広がるNFTの利活用事例 野生動物の保護や世界的文化遺産の保全まで
NFTを社会貢献に活用
ゲームやスポーツ、アート分野で主な活用事例が多くみられるNFT(非代替性トークン)だが、社会のさまざまな課題解決に向けた活動にも使われ始めている。
メタバースプラットフォーム「Upland」は22日、ユニセフ・ブラジルと長期的なパートナーシップを締結。ブラジルの青少年を対象とした教育や職業訓練、雇用機会拡大のため、Web3関連の教育プログラムを提供する。
Uplandは「現実世界にマッピングされたバーチャル不動産戦略ゲーム」で、米シリコンバレーに本拠を置く「Uplandme」が開発・運営している。ゲーム内のトークンを使用して、仮想土地を所有し、開発することができる。また不動産の売買や、バーチャルビジネス運営を通して収益を得ることも可能だ。
この教育プログラムのコンテンツは、ユニセフの「100万の機会(1MiO)」イニシアチブが監修し、Uplandが提供する。若年層(14歳から29歳)を対象に、バーチャル・コミュニティ主導の環境に対応する、以下のようなスキルの習得を目指す。
- 基礎的なスキル:Web3、ブロックチェーン技術、スマートコントラクト、メタバースに関する基礎的な教育
- 職業別のスキル:メタバース経済における機会の特定と、web3業界における新しい仕事や機会についての教育
- デジタルスキル:Uplandメタバースでの働き方、不動産など、デジタル・コレクティブルの鋳造(ミント)方法、自己資本の拡大、コレクションの完成、チャレンジの成功、コミュニティイベントへの参加の方法
- 起業スキル:メタ起業家として、Uplandメタバース上でビジネスを構築する方法
- 応用の利くスキル:実生活にも応用可能な、不動産、利回り、ステーキング、トークン化などに関するweb3関連の教育
提携の一環としてUplandは、300万人をこえるコミュニティメンバーを対象に、ユニセフやクリスマスシーズン関連のデジタルグッズを販売する。
Uplandのバーチャル・リオデジャネイロには、ユニセフの名を冠した二つの建造物が建設され、季節にちなんだ屋外用デコレーションのNFTを生産。メタバースのユニセフショールームで販売される。このNFTはユーザーが所有する建物の飾り付けに使うことが可能で、収益はユニセフへ寄付され、教育プログラムの専用資金として使われるという。
Uplandの共同創業者であるIdan Zuckerman共同CEOは、「この4年間で、UplandユーザーがWeb3の知識を活かして、経済的な成功を収めたという話を何千件も目にしてきた」とコメント。新たな教育プログラムを通して、ブラジルの若者がチャンスを掴む可能性に期待をのぞかせた。
NFTとは
「Non-Fungible Token」の略称で、代替不可能で固有の価値を持つデジタルトークンのこと。ブロックチェーンゲームの「デジタルアイテム」交換などに用いられるのみならず、高額アート作品の所有権証明や、中古販売では実現の難しかった「二次流通市場」における権利者(クリエイター)への画期的な還元手段としても注目を集める
▶️仮想通貨用語集
文化遺産の保全
Web3を活用して、世界的文化遺産を共有・保全しようとするスタートアップもある。
米フロリダ州を拠点とする「Quantum Temple」は文化や伝統をNFTという形で記録し、それぞれのコミュニティを支援したいと考えるコレクターや旅行者にアピールするアプローチを採用。同社のNFTは人類学者によって、監督・検証されているという。
現在、開発中のプロジェクトはインドネシア・バリ島の文化遺産をモチーフにしたNFT。プロジェクトのアドバイザーであるSteve Lansing教授(文化人類学)は、NFTは「コミュニティが世界と遺産を共有する新しい方法」であり、「コミュニティとアーティストに直接利益をもたらす新しい収益源を生み出す」と述べている。
Quantum Templeのコミュニティメンバーとなるためには申請が必要で申請が許可されると、メンバーとしてNFT「Cosmic Egg 」が入手可能になる。Cosmic Egg所有者は、Quantum Templeのコミュニティ支援ファンドのガバナンス票の獲得や、公式イベントへの参加、NFTのドロップやエアドロップなどに優先的にアクセスできるなどの権利が与えられる。
野生動物の保護
絶滅の危機にあるゾウ、ライオン、チーター、サイなどアフリカの野生動物のNFTも登場した。
オランダを拠点とする分散型炭素クレジット取引所「Coorest」と自然保護コンサルティング会社PLCnetwork of the Southern Hemisphereが共同で、実在する個々の動物をトークン化し、種類、年齢や性別などの情報が含まれるNFTとして販売する。
NFTは動物そのものの所有権ではなく、その動物が生きていることを毎月証明する「生存証明」として活用される。
野生動物の保護には、多大なコストがかかるが、資金は限定的な場合が多い。このNFTの収益の70%は、動物保護区の支援に使われるとのことだ。また、NFTの所有者は、支援している動物に会えるよう、アフリカの野生動物保護区に招待されるという特典も用意されているという。
また、Coorestとブロックチェーンゲーム会社でNFTマーケットプレイスを運営する「VulcanForged」の提携により、野生動物NFTの保有者はNFTを売買したり、P2E(遊んで稼ぐ)ゲームで使用し報酬を得ることも可能だ。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します