オタクコイン協会が一般社団法人化 オタクカルチャー×ブロックチェーンに期待

オタクコイン協会が一般社団法人化し、活動を推進
オタクコイン協会が一般社団法人を設立した。オタクコインはオタクカルチャーのためのコミュニティ通貨で、アニメなどのコンテンツ分野における仮想通貨等の活用に期待。

オタクコイン協会が一般社団法人化

7月31日に、オタクコイン協会が正式に一般社団法人を設立したことが発表された。

協会の理事には小学館の専務取締役 相賀 信宏氏、アニメ制作スタジオWIT STUDIO創業者兼取締役の中武 哲也氏などが就任する。

オタクコインは日本のアニメ、ゲーム、漫画といったカルチャーのコミュニティ通貨として、ファンとクリエイターと繋げ、オタクカルチャーのさらなる発展を目指し運営されている。

現在、プロジェクトロードマップの第一形態として今回の一般社団法人設立のほか、アニメ記事を翻訳すると報酬を受け取れるサービス「Tokyo Honyaku Quest」の実証実験などをスタートさせている。今後はオタク文化のための資金調達プラットフォーム「SPRIT VOTE(仮)」のローンチなどをロードマップに掲げている。

オタクコイン創業メンバー岡本 拓真氏は今回の事業について、このように語った。

「ビジョン」実現のため協会という形で世界中のオタク文化に関わる企業様、クリエイター様、オタク文化ファンの皆様と共に、新しい価値観の創造を推進して参ります。

アニメ制作スタジオWIT STUDIOは人気テレビアニメ「進撃の巨人」シリーズや、現在放送中のアニメ「ヴィンランド・サガ」などを手がけていることで知られている。また、アニメ「進撃の巨人」 はブロックチェーンを使った公式アートワークのデジタル所有権販売が行われたことでも話題となった。

参考資料:オタクコイン

CoinPostの注目記事

31日、米上院銀行委員会は仮想通貨規制に関する公聴会を開催した。公聴会では、仮想通貨・ブロックチェーンの領域で世界をリードする意思や、仮想通貨に対する不信感など、議員らが示した見解の他、有識者も複数の見方と懸念を伝えた。
ビットコイン(BTC)やリップル(XRP)など、仮想通貨市場に影響を与え得る重要ファンダ一覧はこちら。あらかじめイベントをチェックしておくことで、トレードの投資判断に役立てることができる。

WIT STUDIO創業者中武 哲也氏のコメント

オタクコインの登場によって、水平構造での気軽な相互支援の形が現実化できると嬉しいと思っています。世界中のアニメーションやコンテンツファンの皆さんが、ダイレクトにクリエーターの活動を支援できるようになり、クリエーターはファンの皆さんに喜んでもらえる作品作りができる。 この理想を持って、本企画に参加させて頂きました。 オタクコイン協会では、コミュニティ通貨「オタクコイン」構想を推進する上で、信頼性や実現性をさらに高め、アニメ・マンガ・ゲーム等を愛する世界中のファンがあまねくひろく保有・利用される通貨を目指し、日本のカルチャーのさらなる発展に貢献してまいります。

インターネットではモノの管理、複製などのコストが低く気軽に作品などを発表できる反面、漫画の海賊版サイトなど、インターネット上における著作物の違法な複製、拡散が昨今では問題になっている。その中で、ブロックチェーン技術は著作物の所有権や、本物であるかなどを保証、確認する手段として、アニメや漫画などを含むコンテンツ分野との組み合わせには大きく期待が寄せられている。

また、オタクコインのようなクリエイターとファン、あるいは個人間がより密接に繋がっていく流れは今後加速していくとみられ、その流れの中で、仮想通貨が国境を超える価値の交換手段として使われたり、マイクロペイメントなど、マネタイズを可能にする技術としてのブロックチェーンの活用も今後の進展が期待される。

CoinPostの関連記事

ブロックチェーンを活用した日本のニュースを翻訳するプラットフォーム『Tokyo Honyaku Quest』の実証実験が開始されたことが発表された。bitFlyer Blockchainの独自開発するブロックチェーンが基盤となっている。
スタートバーン社は23日、SBIインベストメントのベンチャーキャピタルファンド「SBI AI&Blockchain」を通じて追加の資金調達が行われたことを発表した。美術品オークション市場の活性化を目指す。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング