テザー建取引の影響力が強い理由 ビットコイン出来高から影響力を分析

ビットコイン取引の集中度合いを分析
仮想通貨分析企業が、ビットコイン出来高と仮想通貨取引所の関係を分析。直近でBitfinexの影響力が低下していることや、テザー建取引の変動率の高さを示すデータを公開した。

ビットコインの取引高と取引所の関係

仮想通貨分析企業Coin Metricsが、ビットコイン(BTC)の取引高と仮想通貨取引所の関係を分析。仮想通貨市場で、テザー建の取引ペアを主導している取引所はバイナンスであり、米ドル建と比較して、突発的な出来高の変動があることを報告した。

今回の分析は、米ドル建てとテザー(USDT)建てのビットコイン取引について、世界の大手9社の取引所を選定、取引所の取引高に偏り(集中)がないか調査した。2019年4月から現時点までの期間を元に、1時間足の取引高を1週間の平均値で算出した。

米ドル建取引

米ドル建てのビットコイン(BTC/USD)取引高を示したチャートでは、USDペアのビットコイン取引の多くが、コインベース、Bitfinex、Bitstamp、クラーケンに集中している。4取引所の合計は同ペアの選定取引所の全体出来高のおよそ85%に及ぶ。

出典 : Coin Metrics

コインベースでは、上記の出来高推移が300BTCから2000BTCまで大きな変動を伴っている。Coin Metricsは、価格変動やニュースがきっかけに米ドル建てペアが変化していると分析した。なおコインベースはテザー(USDT)ペアの提供は行なっていない。

また市場における出来高シェアは、コインベースが増加傾向にある。今回の対象期間では24%から32%とシェアを続伸させた。一方Bitfinexは、25%から19%と低下、市場における影響力を低下させた。

Bitfinexの市場シェアの低下は、テザー裁判で規制問題に直面していることが関係していると思われる。規制当局からの指摘によって、Bitfinexが米国ユーザーへのアクセスがより制限されれば、より米国内の取引がコインベースに取引が集中する分析する。

関連「USDTの完全な裏付け資産の有無はもはや関係ない」

出典 : Coin Metrics

USDT建てのデータ

一方、テザー建てのビットコインの取引では、BinanceとHuobiへ取引が集中している。LBank、HitBTC、ZB.COMでも取引は行われており、5社取引所の合計が、全体出来高の9割以上を占めている。しかし、BinanceとHuobi以外の取引所では、出来高を水増ししている可能性があるとCoin Metricsは説明した。

出典 : Coin Metrics

上記2つのペアを比較すると、米ドル建てよりもテザー建ての方が取引高は大きく、テザー建の影響力は増している状況にある。今回の分析範囲に限定してみた場合、バイナンスにおけるピーク時の取引高はコインベースのピーク時と比較して、およそ2倍に相当する。

また、米ドル建と比較すると、テザー建ての市場シェアの変動率は著しく変化しており、突発的な出来高が記録されることで、短期間な変動を繰り返している可能性があるという。

出典 : Coin Metrics

参考:Coin Metrics

CoinPostの関連記事

明日実施予定のイーサリアムクラシック(ETC)のハードフォーク「アトランティス」を目前に、国内外の仮想通貨取引所がサポートを表明した。本家バイナンスによる米国ユーザーへのサービス停止を12日に控える中、「Binance.US」の動向も注目される。
仮想通貨分析企業Coin Metricsの調査によると、29日のビットコイン急落はコインベースにおける”連続売り”がトリガーとなった可能性が高い。価格操作の兆候はみられなかったと結論づけている。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング