Bloomberg分析家:ビットコインボラティリティの低下は底値の重要な指標|仮想通貨市況

仮想通貨市場
ビットコイン価格は相変わらずボラティリティは収束しているも、ブルームバーグでの専門家はこの状況をプラスに見ている。また27日0時にCMEのSQ日も控えており、注目が集まっている。

仮想通貨市場

仮想通貨市場は26日、17時45分にビットコイン価格が一時急騰する場面も見られたが、その勢いも続かず、レンジ抜けは見られていない。

実際に動いた値幅も約7000円幅で、ここ数日では短期間での大きな上げ幅ではあったものの、中期チャートで見ると依然低いボラティリティの相場からは脱却できてはいない。

一方で、昨日も報道したように、ビットコインを超えるボラティリティを記録しているのが日米の株式市場だ。

世界経済の先行き不安で大幅続落した株式市場は、25日米株式相場が大きく反発し、急落した24日の下落前の水準近くまで戻し、ダウ平均株価の上げ幅も一時500ドルを超えるなど、価格変動率が激しくなっている。

世界的にリスクオフのムードに入り、ビットコインも金融マーケットの中で、その立ち位置を探している。

極めて高い一体ビットコインはどうしたのだろうか?

専門家はボラティリティから底を予想

ビットコイン世界最大のデジタル通貨では、主要な価格の変動が少なく、ボラティリティが低く、コインが底を打っている可能性があることが示されています。

仮想通貨市場が停滞している中、主要仮想通貨であるビットコインの価格変動が極めて低い(ボラティリティが非常に低い)ことが、逆にビットコインが底を打ったサインである(前兆)であると、ブルームバーグのインタビューにて言及された。

同インタビュー内で、ブルームバーグ・インテリジェンスアナリストのMike McGlone氏は、今のボラティリティの低さは「市場離れが起きた結果であり、最終的には底を打つ過程の兆候である」と述べた。

推測ではあるのの、高いボラティリティは、ほとんどの仮想通貨のユースケースを縮小させてしまう原因でもあるため、良い兆候だとも述べている。

現状推移している10ヶ月にも及ぶ弱気相場は、市場全体が疲れていることを読み取れる動きであり、次に見せる大きな動きは強気相場の再来の可能性があると説明した。

出典:bloomberg.com

本日0時にCMEビットコインSQ日

ビットコイン先物取引取引を提供しているシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)のSQ日が10/27(土)0:00に予定されている。

限月(SQ日)は、機関投資家などによる「ポジション解消の大量売買」が行われる可能性があり、過去にもなんども仮想通貨市場が動く状況が確認されており、注目を浴びている。

出典:CME

特に、第1四半期、第2四半期から継続した右肩上がりの出来高上昇が明らかになったことも、その影響の注目度を上げている。

ボラティリティが低いビットコイン価格推移の現状があるが、このタイミングでの価格変動は要注目だ。

本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

CMEがビットコイン先物の第3四半期データを公開した。そのデータでは、前期比率で41%増、2期前からは172%出来高が増加していることが明らかになり、ビットコイン市場に置いてより重要な存在になりつつある。
リップル社はXRPのQ3売上報告書を発表した。リップル社はXRPのQ3売上報告書を発表した。売却高は180億円となるが、企業向けの売上も前四半期比594%したことは注目だ。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング