Cardano(ADA)クリエイターがGoogleから招待:ウロボロスアルゴリズムを解説
- Cardanoがグーグルロンドンから招待
- CardanoクリエイターのCharles Hoskinson氏は、Googleロンドン本部から、ウロボロス (Ouroboros)と呼ばれるProof of Stakeアルゴリズムについての質問に答えるため、社内講演の招待を受けた。
- ADAとは
- フィンテック業界の重鎮にして天才数学者である、チャールズ・ホスキンソンが開発に携わったことで人気化。Cardanoというオープンソースの分散型プラットフォーム上で使用される。読み方は「エイダ」。
- Cardano(カルダノ)財団とは
- Cardano(カルダノ)財団は、「スイスのツーク州」に拠点を置く、ブロックチェーン及び仮想通貨組織。 同財団は、Cardanoプロトコルとその関連エコシステムを客観的に監視、教育する活動を行なっており、Cardano支援者がまとまり、協力できる環境を作ることにより、Cardanoコミュニティとして機能している。
Cardano財団がグーグルロンドンから招待
仮想通貨Cardano(ADA)プロジェクトのクリエイターであるCharles Hoskinson氏(イーサリアムの共同創立者兼ブロックチェーン開発会社IOHKの共同クリエイター)は、常にCardanoプロジェクトが主流マスコミに不公平に見過ごされていることで不平を訴えていますが、今回は世界的に有名なGoogleロンドン本部から興味を示されました。
IOHK自社ブロックに記載された記録によれば、6月28日に招待されたHoskinson氏と、IOHKのエンジニアリング部長を務めるDuncan Coutts氏は、Googleロンドン本部の職員に向けて、Cardanoプロジェクトのエコシステムにおける技術的特徴や、ブロックチェーンに対するビジョンを詳しく述べました。
Hoskinson氏は、「仮想通貨は、さまざまな価値のあるトークン(媒体)を隔てる壁を撤廃している。法定通貨や黄金、航空機のフライトマイルといったものが”富”を象徴しているのであれば、ある程度の互換性を有するはずだ。」と言及。
あなたたち(Googleの職員)のおかげで、全ての決済システムはプログラミング可能となり、商人たちは、好みの決済媒体(米ドル、イギリスパウンド等)で商売できるようになった。
自分の持ち家もトークン化できるし、売却することも可能だ。売却益の百万の一分でコーヒーも買えるのだ。
と、例え話を用いて語りました。
今回のGoogle社への招待は、両社が提携に合意するとのサインではありませんが、ADAのコミュニティ内では大きな話題となっているようです。
少なくとも、以前仮想通貨の広告禁止を打ち出したGoogle社は、独自のブロックチェーン開発において、前向きな姿勢も示していると言えるでしょう。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します