETH2.0 ステーキング需要の拡大

CEX.IOBrokerのデータ分析責任者のYuriyMazur氏は、「取引所のイーサリアム枯渇は、市場に循環する浮動量不足によってポジティブな影響を与え得る」としている。当面の売却予定を想定しない中・長期投資用のコールドウォレット保管のほか、ETH2.0のデポジットコントラクトやDeFiプロトコルに現物イーサリアムのロックアップ量増加は、需給面への好影響をもたらすことになるからだ。

中国マイナー状況

中国では、すでに推定90%の事業者がマイニング施設のシャットダウンを余儀なくされる中、中国全土でビットコインやイーサリアムのマイニング事業を行う投資会社IBCグループが、中国を去ることを決断した。

40都市で1500人以上を雇用し、4,000を超えるブロックチェーンプロジェクトに投資するIBCグループは、中国の規制強化を受け、マイニング施設の閉鎖と海外移転を決めたという。移転先候補には、アラブ首長国連邦、カナダ、米国、カザフスタン、アイスランド、および南米諸国が挙がっている。

2014年創業で中東ドバイを拠点としていたIBCグループは、今年3月に本拠地をカナダのトロントに移した。世界で最も多文化の都市であり、テクノロジー・ハブとして先見の明を持つ将来性を高く評価したからだという。

KhurramShroff会長は、世界初のビットコインETFを上場したカナダのトロントの証券取引所に触れた上、「今回の中国規制の影響は、カナダにとって絶好のチャンスとなり得る。すでに時代を先取りしているからだ。」と言及した。

Glassnodeのディフィカルティ・リボン評

データ分析企業Glassnode InsightsのアナリストCheckmate氏は、ネットワーク難易度の変化とマイナーの売り圧力の関係を測定するための指標「ディフィカルティ・リボン」に言及した。

Glassnode

すでに、前バブル崩壊した2018年の”降伏相場”に匹敵する水準に達していることを指摘した上、「ディフィカルティ・リボンの反転は、極めて稀なケースと言える。大手マイナーがコスパ悪化の旧型マシンを稼働停止したことを示唆する。歴史的にはトレンド転換と相関してきた。」との見解を示した。

今回、難易度の高速移動平均(9D、14Dなど)が長期移動平均(128D、200D)を下回ったことが確認された。

マイナー間の競争激化に伴う採掘難易度の上昇は、資金力の低い弱小マイナーから淘汰する。一方で、今回の歴史的な難易度大幅易化に伴い、マイニング利益率上昇は、マイナーの売り圧力を緩和することが見込まれる。

3日に実行されたビットコインの難易度(ディフィカルティ)調整は、-27.94%と史上最大の調整幅で完了していた。

btc.com

リボンはビットコインネットワーク難易度の「単純移動平均」で構成されており、リボンがスクイーズ(収束)するタイミングは、ビットコインの買いシグナルの1つとされる。

昨日急回復したビットコインのハッシュレート(採掘速度)は、前日比-2.32%の89.08EH/sで推移している。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング