グーグル検索数「草コイン」が急上昇、リブラ公聴会議員がビットコインと草コインに言及

リブラ公聴会議員、ビットコインと草コインに言及
リブラ公聴会でDavidson議員が、BTCと草コイン(Shitcoin)を対比して質問したことで、「草コイン」のグーグル検索数が大幅上昇。リブラとビットコインとの違いにも言及した

公聴会議員がビットコインと草コインに言及

昨日、米国で行われたリブラに関する公聴会議員のWarren Davidson氏が、ビットコインとの違いを「草コイン(Shitcoin)」のワードと対比させ質問、「草コイン」のグーグル検索数が大幅に上昇している。

昨日行われた公聴会では、フェイスブックなどが開発を主導する仮想通貨「リブラ」について、世界経済に与える懸念点などについて議論が行われた。

その中でDavidson議員は、「ビットコインや草コインと呼ばれるものが存在するが、(草コインの)意味するところは何か」と質問し、それに対して、仮想通貨マネジメントサービスを提供するCoinshares社の最高戦略責任者Meltem Demirors氏が回答。

Demirors氏はビットコインについて、ビットコインが10年に渡り社会実験されてきた点や、あらゆる攻撃を阻止した点を強調し、さらに同氏は、ビットコインの発行量や改ざんの困難性についても触れ、草コインと比べた場合のビットコインの非中央集権性の違いを指摘している。

また、草コインの多くが中央集権的な管理者により、その価値を失する可能性がある点にも言及を行った。この公聴会後、「草コイン」のグーグル検索数は急上昇を見せている。

議員の理解が深まったか

昨日行われた公聴会の後、Demirors氏はブルームバーグとの取材に応じ、公聴会での成果について語っている。

ブルームバーグの記者が「ビットコインとリブラとの違いは何か」と尋ねたのに対しDemirors氏は、その質問がまさに公聴会で同氏が特に焦点を当てた重要な点だとし、ポイントとして三つの項目を挙げた。

  • ビットコインが非中央集権なのに対して、リブラは複数の民間企業により中央集権的に管理されていること。
  • ビットコインはそれ自身が価値であり、裏付け資産がないが、リブラは複数資産のバスケットで裏付けされている点。
  • ビットコインがオープンソースで誰でもが開発に参加できるが、リブラは異なり少なくとも最初の五年は中央集権(パーミッションド)なこと。

この点について公聴会の参加議員から明快な理解が得られたとし、同氏はその手ごたえを伝えている。

CoinPostの関連記事

米フェイスブックが主導する仮想通貨リブラに関して、リブラ協会のメンバーの選び方とノードの選定方法に関する追及が行われた。リブラの中央集権制と市場支配が懸念されている。
フランスで開催中のG7財務相・中央銀行総裁会議は、国家主権に関わる「通貨発行」に対する懸念があるとして米フェイスブックが計画する仮想通貨リブラについて議論を進め、規制面など早急な対応を取る方針で一致した。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング