世界最大手のタバコメーカー、ブロックチェーン技術を導入する意向を明示
- フィリップモリスがブロックチェーン技術導入
- 「マールボロ」などで知られるタバコ製造最大手「フィリップ・モリス」がブロックチェーンの開発に取り組んでいることがわかった。実利用で価値を見極めるチャンスだと業界の利害関係者は見ている。
フィリップモリスがブロックチェーン技術導入
「マールボロ」などで知られる世界的タバコ製造大手「フィリップ・モリス」がパブリックブロックチェーンの構築に取り組んでいる。複数の業界メディア報道によると、英ロンドンで開催中のBlockchain Expoに登壇した、同社のテクノロジー戦略計画部門を率いるNitin Manoharan氏は、「我々はパブリックブロックチェーンを導入したい」と述べ、そのユースケースとして、タバコのパッケージに貼り付ける収入印紙の追跡管理を具体例として挙げた。
Manoharan氏によると、タバコ用の収入印紙は、1箱あたり5.50ドル(約615円)の価値があるにも関わらず、手作業で扱われている上に、偽造も容易に行えるため、業界や政府にとっての損失は、年間1億ドルに上る。Manoharan氏は、そのプロセスを自動化し、ブロックチェーン技術の導入によって、追跡の可能性と透明性も高め、不正やミスを減らすことで、フィリップモリス社のみでも、直ちに2000万ドルの費用削減につながると見積もっている。
このタバコ収入印紙追跡プロジェクトは、フィリップモリス社が検討中の、6つのブロックチェーンユースケースのうちの一つで、来年中には稼働を予定しているという。
Manoharan氏によると、どのようなブロックチェーンを選択するかはケースバイケースで決めているが、この特定のプロジェクトの場合は、業界の利害関係者全体に開かれたパブリックブロックチェーンが適切だと判断しており、イーサリアムとCoin Sciences社の企業向けオープンプラットフォームであるMultiChainを組み合わせたネットワークの構築を計画しているという。 また、オープンソースのブロックチェーンプラットフォームであるHyperledgerコンソーシアムとも対話を開始していると、同氏は付け加えた。
なお、同氏はブロックチェーンメディアのThe Blockとのインタビューで、技術戦略家としての役割は、新しい技術が実際には何を具現化するのに適しているのかを見極めることだとしている。またその技術を試し精査して実験を繰り返すことによってのみ、その技術が価値創造の可能性を持っているかどうかを本当に理解することができると述べている。つまり、ユースケースの特定は重要である。
この収入印紙追跡というユースケースではパブリックブロックチェーンを用いることで、実用性がないと判断された場合には、参加者はいつでも利用しないという選択肢があるため、本当に業界の利害関係者にとって価値があるかどうかを試す絶好の機会となるとされている。そして、持続可能なブロックチェーンプロジェクトになるためには、利害関係者が確実に恩恵を受けられるようなものにする必要があると、Manoharan氏は強調し、次のように結んだ。
「パブリックブロックチェーンの真の価値は、複数のプレイヤーが加わり、トラストレスな方法で参画できることにある。」
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します