分散型SNSの2つの潮流、普及のカギは?|「WebX」レポート

ソーシャルメディアの分散化

7月25日、WebXカンファレンス(WebX実行委員会主催、Coinpost協力)にて、「なぜ今、分散型SNSが求められているか」というテーマでのパネルディスカッションが開催された。

業界のトップリーダーたちが一堂に会し、Web3技術によるソーシャルメディアの分散化のメリットや、ビジネスモデルの将来像について深く議論した。

このセッションに参加したのは、ツイッター(X)など向けのWeb3要素の拡張機能を展開する「Mask Network」創業者のヤン・スジ氏、分散型コンテンツレイヤー「ReadON」の共同創業者Y.ネオ氏。

分散型SNS「Phaver」共同創業者・CEOのリンターラ・ヨナタン氏、動画NFTソーシャル「REVO」の共同創業者チャン・ティム氏。

モデレーターはトークン型コミュニティ管理システム「collab land」の共同創業者兼CCO、ヤング・アンジャリ氏が務めた。

出典:WebX

関連:分散型ソーシャルグラフ「CyberConnect」がBaseチェーンへ拡張、ネイティブトークンをローンチへ

分散型SNSの潮流

分散型SNSの市場には、マストドンやブルースカイのように分散型サーバーを利用するものと、Phaver、Lensプロトコルのようにブロックチェーン技術を活用するものという、2つの主要なアプローチが存在している。チャン・ティム氏によれば、これらのアプローチは、アプリケーションがデータを持たず、ユーザーがデータのコントロール権を保持するという共通の特性を持っている。

イーロン・マスク氏がツイッター(現「X」)を買収して以降、そのプラットフォームにおける認証機能の変更や表示アルゴリズムの修正などが大きな話題となっている。こうした変化に対する中央集権的な方針への不満から、一部ユーザーが分散型のソーシャルメディアプラットフォームへの移行を開始している。

この動向について、チャン・ティム氏は「権威はアプリケーションの中心にあるべきではなく、真の権威はユーザーにあるべきだ。」との見解を示している。

さらに、PhaverのCEO、ヨナタン氏はRedditの事例を引き合いに出しながら、特定のスレッドへの独断的な制限について言及。「10年以上もコミュニティを運営してきたモデレーターだろうと、自らの投稿コンテンツに対する真の所有権がないことに気づきはじめた。」と指摘している。このようなユーザーに向けて、従来のSNSの使い勝手を保持しつつ、分散型のメリットも享受できる形を提供するのが、新たな分散型SNSの使命だとヨナタン氏は述べている。

一方、ネオ氏は分散型SNSの特色として、クリエイターが制御権を持ち、自分のデータにアクセス権を管理すること。つまり、データに金額をつけ、そこで発生する利益の一部を得られるようになるとまとめた。

関連:ツイッター社から独立した分散型SNS「Bluesky」、アップル社のアプリストアでテスト配信

プラットフォームの持続可能性

従来のSNSのビジネスモデル、例えば「X」や「facebook」は、ユーザーが商品であり、そのデータを通じて広告を配信することで利益を生む形態を取っている。この方式は無料でのサービス提供を可能としているが、分散型SNSの舞台ではそのモデルが大きく変わる可能性が高い。

この問題を掘り下げる中で、ヤン・スジ氏は分散型SNSの持続的な存続と成功のためには、外部の資金提供やサポートが不可欠だと指摘。アメリカ独立の過程で重要な役割を果たしたベンジャミン・フランクリンの事例を引き合いに出し、分散型SNSのコミュニティが外部の力を利用して資金調達を行う「革命的な気運」が高まっているとの見解を示した。

ベンジャミン・フランクリンは1776年から1785年までアメリカのフランス大使として活動。彼の働きかけにより、フランスの経済的な支援や参戦を確保することに成功した。

現在、Nostr、Lens、Farcaster、CyberConnectといった分散型SNS及びプラットフォームが稼動中で、それぞれが新しい取り組みや実験を進めている。ユーザビリティや収益モデルの探求は、各プラットフォームの課題となっている。

過去を見れば、facebookやTikTokなどの主流となるSNSは主に若者を中心に急速に拡大してきた。分散型プラットフォームの採用の獲得はそうならないとヨナタン氏。有力なコンテンツクリエイターたちがこれらの新しい場へ移行することによって促進されると語った。

主流のクリエイターたちが中央集権的なプラットフォームの制約に気づき、自らのコンテンツをよりコントロールできる場へと移行する瞬間が、分散化への大きな転換点となるだろう。

関連:ポリゴン基盤ソーシャルレイヤー「Lens Protocol」が20億円調達 テンセントなどが参加

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング